Nicotto Town



爽やかな



朝(AM4:30)の空気に混じる異臭(;^ω^)

ネコのトイレ(大)で起こされました…oh…
我が家のヌコは1匹すっっっっっごい臭いウン〇をする子が
おりまして…。

もはやあのニオイは毒ガス攻撃に等しい。
眠気さえも吹っ飛び一気に覚醒する臭さ、∞MAX!
悪!即!断!のごとく光の速さでトイレに流さないと、という
謎の使命感さえ呼び起こす物体なのです!!
おかげでそのあと窓を全開にしてしばらく換気する羽目に…


いやいいのよ…
病気になるよりかは快食快便の方が全然マシ!なのですが。
朝のおめざにはチョイスしたくなかったな~(白目

当の本猫はスッキリ(*'ω'*)した顔してるの見て、悔しいから
撫で回す刑に処しました笑( ´艸`)アハ




#日記広場:日記

アバター
2021/09/26 14:07
ちよ→レンさん

ネコも人間も人それぞれ体質があるから、やっぱり同じご飯
食べてても違うんでしょうねぇ。

身内とはいえ、いや身内だからこそ下の世話とかはお互い
物理的にもメンタル的にもしんどそうだー。
自分も自分の出したモノとかニオイを嗅いだりとか見たりとか
したくはないもんなぁ。病気で絶対チェックしないといけない、
とかでもない限りは、ですけれども。

多分クサイ方は水をいっぱい飲む→出す時に水分量が多くて
みずみずしく香り高い(?)モノが生み出され、もう片方の猫は
あんまり水を飲まないから水分量が少ない→カサカサ乾燥気味の
せいかニオイがあまりしないのかも?…と勝手に推測( ´艸`)アハ
でも内臓系の病気するよりかは臭かろうがドンドン出してくれた
方が安心するってもんですw
アバター
2021/09/22 18:44
(ノエルさんのコメントを読んで)
そ、そうか。同じエサを与えていても、
日ごろから特に臭い子(猫)の糞は臭いものなのか。

ぃやその。レンの父が内臓系で入院したとき、病室から出られない
父の大便をトイレまで捨てに行ったことがあるのです。
(20年も昔なのでトイレは共同で、廊下の彼方。)
で。病気のためか投薬漬けのためか、とんでもないニオイが
していたんです。(ぃや、ま、平時のニオイをかいだことないけど^^;)

だから最初に読んだときは、もしかして、
ちよさんちのヌコ殿、1匹は内臓のお加減が良くないのか?
と、ギクギクしていたのです。
平常運転だったのなら、よかった~。(←くさいのに、よかったは、変か??)
アバター
2021/09/21 22:55
ちよ→ノエルsan

5ニャンのトイレ掃除はドチャクソ大変そう~(;^_^A
そこにご飯が入り、ナデナデが入ったりすると1日中お世話で
てんてこ舞いになりそうだw
でも可愛いんですよねぇーww
そして誰しも思うのが『我が家のヌコが一番可愛い!』ということ(笑)
アバター
2021/09/20 22:06
ちよさん、こんばんわ~♪
週明け月曜&ぬこ様のトイレ掃除オツカレちゃ~ん☆彡(_´Д`)ノ~~オツカレー♪
(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
ニャンコの排泄物ってメチャクソ臭いよねぇ~ww┐(´∀`)┌ヤレヤレ
うちも5ニャンの為のデカいトイレ3つの掃除は大変なんでわかるッスよん♪(^_-)-☆
今週も、無理せず無茶せず体を労わりつつ、ガンバルンバ&楽ぴくヨロピク~♪<(_ _)>
アバター
2021/09/20 18:19
ちよ→りんごちゃん

や~~~だ~~~~~照れる~~~~~~~⤴⤴⤴❤
でも大人になってからあんまり褒められる機会ないからウレシーw

ウチは猫がいるので一応夏も冬も窓は少し開けて常に換気状態を
保ってます(๑•̀ㅂ•́)و
さすがに今朝みたいなニオイが混じると茹った青菜みたいにシンナリしますがw
アバター
2021/09/20 14:16
ちよさんの文章の書き方がとても好き♡楽しいです(*´艸`*)
新鮮な空気が部屋に入ってくると気持ちがいいですよね~♪
私も部屋の喚起しよっと




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.