困難は分割せよ♪
- カテゴリ:日記
- 2021/06/19 10:41:45
これはあらゆるシーンで活躍する言葉
ではないかと思います(笑)
私がこの言葉を脳みそに刻んだのは
ある方のミステリでして。
名古屋出身で今は大学の先生ではないようですが
コンクリートの研究をしていた方です。
ミステリ好きな方なら「ああ、あの人」
とわかるかもしれない?
最初のころの作品は分かりやすいミステリでしたが
最後のほうはSFの「雪風シリーズ」なみに
難解な奴を書いてて、それが映画化。
原作自体が難解なのに部分的に切り取ってるから
さらに意味不明なアニメ映画になってましたー(^▽^;)
ま、そんなかたの初期作品の中で探偵役の方だと思いましたが
「困難は分割せよ」ということを言ってましてねー。
これ、今週の数学パズルブログににも当然
当てはまりますー。
っていうか、問題解くためには
「分割」して考えるという思想は不可欠ですよね。
カテキョの時にも問題文を1文ずつ解説しながら
教えることもありました。
雑談1時間+問題2.3問程度のカテキョ(笑)
数学で点が取れない人って
とにかく文に出てくるものを丸ごと
飲みこもうとするパターンも多いんですよねー。
だめですよぉ、よく噛んでくださいー(^▽^;)
ま、わたしも大して数学の点数取れてなかったから(笑)
教える立場になると、そうか丸呑みはダメか
というのが分かりますが。
千里の道も一歩からヽ(^o^)丿
とにかく一つずつ撃破していくんだなと。
どんだけインベーダーが来ようとも
撃ち落とせるのから撃ち落とすっ(謎
こういう思想って実生活にも役に立ちますよー。
とにかく目の前の困ったことを分析して
1つずつ片付ける。
ううう、すみません。
部屋が散らかってるんで、少しずつ片付けますーorz
とりあえず1個でもかたづけたら今日はいいとしよう(笑)
おあとがよろしいようでーヽ(^o^)丿
<昨夜のわたし>
チコちゃん、みてましたー♪
12にまつわるお話でしたね(笑)
さあ今日の一冊
「おしりダンディ ザ・ヤング」集英社
おしり探偵のお父さんかなー、おしりダンディ。
相棒は「へーへー」(笑)
困難は解けるところから解決していくと、残った部分はなんとかなるものですね。
私は実践数学ばかりなので、だいたいの大雑把な数を出すのですが、その数字の根拠をとか言われると適当としか答えようがなくて仕事で詰まったりします。
この困難ってお金を出してアンケート取るしかないのかなあ。
お茶飲んで美味しいもの食べて、それからねー(ごろごろ・・・
hanaさん>答案用紙には「必ず」なにか書いてください(笑)
要領悪くてもいいんです。自分が確実にできることを
1つずつやるんですー。ええ、とりあえずご飯食べて一服―(笑)
ルーラシップさん>それが1つ捨てると、2つ3つものが増えていくという
エントロピー増加の呪いにいつもかかってまして(^▽^;)
「すぐ1つの仕事にとりかかれ。今すぐ」 という言葉を思い出します。
「今すぐ」がポイントかな~と。思いつつも
1つの事を片付けるのであれば、楽チンだし。
それが終わったら、すぐ次の一つの事にとりかかっていけば、なんだかんだ
大量の仕事が片付いてるという感じ。
難題は後回しにして、実は他の一つの仕事をしている間にチラッチラッと
瞬間的に難題の攻略を考えてたりするもので、さぁいよいよ難題だという準備が
できてたりしますね。 うちの部屋も散らかってますが…(超絶核爆
問題詰まらせて答案用紙上で窒息死ですよ(笑)
勉強も私生活も要点を押さえて要領良くこなせれば、楽だったろうに(*´・д・)=3
あ~……違うか。
得意分野は無意識に要領良くやってるもの。
分割してたか分からないけど、何かの拍子に「あ~、そう言うことーー」て要点が分かる時も有りますね。
でしょうねー。あれはヘタな怪談を読むよりゾッとする(^▽^;)
名古屋の方なのと、たまたま高校の先輩がミステリ作家になってまして彼と同じ
大学にいたようなんで、勝手にシンパシーも感じてたり(笑)エッセイも私には大変
子育ての指針となることを色々と書いていたので参考にさせてもらいました。
ギリシア文字のシリーズになってから、何をどこまで読んだか思い出せなくて困りました。
どれがどの話でも問題ないようなタイトルなんだもの
(同じことはしゃばけシリーズでも・・)