Nicotto Town



よしなしごとを・・・


暇つぶしにいろいろ考える・・・


今日は生物って何だろうかって考えた。

微生物やウィルスなんかも生物の分類になるのなら、心臓や思考というものは関係ないだろう。

成長や増殖をするということが必要なのか?

タンパク質のような有機物でないといけないんだろうか?

無機質でできた物だとしても、もし自我があって個性を感じられたら生物と認められないか?

AIや技術が進んで有機物でコンピュータを有機物で作れたらどうなる?

それらが生殖能力を持ったら?

クローンが出来たとしても、それは同じ人とは思えない。

自我のコピーも完璧にできたらどうなんだろうか?

生まれ変わりの方が同じ人と考えやすいように思える。

という事は存在の連続性が必要なんだろうか?

でも、本人も周りの人も完璧コピーされたクローン体を本物と認識したら本物だろう。

同一人物と考えたいなら存在の連続性が必要なんだろう。


朝4時に起きてそんなことを考えてたらこんな時間になったw

#日記広場:日記




月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.