Nicotto Town


五飯田八宝菜の語学学習日記


番外:あらためて夏休みのお知らせ

あらためて夏休みのお知らせ

ゴタぴょん語学がっこは、きょうから1か月間、
夏休みします.

その間は、気が向いたときだけ、ちょびっと学習
して記事を投稿します.

生徒代表者との談話の内容:
ゴタぴょんせんせ:毎日暑いからな、休むわ.
ゴタぴょん生徒:いや~ん

せんせ:あんたも暑いやろ?

ゴタぴょん生徒:あちゅいれしゅ

せんせ:ほな休も.

PTAゴタ会長認可
ええよ~

仏教学院:おめ~たち、ひまだったら
仏教の話すべ.

ブッダが菩提樹の下で覚った内容、そして
鹿野園で説かれた内容というのは、
「縁起の理法」、「十二因縁」を簡単にした
ものだったらしいです.
「すべて物事には、原因があって、結果がある」
これがブッダの説いた基本中の基本の教え

次に深い瞑想によって、過去世を見る.
そのことで、現世とのつながりをあらためて
因縁にしたがって納得をする.

前世と言い出せば、もうこれはわからないのだから、
信じるしかありません.

ということは、仏教は「瞑想して覚る修行」から
「お経」を唱えて信心をするという修行方法に
変りました.

ブッダは信心の仕方については何も語っていません.
信心というのは、ブッダが入滅してストゥーパ
(お墓)参りをするようになってから生まれました.

ブッダはお参りしたら、ご利益がある、というような
ことは教えていません.これは、後世になって、
遠方からブッダのお墓に巡礼にきた人たちを
喜ばせるために、お墓の管理者が、巡礼者から
お布施をいただいたときに、
 「きっとあなたにはご利益があるでしょう」
とお礼代わりに述べられたことから始まったの
だと思います.

#日記広場:日記




月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.