Nicotto Town


五飯田八宝菜の語学学習日記


959番:ロシア語Ⅱ

(23/100)

       【第23回】 
 
  学習テーマ: 彼女は銀行に勤めています.
        
 

——Где работает Нина ?  
  グジェー ラボータイェット ニーナ?
    ニーナはどこで働いているのですか?
    

——Она работает в банке.
    アナー ラボータイェット ヴ バンキェ.
  彼女は銀行に勤めています.


——Она и сейчас в банке ?
    アナー イ シチャース ヴ バンキェ?
  今も銀行にいるのですか?


——Нет, сегодня воскресенье.
  ニェーット, シヴォードニャ ヴ ヴァスクリシェーニェ]
  いいえ、今日は日曜日ですよ.

    Она не работает.
    アナー ニェ ラボータイェット
  仕事はしていません.
  

——А что она сегодня делает ?
  ア シトー アナ スィヴォードニャ ジェラーイェット?
  彼女、今日は何をしているのかな?


——Она читает книги в библиотеке.
  アナー チターイェット クニーギ ヴ ビブリアチェーキェ.
    図書館で本を読んでいますよ.


     《語句》      
работает (3単) работать < 働く       
Нина  ニーナ(女性の名前)      
в [ヴ](前)  ~の中で
банке [前置格] <банк 銀行
и [イ] (助詞) ~もまた
сейчас [スィチャース]  今           
сегодня [スィヴォードニャ]  今日   
воскресенье [ヴァスクリシェーニャ]  日曜日    
библиотеке [ビブリアチェーキェ] (前置格) 
     <библиотекa 図書館
          

          ⦿ きょうのポイント
1.場所を表す表現 「銀行で」
  「~に(いる)」のように存在の場所を表したり、
「~で(~をする)」のように、動作の場所を表す
場合、前置詞в (あるいは на ) と名詞の前置格を用
います.

 たとえば「銀行で」なら、в と「銀行」の前置格 банке です.
前置格は常に前置詞とともに用いられ、単独では使われません.
 前置格の語尾変化は覚えやすく、男性名詞も女性名詞も中性
名詞も、基本的には -e になります.

                                  主格  前置格
男性  банк     →  в банке        -  → e
女性  библиотекa  → в библиотеке   -a  →  e
中性  письмо     →  в письмé      -o  →  e

Где вы работаете ?    ——Я работаю в университете.
どこにお勤めですか?——大学で働いています.

Где вы работаете ?    ——Я работаю в фирмe.
どこにお勤めですか?——サラリーマンです.
               * фирма.  会社
                фирмe [フィールミェ]. (前置格)

2. Где работает Сергей ?
 この文では、主語は Сергей ですが、述語である動詞の
後に来ています.ロシア語では、このように主語が述語よ
りうしろに置かれることがよくあります. ただし主語が
代名詞 он だったら、語順は次のようになります.

 Где он работает ?  / 彼はどこで働いているのですか?


3. 読み方
 в банке も、в библиотеке も、前置詞とその直後の名詞
との間は、切らずに一続きで発音します.
  そこで、в письмé のような場合、つまりв が無声子音(п)
の前にある場合は、в が無声化することになります.
  в письмé は[ヴ ピシミャー] ではなく [フ ピシミャー] と読みます.

  в фирмe [フ フィールミェ].      в комнате [フ コームナチェ]
                   комната (部屋)




月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.