Nicotto Town



地震



1時間くらい前にあった地震、揺れが強くてビックリ(;^ω^)
最初たてにドン!ときたから、結構大きいのくるかな~とは
思ったけど流石に驚く揺れだったわ~。
みんなのところは大丈夫だったかな?

#日記広場:日記

アバター
2021/10/24 20:59
ちよ→ごーちゃん

アンティークのガラス瓶!
それは普通のガラス製品より思い入れがありそうなお品ですねぇ(;^ω^)セツナイ…
我が家は壊れて困る高額品はPC位なので、ある意味安全(?)です!(笑)
結構揺れはしましたが、落ちていたのはサランラップくらいでした(ノ∀`*)ペチ
でも物は残念でしたが、ごーちゃんに怪我がなくて良かったです!(๑•̀ㅂ•́)و
アバター
2021/10/24 20:55
ちよ→レンさん

アノ地震があった時キッチンにいたんですが、思わず即TVの
ニュース速報を確認しました。
停電してる場所もあったから、我が家が停電しなくて良かったなぁ
と思った次第です。
夏の停電も大変だろうけど冬の停電も大変ですよねぇ、きっと。
今のところ大きな災害の被害にかち合うことなく生きてこれてますが、
天災って人の力ではもうどうしようもないからな~。
数年前の大型台風の次くらいにドキッとした出来事でした~(;^ω^)
アバター
2021/10/23 10:00
凄かったですね。揺れ。
3.11の時に大被害だった為
対策をしていたので色々無事でしたが、
(と言っても、倒れるかも?と心配でガラス棚を押さえに走りましたがw)
3.11で対策していなかったものが見事に落ちて壊れてました(´;ω;`)ウッ…
お気に入りのアンティークのガラス瓶だったのでショック。
ちよさんは大丈夫でしたか?
アバター
2021/10/09 03:49
激しい縦揺れで、鬼滅グッズを入れたダンボール箱が跳ね飛びました。
比較的平らだとか安定がよさそうなものでも、
時計やカレンダーなど軽いものが落ちていました。

東日本大震災のときは、ゆっくり旋回するような揺れだったので
重いものが徐々に移動し、ずり落ちたり、書棚が倒れました。

その後は南北に揺れるか東西に揺れるかによっても
押さえに行く家具を選んでたんですが。
(倒れたのを直すのタイヘンなので、隠れるより押さえに行くレン)

今回の縦揺れは、また新たな発見というか。
物理は高校で選択しなかったけれど、ああ~、揺れ方によって
モノの動き方はこう変わるのか。って、妙に学習しました。




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.