Nicotto Town



クロソイ

ニコットおみくじ(2021-10-07の運勢)

おみくじ

こんにちは!九州から北陸は広く晴れる。

湿った空気が入り込む影響で、東海と関東、東北の太平洋側は曇りや雨。
北海道は日中晴れる。沖縄は雲が多く時より雨の降る所も。

【クロソイ】 黒曽以 Sebastes schlegelii

           Black rockfish

スズキ系スズキ目カサゴ亜目メバル科メバル属の魚類です。

40CM前後になります。

全体的に黒く、不安形の斑文が出ています。
尾鰭は丸く、目の下や涙骨に目立つ3つの棘があります。

<概要>

〇名前の由来

田中茂穂さんは、北海道の呼び名で「クロゾイ」としています。

「クロソイ」・・・磯魚のことです。
         「いそしお」が転訛したものです。

☆小種名の「schgelii」

 ヘルマン・シュレーゲルさんのことです。

 1804-1884年 ドイツの動物学者

 テミングさんと共にシーボルトさんの持ち帰りました脊椎動物を整理し記載。

 『Fauna Japonica』(日本動物誌)を執筆

〇生息域

海水魚です。

水深:約50~100mの岩礁域に生息をしています。

@分布

 北海道全域、青森県から長崎県の日本海・東シナ海沿岸、
 青森県から千葉県までの太平洋沿岸、瀬戸内海。
 そして駿河湾、三重県、土佐湾に生息をしています。

〇生態

・卵胎生です。

・交尾期:北海道では10~1月です。

・出産期:5月下旬から6月です。

・小型の時には甲殻類や他の魚の卵等を食べます。
 大きくなりますと、魚等も食べます。

〇養殖

養殖はされていますが、関東への市場への入荷は少なくないです。
お値段はやや高いです。

〇漁法

・釣り

・刺し網

〇寄生虫

・リリアトレマ・・・クロソイ、シマソイ、エゾメバル等の
          筋肉にメタセルカリア幼生が寄生をしまして、
          黒いゴマ状の斑文を作ります。
  
          ☆影響

           見た目は悪いですが、人体に影響はありません。
           最終的には海鳥に寄生します。

・アニサキス・・・ヘテロケイルス科アニサキス亜科の寄生が
         認められたことがあります。

         ★症状

          ・劇症型

          ・緩和型

          症状は気分が悪くなります。

          ・胃腸の痛み

          ・嘔吐

          ・腹部膨満感

          *発熱はありません。

〇料理

・お刺身

・焼き霜炙り

・カルパッチョ

・あら煮

・チゲ

・味噌汁

・唐揚げ

・握り

問題 ソイの学名でありますセバステス(sebastes)です。

   「尊厳・立派な」という意味があります。

   ラテン語からですが、どの部位から付いていますか?

1、目

2、口

3、背ビレ

ヒント シマゾイ・・・この部分の付け根と側線上には白色縦縞があります。

    アイゴ ・・・この部位ともう二つの部位には、
           棘に毒腺があります。
  
    ゴンズイ・・・アイゴと同じようにこの部位と他の部位に毒があります。
           髭には毒がありません。

お分かりの方は数字もしくはどの部位かをよろしくお願いします。



























アバター
2021/10/08 00:54
こんばんは!お疲れのところお答えとコメントは大変のはずです。
どうもこうしてありがとうございます。
はい、正解です。
あはは、そうでしたか、どうもありがとうございます。
はい、そうですね、睡眠不足にならないように気をつけます。
各地まだまだ蒸し暑かったり、冷えてきた等様々な気候になりつつあります。
どうぞももさん、ご体調にどうかお気をつけてお過ごしください。
アバター
2021/10/08 00:13
3番w

今朝4時前に目が覚めてニコタ覗いたら
おしゃべり広場にげんさん発見(≧▽≦)
早朝でもいつも通り元気でしたwww
睡眠不足にならないでね(^^;)




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.