Nicotto Town


盗月Blog——島村抱月TextData——


■近代文藝之研究|研究|文藝上の自然主義(61)

■近代文藝之研究|研究|文藝上の自然主義|九 (1)

        九

自然主義そのものゝ研究は之れを構成上及び價値上の二面に分かち得る。吾人は先づ其の構成論を概説しやう。
自然主義の構成は二點から見られる。第一は描寫の方法態度第二は描寫の目的題材である。
第一、描寫の方法態度から自然主義を分解する時は、純客觀的と主觀挿入的との二つになる。言ひかへれば、寫實的と説明的、若しくは本來自然主義と印象派的自然主義に外ならぬ。自然を寫すにあたつて、出來るだけ客觀のまゝを眞寫し細寫しやう、此の時の描寫方法は明鏡の事象を射映するが如きものでなくてはならぬ、すなはち純客觀的、純寫實的であるを要する、是れが本來の自然主義であるといふのが一方である。盖し最も普通な解釋である。




--------------------
【!!重要・註!!】
この Blog のこのページ以前で(ワカンムリ)と入力した文字はまちがいで、「寫」(ウカンムリ)が正解。このページ以前に60箇所の入力のまちがいがあることを確認済だが、一括で訂正できないため、現時点での修正は留保する。許されたい。なお、ページ末尾で毎回紹介している、註記なしの『近代文藝之研究』の WebPage では、「冩」を「寫」に訂正したテキストを掲載しているので、引用等で利用される場合は、そちらを参照されたい。

*註1:二面に分かち得る・自然主義を分解する
「分」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/hun_wakeru.jpg

*註2:構成論を概説しやう
「概」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/gai_oomune.jpg
「説」の旧字体。旁は「兌」。

*註3:目的題材である。
原文では文末の句点「。」が欠落しているが校正ミスと思われるので改めた。

*註4:寫實的と説明的
「説」の旧字体。旁は「兌」。

*註5:明鏡の事象
「鏡」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/kagami_kyou.jpg

*註6:純寫實的であるを要する
「要」の俗字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/you.jpg

*註7:最も普通な解釋
「通」の旧字体。「シンニョウ」は「二点シンニョウ」。

--------------------
■抱月『近代文藝之研究』を註記なしに通しで読みたいかたは、こちらをどうぞ。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/kbk_tobira.html

アバター
2009/10/17 21:51
こんばんは
未明の道の件ですが読ませていただきました。
思わずクスリと・・・笑ってしまいましたw
そりゃ、暗い道でお化け屋敷で見るような人にあったらびっくりしますよねww
すこしみたかったやも。
きっとヾ(*゜ο゜)ノっ!となること間違いなしです^^



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.