COVID-19ワクチンの二度目接種を終えて
- カテゴリ:日記
- 2021/08/05 21:15:18
8月3日にCOVID-19、いわゆる新型コロナ感染症の二度目のワクチン接種を終了させました。
接種券の配布に多少手間取った感はありますが、その後はスムーズだった様に思います。
特に、一度目の接種を終えたら、その場で二度目の接種日時を予約出来た事が助かりました。
自分自身でやらなければならない予約手続きが、実質一回で済むのは大きいです。
自治体による集団接種の他に指定クリニックによる個別接種も始まっていますが、今のところは停滞は無い模様。
ちなみに、企業接種が出来るほど大きな企業がありませんので、そちらの方は実施されておりません。
さて、ワクチン接種を終えての状態を申し上げます。
既にかなり周知されていると思いますが、接種部位は結構痛みます。
痛みの程度は一度目も二度目もあまり変わりませんでした。
ただ、接種時は殆ど痛みの無い接種部位に違和感を覚え始めるまでの経過時間は、二度目の時の方が二時間ばかり早かった気がしますが、多分個人差が大きいのではないでしょうか。
肝心の痛みですが、これも個人差が大きいと思いますが、私の場合はかなり痛かったです。勿論個人の感想です。
上腕を動かさなければ、接種部位を強く押さない限りは特に痛くはないのですが、腕を上げようとすると痛みました。腕が上がらなくなる程ではありませんでしたが、肩の高さまで上げようとすればそれなりの痛みを我慢しなければなりませんでした。
大変だったのが」寝る時で、どういう姿勢であれば痛くならないかを探して寝るのですが、寝返りをうったはずみで痛むので目が覚めてしまう始末。
接種日とその翌日の夜は睡眠不足となりました。
痛みの他は、これまた周知されている様に発熱がありました。
一度目の時は微熱程度で殆ど気にならないものでしたが、二度目の接種後は38.3度まで上がりました。38度超えを確認したところで解熱剤を服用したのでr、それ以上は上がっていないと思います。
熱の出方は、接種の翌日の朝は平熱だったものの、その後少しづつ上がって行き、15時過ぎくらいに38度を超えました。
熱があっても特に寒気がするわけでもなく、頭痛がするわけでもなく、咳・くしゃみ・鼻水・鼻づまりも無し。あくまでもワクチンの副反応なので、これらが無いのは当然ですね。
おかげで、熱が出た割にはそれほど辛くはなかったです。
私の場合の副反応はこんなものです。
熱は解熱鎮痛剤(私の場合は医師処方のロキソニン)ですぐに下がったので問題ありませんでしたが、接種部位の痛みに鎮痛剤は効果がありませんでした。
痛みはひたすら我慢あるのみです。
接種の翌々日になれば、痛みは殆ど気にならない程度に落ち着きます。
これも数日で落ち着くのではないでしょうか。
不調続いてますか??
どうぞ一日も早く完治されますように。
どうぞ、おだいじにねーーーー!!!
8月23日までお休みします。復帰したらまたよろしくお願いします。
人の外出は留まるどころか、ゆるくなってるところもあるのが現状ですよね。
ドラックストアで働いてたら、地元の人はもとい、盆帰りでなのか、観光でなのか、県外ナンバーの方も、日頃見ない方もいらして、人の往来にびくりとなることも多々。
ワクチンはうっても、かからないというものでもないため、安心はできないものの、マスク熱中症も懸念される今、マスクない顔の上にもかけれる抗菌スプレーでこの夏をのりきらねばという感じです!
こちらも今日夜帰宅前に雨が降っていて!
本日23時から明日朝の6時の降水量が多い予報で、
お店は止水板を設置して帰るほどの始末で!
空気も蒸してきているから、雨で気温下がってよいのか、
湿度があがって過ごしにくいのか、うーんといった感じです(*´з`)
実は去年の10月から美容院にはいってなかったようで!
今日髪をカットして頂いたら、床には大量の髪があって!
店長さんから持って帰ってウイッグでも作るかね?とツッコミいただきました(笑)
お陰様で頭が軽くなって、今日は肩こりも頭痛もなく、休めそうですw
美容師さんのシャンプーに癒されて、正直髪を切っていただいてる間、こっくり、うとうときてました♪
こちらは、昨日の夜に雨がひどかったものの、今日の日中は穏やかで!
なのですが、私個人は休日をまったりだらだらいたしました(笑)
たまにはこんなだらだらできる、ゆっくりした時間もいるなぁとしみじみ感じた一日でした!
こちらも今回は台風の影響は少なかったのか、
夜に雨は増し増しになってましたが、いまは穏やかな気候で落ち着いております☆
まだまだ残暑はありそうですが、過ごしやすい日々になってくれたらいいなぁ♪
閉会式の無事を、遠方より祈りたいといったところ。
.........その前に、我が家が台風で被害なく過ごせるよう、もろもろ準備しとかなくてはw
なるほどです!
タイミングと、その時できたことが解熱鎮痛剤であったならば、
備えあれば憂いなしではないですが、一安心ではありますね♪
私の知人はワクチン接種×女子事情×不規則な仕事シフトで、
今日もまだ体がだるいと嘆かれておられました。
私も2回目は腕の痛みは
1回目<2回目(でも2~3日でおさまりました。)
熱も1回目は気になるものではなく2回目は38度をこえました。
もともと体温が低いので辛かったのですが医者処方のロキソニンですぐ下がり、腕の痛みも緩和しました。
その後、微熱は1週間ほどつづきましたが風邪らしき症状はありません(副反応ですから(笑))。
個人差かなりあります。接種は不安が伴いますが、副反応が収まれば安心感が生まれます。
痛みもあり、寝返り打てないし、熟睡できないのはつらいですよねぇ。
ドラックストアのほうでは、腕の痛みに関しては、接種部位をさけて、
冷感シップをはるといいだの、熱には熱さまシートをはるといいだのという
アドバイスもお聞きしていますが、いかがでしょう?
もしよかったら、ご参考までに☆彡