寂しさのその先。
- カテゴリ:日記
- 2021/04/03 23:02:50
なぜこんなタイトルにしたのかと、寂しさは増すと怖いし、自分が滑稽に見えると感じたから。
ことの発端は、コロナ禍になってからのLINE事情。
またLINEかよ!って思うかもしれないけど、私はこれにいつも悩まされている…情けない。
気になった人とはいつも最初はいい感じに、LINEをやりとりしてる、こんなことあったよ、こんなものが好きだよ、今度ここ行こうか。そんな会話。
付き合う前だからこそ、このドキドキ感がたまらなく好きな自分がいる。
好きなのかな?好きじゃないのかな?どうなんだろう。
そんな時間が楽しい。
でも、それの限度を超えて、LINEを続けていると、よくわからなくなる。
1日置きだった楽しいLINEが3日に一回、4日に一回になっていくという寂しさ。
付き合っていたらいいと思う。
忙しいんだろうから、時間ある時に返してくれればいいよ!スタンスでいるから。
でも、友人でもなく、恋人になりそうでなれなさそうな関係の時にそれをやられると、一気に冷めていく自分がいる。
最初は連絡来なくて寂しいなと思っている自分が、「あぁ、あの人のこと気になってるんだな」と気づく。そこから、「うん、もう一回会いたいな」となる。
でも誘って断られるとなえる。じゃあ、電話だったらしてくれるかな?と聞くが「ごめん、今バイト終わったばかりでこれからやることあるから…」と。
これはかけないで欲しいと遠回しに言われてるんだろう。と考える。
最初の頃は、相手から「電話したい!いつできる?」と聞かれていたのに。
どんなに忙しくても今だったら電話できるかも!と言ってきてくれたのに。
彼も冷めてきたんだろうとわかるような。
こんなに考えてる自分ってなんだろう?
恋してる?にはそんなに好きー!って感じではない。
私は寂しいという感情だけで、色々な人と繋がりを求めていたいのかもしれない。
周りに結婚する人、子供ができてる人をみて、私も早く彼氏を見つけなきゃと焦っている自分もいるけれど。
ただただ、寂しいのかもしれない。
家族関係も良好だけど、家族には補えない部分もあると思う。
友人や恋人にしかできないことはたくさんある。
今回は、もう追いかける方は嫌だと。
期待したり落ち込んだりする恋愛はもうしたくないと。
そう思ったから、わたしから「楽しかったよ、ありがとう、元気でね」と。
でもこれでよかったのかと。
まだこの先を待てばよかったのかな?と。
打った矢先にすぐに考える。
寂しさだけで動くのもやめにしないとな。と思いつつ、それは無理そうです。




























たけさんのおっしゃるとおり何か熱中できる趣味をみつけると
良いかと思われますwLINEに充ててた時間を趣味に費やすのですw
そんなに好き!って感じではないならLINEを続けていても
心は満たされないでしょうw
傷つくのが怖くて心にブレーキをかけてるように見えますw
それが問題なのでは?と思いますw