にこ山ヒツジ
- カテゴリ:タウン
- 2021/06/11 02:27:32
仮想タウンでキラキラを集めました。
2021/06/11
集めた場所 | 個数 |
---|---|
ニコット山 | 7 |
ヒツジ学園 | 15 |
ワクチンの接種券がもう郵送されてきたんだけどうちたくないなー。
うちの市長、ワクチンさえ打てば元通りみたいに思ってそう。
塩野義が年内に量産できそうとか言ってたからそれが出回ってからでいいかな。
うたなくてよさげなら打ちたくないけど。
なんかワクチン打てば普通の生活に戻れるみたいにいってるの良く聞くけど、
もどれるの???ファイザー社はワクチン効果8か月前後とか言ってたけど??
摂取しても感染した人もいるみたいだし、
なんか何もかも信じられん(˘ω˘)
が、それにはマスク、消毒は必須ですよ
いくらか緩和されたとしても感染者が出ている状態では丸裸は無理です
そう考えれば以前の暮らしに戻るにはかなりの年月がかかるでしょうね
やっぱ生活はかわらないよね~。そうだと思うんだけどTVのインタビューとかで
「ワクチン早く打って安心して旅行行きたい」とかいってて
みんなが打てばもう大丈夫みたいな感じになってるのがめっちゃ違和感。
アビガン・イベルメクチン・コルヒチンあたりのデータをしっかりとって
日本でも使えるようにしてくれたら、もう少し選択肢が広がる気がするのにな~。
打ちたくないけど打つならせめて国産のにしたいところです(˘ω˘)
なんかうちの市が
「みんな接種して集団免疫を持つ社会を!」みたいなこといってて
こんなんじゃ個人の意思で接種しない人が肩身が狭い思いをするのになーと。
まあ市民を守ることに一生懸命なんだと思うけど、でもちょっとな~。
ちなみに接種券きたけど64歳以下ですw
重症化「しにくい」だけです、感染します
なのでワクチン打っても今の生活は変わらないと思います、将来
僕も本当は打ちたくない、だけど多分打つんだろうな......
コロナに感染するリスクを考えるとやっぱり打っておいた方がいいように思います
後遺症怖いですからね
風邪の特効薬がないように、コロナの特効薬も作られないのかな?
こちらは家の母には来ているけど私には来ていないです。
母は高齢者で私は64歳以下ですから仕方が無いかな。
私は打っておいた方が良いかなと思いますがこればかりは個人の自由だと思います。
検査を増やさないから感染が広がるとかいってるやついて、
検査した帰りにも感染する可能性あるのに何言ってんだと思ってた。
うちの市、まだ高齢者も全部は終わってないのに
小中学校で集団接種しようとして炎上気味になってたわ〜。
毎日市のLINEや市長のTwitterで「本日は何人接種で」とか報告あって
数増やすのが正義みたいでいい加減ウザくなってきた…
差別とかないのが1番だけどいろんなのがいるからな。
思い切りボロクソ言うたってください。
( ˘ω˘ )
後期高齢者→前期高齢者→基礎疾患のある16~64歳→普通の16~64歳らしので。
去年、PCR検査さえ受ければ万事OKみたいな論調の奴らがいたけど、
今ワクチンがそんな感じですな。
まぁ検査とワクチンは違うけども。
一応案内が来ればうちに行く予定。どっちかといいうと予防より、
接種を受けない選択をした人を差別してる連中を接種完了した立場からボロクソ言うため
Σ(゚Д゚)