日本百名山 ~ BSプレミアム ~ ②
- カテゴリ:レジャー/旅行
- 2021/04/24 00:08:15
こんばんは!24日(土)は西日本から東日本で午前中に晴れるでしょう。
午後は雲の多い天気となりそうです。北日本は晴れる所が多くなりますが、
北海道では雨の降る所がある見込みです。
朝日が照らす
早春の森
湖と山々の大展望
純白に輝く氷の華
神々しくそびえる富士山
誰もが知る山を誰よりも楽しむ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
東京 高尾山
〇山の編集長 萩原浩司さん
山岳関連の出版社で編集長を務める萩原浩司さん。
山の編集長の愛称で登山の情報やテクニックを発信しています。
*撮影:2月下旬
前回はセブンサミッツ二つ目の山榎窪山から泰光寺山へ向かう途中の
壁のような階段を登っている最中の所までのご案内でした。
今回は南高尾セブンサミッツを更に進みます。
セブンサミッツ三つ目、泰光寺(たいこうじ)山へと続く階段。
は~、登りがいがあるな~。
「今回のコースで、ここの、え~、傾斜が恐らく一番急になると思います。
標高差40m、ビルでいうと大体10階建て以上の高さを
これから一気に登ります。真っすぐ行きま~す。では、出発」
10階建てか~、頑張って登ります。
低い山とはいえ、急登の連続でなかなかの運動量。
南高尾セブンサミッツ、侮り難し。
泰光寺山を越え、更に歩くこと30分。
「はい、南高尾山陵で一番のビュースポット、見晴台に到着です。
こちらの景色、ご覧ください」
わぁ~、いい景色、湖と町と山、牧歌的だな~。
丹沢がどっしり聳えています。一番高い所が蛭ヶ岳(ひるがたけ)。
「地元の方に教えて頂いたんですが、
え~、寝姿観音という山並みが、あちらの方に見ることが出来ます。
え~、ちょうど観音様が横になって、お顔があり、
ちょうど鼻が出てますよねぇ。
そして、胸があって、え~、柔らかなお腹があって、
ずっと足元につながっていく」
へぇ~、観音様。昔から親しまれてきたんだろうな~。
歩き続けること3時間半、南高尾セブンサミッツを五つ乗り越えて、
更に進みます。
「はい、お疲れ様でした。
南高尾山陵六番目のピーク、コンピラ山に到着です。
〇コンピラ山(514m)
お腹空きました~。
「こちらベンチがありますので、え~、ゆっくりしていきましょう」
ここで山旅スタイル。
<山旅スタイル> 編集長の山ごはん
「フライパン一つを使った、簡単料理に挑戦したいと思います」
〇おにぎり
食材はコンビニで買ったおにぎり。
〇塩 コショウ しょう油 油
調味料にバターとニンニク。
〇バター ニンニク
「え~、これだけの材料でガーリックバターライスが出来るんですが、
え~、今日は特別にこちらステーキ肉を用意しました。
お肉を一緒に焼いて、サイコロステーキ入り
ガーリックバターライスを作っていきたいと思います」
〇サイコロステーキ入り
ガーリックバターライス
「まずは肉を炒めたいと思います」
塩、コショウした肉をこんがり焼いたら、サイコロに切り分けます。
〇塩コショウした肉を切り分ける
「え~、ステーキを焼いた油を使って、
これからガーリックバターライスを作ります」
〇ニンニク おにぎり バターを混ぜ合わせる
たっぷり肉汁が溶け出した油に、
ニンニク、おにぎり、バターを入れて混ぜ合わせます。
先程のサイコロステーキを加え、パセリを振ればもう出来上がり~。
「ちょっとひと手間かけただけでこれだけ豪華なランチが楽しめます。
是非お試しください」
ボリュームたっぷりのランチでエネルギーは満タン。
さぁ頑張るぞ~。
南高尾セブンサミッツを六つ極めて、コンプリートは目前です。
〇大洞山(おおぼらやま)(536m)
「はい、南高尾セブンサミッツ、七番目のピーク、大洞山の山頂に到着です。
え~、この縦走路は恐らく高尾山の一般コースを歩くよりも
遥かに、え~、北アルプスなどの実践に
ちょうど役立つロングコースではなかったのかと思います。
高尾山山頂を目指してこれから更に遠くへ向かいたいと思います。
では出発しましょう」
分かりました~、いよいよラスボス高尾山へ。
山頂直下の急な階段を登って行きます。
本日、歩き続ける事6時間余り、やっと。
「さぁようやく到着しました。高尾山山頂です」
今回は高尾山山頂に到着した所までと致します。
次回は高尾山山頂から眺め見える景色と、
そして高尾山に生息する植物の紹介をしまして、
陣馬山山頂を目指します。
どうもお疲れ様です。
そうですね、空気が綺麗ですし、景色も良いですので、
そしてハードな登山ですから、お腹が減り、
臭いも調味料となり、体が欲しますよね?
はい、従いまして最高でしょうね。