メーデー
- カテゴリ:占い
- 2021/05/01 13:01:48
ニコットおみくじ(2021-05-01の運勢)
こんにちは!低気圧が日本海を東へ進み、西日本は日中に雨。
東海から東北も夜から雨で、激しく降る所も。北海道は午後から晴れる。
沖縄は晴れたり曇ったりが多い一日となりそうです。
【メーデー】 May Day
世界各地で毎年5月1日に行われます労働者の祭典。
ヨーロッパでは春の訪れを祝う意味を持った日である一方に、
旧東欧諸国等では労働者が統一して権利要求と行進などを
取り扱う日でもあります。
世界80カ国以上で祝日と定め、国際的な労働者の祭典となっています。
<概要>
〇夏の訪れを祝う祭りだった!?
メーデーは最初から労働者の祭典として始まっておりません。
元々はヨーロッパで古くからおこなわれていました
夏の訪れを祝う「五月祭り」の日でした。
伝統的なお祭りは5月1日に実施される事が多いです。
広場にポールを立てたり、周囲で踊ったり、
メイ・クイーン(5月の女王)を選んで花冠をかぶせたりしたようです。
この日は「労働者と経営者の日頃からの争いを休戦にしよう」という
了解があります。
労働者の環境は厳しく、労働環境の是正や改善を求めた争いが
起きたからといえます。
「WE NEED A CHANGE」というプラカードを掲げる方もおります。
〇発祥
初めてメーデーが実施されましたのは・・・
1886年5月1日のアメリカです。
この時のスローガンは・・・
「第一の8時間は労働に、第二の8時間は休息に、第三の8時間は自分達の為に」
当時の労働者の働く環境は厳しいようでした。
1日12~14時間労働が普通なようでした。
35万人という大規模なストライキが実施され、
8時間労働制の制定を訴えたのです。
しかし8時間労働は実現せずに、
それ以降も毎年5月1日にメーデーは実施されるようになり、
労働者は声を上げ続けました。
〇国際的
アメリカで始まりましたメーデーはヨーロッパでも広がりをみせまして、
そのきっかけは第二インターナショナルという発足大会です。
「メーデーは8時間労働実現を世界的に訴える為に行動を起こす日である」と
承認をされました。
8時間労働のみを求めておりましたメーデーですが、
1891年に戦争反対や平和擁護も求められました。
ロシアではロシア革命の影響もありまして、
勢いを増していたメーデーですが、世界恐慌後のファシズムの台頭で
状況が転換、労働組合が解散させられた国もありました。
〇日本でのメーデー
日本で初めてメーデーが開催されましたのは1920年です。
東京の上野公園で開催されました。
およそ1万人の人々が参加をしました。
欧米諸国で行われていましたメーデーと異なることもあります。
アメリカやヨーロッパのメーデーが労働者主体。
日本は政治団体により主導で、
先鋭的政治団体である平民社により開かれた集会は、
当時の政府に危険視されておりました。
1935年治安維持に支障をきたす恐れがあるという通達が政府からあり、
集会の中止命令が下され、開催が出来なくなりました。
@二・二十六事件が起きたことがきっかけです。
その後第二次世界大戦後の1946年にメーデーが再開されました。
この時皇居前に集まった人々の人数は50万人程です。
全国では100万人にものぼる人々が参加しました。
戦後初のメーデーが訴えられましたのは・・・
「働けるだけの食事を」でした
この時のメーデーは、別名「食糧メーデー」と呼ばれております。
そして民主人民政府の即時樹立と、食事と賃金を得られることが
決議をされました。
〇大惨事
1952年明治神宮外苑の中央会場から出発したデモ隊の一部約6000人が、
日比谷公園を過ぎても解散せずにデモを続け、
皇居前で警官隊5000人と衝突しました。
この時の警官隊は武器を持たないデモ隊に対して、
催眠ガスを使用、そして発砲をします。
この衝突ではデモ隊の2名が亡くなり、1000人以上が負傷するという
大事件になりました。
その後は政治活動的な色合いが強まり、一般労働者の参加が減少していきます。
〇各労働組合が開催
かつては全国統一で実施されていましたメーデーですが、
現在は主に3つの労働組合ごとに行われています。
・日本労働組合総連合会(連合)
・非連合系の全国労働組合総連合(全労連)
・全国労働組合連絡協議会(全労協)
全国統一で行われなくなったのは、労働組合が再編されたことに関係しています。
労働組合への参加率の低下が顕著になり、
参加する人数の減少も理由の一つです。
〇メーデー中央大会
近年、東京都内の代々木公園で「メーデー中央大会」が開催されています。
組合員、関係団体、NGO法人、NPO法人等、
およそ4万人が集まる大規模な大会です。
〇日本では祝日にならない
勤労感謝の人二つになってしますことからです。
@勤労感謝の日
勤労をたっとび生産を祝い国民が互いに感謝しあう日
同じ労働に関する日だからともいわれています。
二つ目の理由はバブル崩壊によるために不況になり、
あまり祝日を増やし過ぎると労働時間の減少になる為ともいわれています。
WE NEED A CHANGE
これは変更が必要ですという意味です。
労働体制の是正や労働時間の見直しをお願いしますということです。
問題 2019年4月1日から「働き方改革関連法」が施行されています。
@36協定と残業時間の上限規制です。
36協定とは正式には時間外・OOOOに関する協定届」といいます。
問題はこのOOOOに入る言葉を教えてください。
1、休日労働
2、特殊労働
3、非休憩時
ヒント 労働基準法第36条により、
会社は法定労働時間(1日8時間、週40時間)を超える
OOOO労働及びOO勤務などを命ずる場合、
労組などと書面による協定を結び労働基準監督署に
届け出ることが義務付けられているため、
一般的に「36協定」と呼ばれています。
お分かりの方は数字もしくはOOOOに入る言葉をよろしくお願いします。
はい、正解です。
うわっ、それは大変でしたね。
ブラックなのですね。
ももさん、体験なされたのですね(涙)
時間外は100時間を超える月もありましたよw
ブラックだw
どうもお疲れ様です。
地震が10:27分頃にありましたが大丈夫ですか?
はい、解説をお忙しいGWでお休みかもしれないところ、こうしてありがとうございます。
はい、勿論正解です。
いつもきちんとした理由付けをお書きくださりまして感謝いたします。
私が勉強になっております。日々勉強精進致します。
どうぞ現在、夜とこれからお天気も心配です。
どうぞご体調にお気をつけてお過ごしくださいませ。
36協定とは、正式には「時間外・休日労働に関する協定届」といいます。 労働基準法第36条により、会社は法定労働時間(1日8時間、週40時間)を超える時間外労働及び休日勤務などを命じる場合、労組などと書面による協定を結び労働基準監督署に届け出ることが義務付けられているため、一般的に「36協定」という名称で呼ばれています。
俗に「サブロク-きょうてい」と言われてますね。
1、休日労働
ねこさん、お忙しい時間帯にありがとうございます。
はい、どうもありがとうございます。
お天気が各地不安定な所もありますので、該当の場合はどうぞお気をつけお過ごしくださいませ。
素敵な土曜日になりますように。
店イベ達成、おめでとうございます(≧▽≦)