5/16 キラキラと4択
- カテゴリ:タウン
- 2021/05/16 01:24:33
仮想タウンでキラキラを集めました。
2021/05/16
集めた場所 | 個数 |
---|---|
ショップ広場 | 3 |
展望広場 | 3 |
4択 「高校」
キラキラ 「ショップ広場」 プレミアムショップ看板
「展望広場」 月うさぎ製菓 店舗
4択 同窓会に参加したいのはどの時代? → 高校
前に出たのは「やり直せるならいつ?」で同じく高校。
高校時代というのは特別なのかな。
制服を着て、同じような髪型で過ごした最後の学徒時代だからかな?
色々な校則に縛られて窮屈ではあったが、その窮屈さを当たり前と思えた最後かも。
今から高校時代にもどれとか無理ーーーー!!
私学女子校だったからか、やったらと校則があったぞ。
学校からの帰りに店に寄れない(寄る場合は担任から立ち寄り許可証を貰う)のは不便であった。
中等部と高等部あわせて3000人の生徒を抱えるマンモス校ゆえに、先生の数も多い。その顔を全部覚えているわけない。どこに先生がいるのかわからん!
大阪の学校だったので奈良戻れば大丈夫じゃね?と暑い日にアイス屋に友達と寄った。
するといきなり友達が座っていたソファ型の椅子にへんなり、、、とずり落ちていくではないか。「え?????」
すわ、気分でも悪くなったか?!と思ったら友達は私もひきずりおろし「外を先生が通った!」と。
・・・気づかなかったよ。
でも窓の外を通ったあとで隠れても遅いのでは・・・まぁ捕まらなかったからいいけど。
登校時は校門に教育指導の先生方が服装チェックのために立っている。
なので校門に向かうにつれて生徒たちは校則通りの服装に直すのだがある夏の暑い日、袖を折り返していたことを忘れて校門を潜ろうとし、先生に「これはなんですか!!!」と止められてしまった。
しまったーーと思った瞬間、横にいた友人が「ナニってモリ・ハナエじゃん(制服デザインはモリ・ハナエだった)」とつぶやき、そのタイミングにブッと吹き出した私は「・・・?! 何を笑っているのですか!!!」と先生に更に怒られることになったのであった。
友達よ・・・。
楽しかったからいいけど!
校門は登校時間がすぎると閉鎖され、その後は門を守る守衛さんと教員室の先生から入室許可証を貰わないと学校には入れない。
ちなみに学校の出入り口は1つで、学校を囲む塀には上に鉄条網がついていたのであった。
というと人は「・・・刑務所?」と言う・・。
そう・・そうね。
横のお寺に水とお墓への供え物目当てに浮浪者が集まるのでその人達が学校に入らない為だと思うが、生徒も外には逃げられなかったので刑務所亜種かもな!
当時は「こういうもんかー」と受け入れていた校則だが、成長して友人と高校時代の話をするともれなく「・・・えぇ・・・?」と引かれるので、あまり一般的じゃなかったらしい。
知らないということは幸せなことかもしれないな!
でもいじめも争いもほぼない女子校は中にいるのはぬるま湯にいるようでなかなかに快適であったよ・・・とちょっと庇っておく。
まぁ皆が仲良しということはなく、個人主義が蔓延しててバラバラだっただけだけど!!(だめじゃん!!庇ったの台無し!)
それはびっくりだ。
つつきさん、いじめが無いってすごくいいことだよ。
たとえ鉄条網があっても(笑)。
中学の頃は、やっぱり同じように、下校途中の立ちよりは禁止だったな。
高校になったら、髪を下ろしててもよかったし、途中でお店にも寄ってたなあ。
校則は知らないけど、自分が高校に通ってた頃に有った競歩大会ってのが、今はないらしい。
オリンピック種目の競歩じゃないよ、マラソンだよ。
何十キロって道のりを山越え谷越え走る、頭がおかしいとしか思えない学校行事だったよ。
私はほぼ歩いてたけど、完走するヘンタイもいたらしい。
女子は男子より距離が短かったけど、それでも何十キロだった。
先日その道のりを車でなぞって走ったのだが、改めてその過酷さを再認識した。
他の学校なんか、男子は100キロ走るんで有名だった(そして今でもやってる)よ。
隣りの県まで走るなんて、正気の沙汰じゃないよね…。
進学する際の学校選びに(忌避材料として)一役買いそうな学校行事だった。
大会後の何日かは体が使い物にならなかったのも、(今となっては)懐かしい思い出だ。
けど、決して楽しい思い出ではないことだけは言っておく。
しかし今は、化粧も男子のロン毛もokという緩さ。
ほんの数十年の間に一体何が⁉︎