2021諏訪大社4社巡り・再び(2日目13
- カテゴリ:レジャー/旅行
- 2021/05/30 12:49:57
フィットネスにいくと入り口に
体温計が置いてある。
もちろん非接触型、おでこに向けて
ピッとやるやつです。
前はコーチが一人一人にやったのですが
最近はセルフサービス型に(笑)
「お家で測ってきてくださいね」という前提で
忘れた人は入り口に置いてあるやつを使って
測るというシステムになりました。
家で測るという習慣がほとんどないものですから
たいていフィットネスについてから「ああ体温測らなきゃ」
みたいな感じに毎度なります(^▽^;)
まあねー別に測らなくたって
誰も何も言いませんけど。
「家で測ってきたもの」として
扱われるだけです。
でも、カメはこういう自分ちに無い機械を
使ってみたいという欲求が強いものですから(笑)
自分ちの体温計はデジタルではあるものの
わきの下に挟む古いタイプです。
長年使ってるので最近は音が聞こえにくかったり。
別に長く挟んでいたからって悪いものではないけど。
はるか昔、水銀の体温計を使っていたころは
3分くらいは挟んでいたと思います。
確か1回、割ってしまったこともあったような・・・
銀色の水銀が玉になってコロコロと
床を転がっていったなー。
本体がガラスなんで親にかなり怒られた。
ガラスって昔は割れやすかったんですよー(笑)
いまってガラスが割れたら怖いって
分かってる世代が少ないんじゃないかな。
何が怖いって破片が半端なく鋭い、
不規則な形状をしているんです。
これはガラスの特殊な性質に寄るものなんですけどねー。
そんなこと、割った当初は知る由もなく
ひたすら「割ったら大変」「怒られる」
くらいしか(笑)
まあそんなこんなで体温計もここ30年で
すごい進化してますよね。
そのうち熱があったら親がおでこに手を当てたり
するのもタブーになる世の中になるかもしれない。
非接触型育児時代がくる??
閑話休題
春宮に近づくにつれて人も多くなり
車の往来も頻繁になってます。
トイレの建設工事で春宮直近の駐車場が
使えないせいで右往左往する観光客の車かなー。
誘導する人も何人か立ってます。
もーねーこういう時は車でなくて良かったと思う(笑)
3回も歩けば周りの様子も把握できてるので
楽勝ですし。
初見の場所で歩いてないところって
車だとまごまごしそう(^▽^;)
もちろん今は優秀なナビが
誘導してくれるんでしょうけど。
それにしてもナビでわかることと
実際の景色とは違いがありますからねー。
とりあえず手前にあるお清めの水のあるところで
手を洗ったり口をゆすいだりして鳥居をくぐります。
正面に見える神楽殿をぐるっと避けて
時計と反対周りに拝殿に向かう。
別に時計回りでもいいんですけど
そういう回り方をして拝んだ後もぐるっと回ると
万治の石仏のほうに行く小道に行けるんで、なんとなく(笑)
まあまあの人出の中、お賽銭をあげて
拝んだら春宮は終了。
さて次は万治の石仏ですね。
明日に続く
<昨夜のわたし>
ブラタモリ木更津でしたねー。
60万年前は東京湾も無ければ千葉県もほぼなかったらしい。
カネオ君は水でしたね。
さあ今日の一冊
「鬼滅の刃 23巻」集英社
いよいよ最終巻。いやもぉ最後の最後まで
しぶといですねー。そして現代、どうやらあの人とあの人は
無事に生まれ変わって幸せになったらしい。あの人たちは子孫が
こうなってるのか・・・などなど。盛りだくさんですが
最後のページのいろんな言葉が、泣けますわー。
さあ、みんな読んで泣いてーヽ(^o^)丿
もちろん産道を通ったり初乳を飲んだりということは大事ですが
それだけではないんですよ。赤ちゃんとしっかり付き合うと分かりますが
ある時期、大変興味深い行動をするのがわかってます。それは「なんでも口に入れる」(笑)
床やカーペットに落ちている大変小さなごみをつまんでは口に入れたり
足の指をなめまくったり。いろんな常在菌を取り込むためではないかと
いわれています。世界は見えないものであふれていますからね♪
ナビ様、とんでもない案内をすることがあるらしいですね(^▽^;)
無事に目的地についてなによりでした♪
非接触型の育児で一番怖いのは、親から細菌叢がもらえなくなるってことですね。
いくつかの研究で、帝王切開で生まれた子どもは産道を通って生まれた子どもよりもアレルギー体質のことが多い。粉ミルクなどの代替ミルクで育てられた子どもは母乳で育てられた子どもよりもアレルギー体質のことが多い。接触してピロリ菌の垂直感染がない子どもはアレルギー体質になりやすい。ことが優位の結果として出ています。赤ん坊は胎内にいるときは無菌なので、産道と母乳でお母さんの常在菌をもらえないと、無菌室に入院している患者のように外へ出るだけで致命的なことになります。
うちの車のナビは、先頃なくなった伯母のお見舞いへ病院へ行ったときに、病院を入力して走っていると、どこかの山の中で「目的地周辺です」といって案内が終了したことがあります。昔からある病院で移転もしてなくて、なんでここ?って感じでした。その後はスマホのナビでリカバリーしましたよ。
屈折した心に突き刺さるんでしょうねー♪
長かったですからね。炭治郎がちょっと心を解くきっかけをもたらしてくれた。
空気を読む、というか嗅いで直感する心の持ち主なんですよね。炭治郎は。
簡単に言えば、小さい頃からオキシトシンやセロトニンが分泌するきっかけと
なるのは「抱っこ」ですからね。事情があって母乳を与えられなくても「抱っこ」してあげる
行為が、脳を活性化させてくれる。そういう小さい頃の積み重ねが成長の仕方を左右する。
何らかの事情で赤ちゃんを抱くのが難しいケースは、後々自分で心を育てなくちゃいけない
だろうなとも思います。そういうケースに自分が入ってる。…orz
だからめっちゃ苦労しましたよ。精神的に。未だに呪縛は解け切れてませんけどね。
かなり解放されたパターン。
心を育てるというのは接触の有無と関係があるかどうか、
ですよねー。これはもぉひとえに親の姿勢次第じゃないかと。
鬼滅読んでると、ヒドイ育てられ方してる子どもの話も多いけど
昔は割とよくあることだったような気がします。カナヲちゃんなんかも
心を閉ざして防衛反応的な女の子として描かれてますし。それでも人間の可能性は
開かれているという話としても読めますし、まだまだ私も死ぬまで進化していきたいですね♪
子供が考えるための「動機づけ」に失敗していると感じるのです。
まず心を育てないと知能の発育が著しく遅れるだろうと思うのです。
教育での詰め込みはIQしか育てず、EQが育つことは稀。
自分が経験してきたからこそ言えるのです。聞きかじった事ではありません。
自分もEQがそれほど高くない。心が十分に育っているとは感じないんですよ。
さ、一昼夜では答えられないヒントをアウトプットしましたぜ。(爆
機能障害をお持ちの方が親になった場合でも
それが即「愛情不足」には結びつかないと
私は思うんですよー。逆に五体満足であろうと「しつけ」と
称して虐待する親よりは、はるかにましであるというケースもあろうかと。
非接触でも問題なく育てられる可能性は捨ててはいけないと思います(笑)
じりじりさん>うちもひょっとしたら、どっかにあるかも。水銀体温計♪
hanaさん>「有機水銀」は体の中のたんぱく質などと結びつきやすいので
大変問題になりますが、「無機水銀」は万一体に入っても
おおむね排出されてしまうと大学でやったと思う(笑)
農薬などに昔は有機水銀を使ったものが多くて
農学部なものですから少々そういう関連で
やった記憶があります。
幸せホルモン(オキシトシンやセロトニン)を分泌するきっかけを
与えずに育てると、感情面の発育が著しく遅れるんじゃないかな?
という持論です。他人を思いやる事が難しくなる。
現代でも既にそういう人達が増産されてますし、問題を引き起こしている。
問題じゃない?とんでもない。道端にゴミの入ったコンビニ袋を捨てる若者達
最近は年齢が上がっておっさん世代もガキくさいことをやる。
戦後既に始まっていたのだろうとは思いますけどね。
心が育たない時代。
私も子供の頃水銀体温計を割ってしまい、銀の液体を床にこぼしたことがあって。
水銀が有害物質て知識だけあったから、怖くて長い間 気にしてました。
そっか、体温計の水銀は毒性が強くないのね。
考えれば一般家庭で使う物ですからね、そりゃそうだ。
うんうん、私もあれを割った時は「怒られる」て思ったな~
ということですね。とりあえず熱があるかどうか
程度でよければいいんじゃないかな(笑)
西湘国府津さん>割と一緒くたにされますが「無機水銀」と「有機水銀」が
あって、毒性が強くて危険なのは「有機水銀」なんですよね。
体温計に使われるようなものは「無機水銀」なので毒性はそれほど。
もちろん取り扱いには注意が要りますけどね(^▽^;)
らんなーさん>接触しなければ愛情が伝わらないかというと
そうでもないんじゃないですかねー。
「昔ってこんな不衛生なことやってたの?」
みたいなことって現代でもあると思いますけど
未来から見たら現代もそんな感じになるかもということで(笑)
ももすけさん>それそれー。私も知らなかったので単なる慣習というか
自分の口で温度を下げるという意味で、離乳食の時に
やっちゃってましたので、知ったころには後の祭り(^▽^;)
ミュータンス菌は私由来なんだろうなー、子供たち。
すみませんでしたー。次の世代には気をつけます(笑)
だから正確な体温は測れないと書いてあった^^
って、その頃になれば水銀の危険性から体温計や温度計は赤い奴が入った物全盛だったのに
しょーがねえなあ、千葉のド田舎学校は
最近のは凄い高性能ですよね。体温は一瞬で計測できるのだけど
何度も計測して平均値を割り出すシステムになってる…:(;゙゚'ω゚'):
非接触型の子育てをしたら、愛情の薄い子供が育ちそうですね。
社会の荒れ具合の想像が容易な気がします。幸せを感じる人も少なくなる。
人類退化の危機でしょうね。(=゜ω゜)ボー…
房総半島も伊豆半島も関東平野も無かったですからねぇ…富士山も無かった…
不衛生だとか虫歯菌がうつるとか ありますもんね。
ひょっとしたら昔は正しかったのかもしれないけれど
仮にどんなに親しい人でも いったんだれかの口に入ったものを食べるのはいやだー
(噛んだあとまでならなんとか)
非接触育児 あるかもしれませんね。
育児はプロの仕事!教育を受けていない親が子供の育児に携わるなんて!みたいな時代も来るかも
しかし、非接触体温計・・一緒に消毒用アルコールおいて 毎度ふかないと、そこが感染経路になっちゃいそう