質問になるかな
- カテゴリ:日記
- 2021/04/06 10:33:20
PC上の情報をUSBメモリーに入れて、コンビニ印刷するのと自分で購入するのとどちらがいいのかな?
USBメモリーは、最初使う時は何もせず、いきなり使えるのでしょうか?
今年、色々Challengeしようと思うっているので、情報収集しています。
PC上の情報をUSBメモリーに入れて、コンビニ印刷するのと自分で購入するのとどちらがいいのかな?
USBメモリーは、最初使う時は何もせず、いきなり使えるのでしょうか?
今年、色々Challengeしようと思うっているので、情報収集しています。
前回のニコみせイベントの時の履歴からお邪魔しています。
アリスさん、お仕事お疲れ様です。
ニコみせイベント参加が難しそうなら参加は無しでも良いと思うけど
実は材料さえ前以て育ててあれば、連動企画のガチャアイテムは無くても
2000皿クリアは可能ですw
時間はかかるけどね!
なのでお気軽にイベント料理も作ってみてはいかがでしょうか~?
あと、
「2000皿は目指さないでよその人を応援だけしています」というのでも
なんとなくイベント参加した気分にはなれます♪
おためしあれ~
(^▽^)/
何やら夜中に失礼しました。('◇')ゞ
前回のイベントでは訪問ありがとうございました。
うちは無言飲食OKなんで時間がある時や気が向いたらお気軽にお越しください♪
もちろん大変な時はお休みするのも勇気です。
健康第一で♪
季節の変わり目、ご自愛くださいませ。
それでは~
おやすみなさい~
お祝いcomment、ありがとうございました。
本当にお久し振りです。
コメントなしの前後から仕事のプロジェクトが多くなり、それに伴って抱える案件も多くなり。
なので、長いコメントを書く方は、無言訪問になってしまいました。
緊急事態宣言解除後は、西日本に出張したり、都内色々で会議したりと忙殺されている日々です。
7月中には、一段落する予定ですが、こればかりは予想出来ません。
総悟さんも季節に負けずにボチボチ生活して下さいネ。
気温差があると体調にも影響大なので。
(*'∇')/゚・:*【祝】*:・゚\('∇'*)
2000皿達成!!ヽ(〃'▽'〃)ノ☆゜'・:*☆オメデトォ♪
お疲れ様でした ^^) _旦~~
お久しぶりです(・ω・)ノ
アリスさんお元気ですか?
梅雨入りしてお天気不安定。関東では急な雨降ったり僕のとこはここ一週間ほとんど
雨が降らず日中暑い毎日です(;・∀・)
梅雨時は体調崩しやすかったりするのでアリスさんもお身体にお気を付けて
今日もハッピーいっぱいの日曜日をお過ごし下さいねヾ(*´∀`*)ノ
色々考えて、調整しながら決めていきたいと思います。
総悟さんにも感謝です。
お二人に(人''▽`)ありがとう☆、です!
初めまして(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾ぺこ
総悟の相棒の神田です。
アリスさんの質問を総悟からお聞きしてこちらへ俺で分かる範囲でお答えさせてもらいますね。
自分で購入とは、自分でプリンターを買うって事でしょうか?
コンビニまで行く距離・雨で大事な紙が濡れちゃうリスクと大量印刷や年賀状作りや思い立った時に
印刷したいなーって思ったときにすぐにコピーできるので、そういうところは
自宅にプリンターがあると便利だと思います。
必要な時にしか使わないかなーって思うならコンビニのコピー機の方がいいと思います
家庭用だと荒く印刷されしまうデメリットもあり、コンビニのコピー機の方が家庭用より色が綺麗です
コンビニによって、使い方が違ってくるらしいので使い方と詳しく乗ったサイトを貼り付けておきますね
・セブンイレブン
マルチコピー機でプリントの種類(普通紙プリントなど)を選択
USBを挿入
印刷したいデータを選択
支払い方法を選択しプリントスタート
・ローソン
※対応ファイルフォーマットは画像はJPEG・文章はPDFらしいです
マルチコピー機のタッチパネルで「プリントサービス」を選択
印刷したいサービス(写真や文書など)を選択
「USBメモリー」を選択し差し込み口に挿入
印刷するデータを選択
用紙やカラーを設定し「プリント開始」を選択
料金を支払う
・ファミマ
マルチコピー機で「プリントサービス」を選択
印刷したいサービスを選択
「USBメモリー」を選択し差し込み口に挿入
印刷したいデータを選択
用紙・カラーを設定
料金を支払いプリント開始
https://blog.bestprints.biz/convenience-store-print-usb/
参考になれば幸いです(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾ぺこ