自分の事は自分でやる、は強欲
- カテゴリ:人生
- 2021/11/27 11:43:47
自分の事は自分でやらなきゃ!より、やってもらう事や自然にそうなってる事がありがたいんだって思える方が幸せ。
個人主義的雰囲気の蔓延によって(^_^;
自分の事は自分で
人は人だから
まず自分
っていうのが強くなりすぎていて。
(それ自体は間違いではなく正しいと思うが)
まあ私自身は人の関わるの不得意だし、人が集まる場は行きたいと思わないタイプです。
それと例えば人にやってもらったことは何であれ感謝できる、ってのとは別なんよね。
自分の事が出来てるかというと大きな意味では、自分だけでは出来てないです。
誰かや何かや、地球上の動植物などが居てやっと出来ることばかり。
そんなことまで考えなくても出来る。何が違うかと言うとありがたいなとか恵まれてるんだなと思えるかどうかです。
例えば蛇口をひねると水が出るとか、雨が降ってもしのげる屋根や壁があることはものすごくありがたいのですよね。
そして自分だけでそれを成し遂げるのは不可能です。
身近な事から大きな事までそうですよね。
お金があれば食べ物に困らないなんて凄いことです。
まあそのように思って生きた方が、あれがヤダ、気に入らないと思ってさらにその理由を考えて生きてるよりずっと幸せなんだろうなと思います。
多分誰にでも出来ますが、欲の方へ強く引かれちゃうんですよね。
何かが悪いとか、そもそも欲が悪いわけではないのですが、得ることに気を取られすぎると実際日常しんどくなります…( ̄▽ ̄;)
感謝して、損はおそらくないですが、欲張るとやはり痛い目にあうことはあるなぁ。
ただ生存していられるこの環境は凄いことですよね。
水も空気も食べ物もあるわけですからね。
そう見ると自分でできることは些細な事なんですよね。
なんでも、自分一人(じぶんひとり)で、やろうとして、なんでも、できるようになりたいって、思(おも)って一度(いちど)に、自分(じぶん)の、能力(のうりょく)、高(たか)めようとするの、欲張(よくばり)りなんだ、って、気(き)がつきました。
疲(つか)れを、まわりに、ふりまかない、程度(ていど)に、向上(こうじょう)したいです。
手伝(てつだ)ってもらうと、ほっとするもんね。
あんまり、無理(むり)できないですよね。
自分(じぶん)がしたいこと、欲張(よくば)りかどうか、考(かんが)え直(なお)してみます。
色々(いろいろ)、教(おし)えてくださって、ありがとうございます。
たあさま、いい方(かた)☆彡ですね!
感謝(かんしゃ)の気持(きも)ち、なくてはならないです。
恵(めぐ)まれていること、考えてみると、たくさんありました。
ありがとうございました。
例えば○○になりたい、というのは今は○○ではない、を確定します。
そうじゃない、こうしなきゃ!っていうのが山のように増えてきます。
人間の世界はそれで動いていて、そうやって進んできたんだと思う。
個人においてもそうですね。
今私がこうしてられるのもそのお陰でもあります(-人-)
それで、感謝は結果に対する解釈ですね。
感謝や感情、愛情などは自然に湧いてくることもありますが、出そうと思えば出せないこともないし出るように考えることも可能です。
これはほんとに、気分が良くなかったりそれこそ改善点探しに疲れた時に、今あるありがたいことを挙げていくってのをやります。
向上はどんどんしていって良いけど、時々は恵まれてる自分を確認していくといいのかもしれないですね。
なるほど、確かに次の改善点を探すばかりだと「不幸探し」、ということになりますね。ただ向上心と紙一重の考え方ですし、難しいところですね……。一見いいことのように思えても、たあさんのように疑問を抱く点ですね。
現代に生きる我々は、考えが一極化してしまう点で不器用ですね。正解がないからこそ、考え続けなければならないのかもしれません。
「他人は他人」って他人に依存しすぎるのを防ぐのに凄くいいんだけど、今度は「自分自分」になりやすくなるんだよね。
すでにあるものや誰かがやってくれることに目を向けると仮にそれが不十分だとしても、私のためになってるんだなぁーとわかりますね。
常に向上を目指す(人間の基本機能(^^;)と当たり前になったことは無視するようになります。
その件はもう済んだ。次の改善点はどこだ?っていふうに…これを不幸探しと呼んでます(;´∀`)
現代社会はどうにも余裕がなく、自分のことは自分でやらなくてはいけないといった空気が蔓延しているように思います。たあさんのように問題提起していただいて、僕も「あたりまえ」のことに感謝をする機会になりました。