聞いて訃報かと思ったよん
- カテゴリ:日記
- 2021/09/08 02:09:46
次元大介の声が交代。
小林清志さん、ナレイションとかで聞いてると
もうホントにおじいちゃんだからねえ^^;
継ぐのは大塚明夫さん、初代石川五右衛門役の息子
てのも因縁だけど、思い切って
もっと若い方に任せても好い気はする。
とは言え若手で味のある声の持ち主て
少なくなってるのかも知らん。
役者でも芸人に頼ることが多い印象だし、、、
次元大介の声が交代。
最新記事 |
ますます増えるだろうな、という話で
今の段階でさえアイドルもののアニメの中には
個々の差異を手作業で調整する作品があると聞きます。
ナレーションを合成音声でやってる番組もありますし
いずれはディープラーニングで個性を表現できるように、、とか?
そういう表現がが当たり前とされる時代が来るかも^^;
自分の身体で表現したい、て欲はなかなか無くならないでしょうけど
どちらが安上りかもあるでしょうねえ。
モーションキャプチャーで撮られてて、
よーく視ると少しタイミングがずれてたり、
振り付けの角度がひとりひとり違ってたりするのが
味なんじゃないんですか〜?(苦笑)
と、いうか、生きている俳優さんたちの活動自体がなくなっちゃうとかー
だれも、声優、俳優をやらなくなっちゃったら、
芸能自体が衰退して無くなっちゃうんじゃないんですかー?
不要不急なものじゃない、
歳を重ねて味が出てる演技は〜いつかは失われてしまうものだから、
一期一会の舞台を観に行く意義があるんだと…母は言ってますよ〜
なくなるかもしれませんねえ。
がするようになるかも。
既に昔の歌手や俳優の声そっくりの
音声合成ってあるから。。。