おにぎりの話
- カテゴリ:日記
- 2021/11/27 01:04:16
稲刈りは終わり、新米の美味しい季節になりましたね
天高く馬肥ゆる秋 というには少し季節をすぎた気もしますが…。
(↑には、美味しいものとかいう意味はなく、
秋になると馬にスタミナついて長距離走れるようになるから
異民族の襲撃に備えを固めよ! という意味のようです)
さて、日本に生まれたからには
食生活にお米は切っても切り離せないものかと思います
そしておにぎりはお米を簡単に食べるに最も適当な形状だと思うのです。
おにぎりの歴史は古く
石川県で出土したおにぎりの化石の年代はなんと弥生時代
その頃から食べられていたのかはわからないですが
少なくともお米を三角に握るという行為は、この頃すでにあったようです。
おにぎりの三角は山を見立て、神を降ろすとか
お米粒には7人の神が宿るとか
お米やおにぎりに関する逸話は枚挙に暇がないと言えそうです。
そんなおにぎりを最も目にする場所といえばコンビニですよね。
僕も日頃まあまあの頻度で利用しています。
納期間近で忙しくなれば、それこそおにぎり片手に仕事したりも
そこであることに気づいたのです
それは・・・
「おにぎりを2個食べる場合、同じ味を食べる人はほとんどいない」
ということです。
進捗状況が最も進んでる人が買い出しに行くわけですが
おにぎりを2個頼む人の中に
「ツナマヨ2個」 などと頼む人はほぼいません
必ずツナマヨとシャケなどといった2つの味を頼むのです
すごく興味深い現象で、ツナマヨ+シャケの人が次もまた
この組み合わせを頼むということでもなかったり
ぶっちゃけ、外が米なら中身はなんでもよいのではないかと……。
そんな中僕は、いつもワカメおにぎりたべていますw
ワカメおにぎりって最高においしいとおもうんですよね。
僕以外で頼む人はいないんですがw
皆さんはおにぎりの具に、なにかこだわりはあるでしょうか?
よろしければ、こっそり教えてください
同じおにぎり派です! わかめ一筋ですw
ツナワサビは関東ではほぼ見ないですね
話を聞く限り、美味しそうな雰囲気がします。
自作するしかないか・・・。
ワカメおにぎりかな?
ツナワサビ、美味しいんですよ~
わさびの茎みたいなのがみじん切りになってツナマヨにあえてある感じで
ちょっぴりピリッとして美味しいのです^^
どこか出かける際の非常食としても、おにぎりは優秀ですしね。
深夜に唯一開いてるコンビニで買えるというのもありがたいです。
まわりに誰一人いなかった、同じおにぎりをたべる同士が意外なところに・・・。
ツナワサビって初めて見ましたよ! そんな味もあるんですね。
昔は買って食べたりしなかったのだけどw(;^ω^)
確かに同じ味を2個は食べないかも。
違った味を買っちゃいます。
がしかし近くに同じ味を食べる人が…父ですw
こんぶが好きらしく2個とか3個とか同じ味を食べているらしいです。
飽きないかなって思うのだけど。
ちなみに私は「しそ梅」。
おにぎり屋さんで買う時は「ツナワサビ」か「シャケ」を選びます。
はい、コッソリ教えましたよ( *´艸`)