Nicotto Town



3/19 キラキラ

仮想タウンでキラキラを集めました。

2021/03/19
キラキラ
集めた場所 個数
ビーチ広場1 6
教会広場 10

3/19 キラキラ


ビーチ広場1と教会広場

宮城で再度緊急事態宣言が出されて精神的にガックリ(._.)
1度は0にして継続してたのに…
今ちょうどお彼岸で自分は1番高齢の大叔母も連れて行く事が多いので
精神的にきつい(´;ω;`)

特にお彼岸、お盆ってメインはお墓参りだけどそれが終わった後の
帰り道に久しぶりだからとどこかで食事したり
道の駅によって野菜買ったり名物食ったりが楽しみなわけで
大叔母もコロナ禍前は「年に何回かのこの遠出が楽しい」って言ってた
それが今はやりにくい…
人が少なくささっと行けて天気は快晴がほぼ確定してる平日の今日行くことになった
だったらなんで今起きてんだって話だけどすぐ寝ます(;´∀`)

宮城でコロナが増えたのは3.11の人が集まったせいだろと言う人が一部居る
でも黙祷する場で象徴的な場所となっている被災地の高台などでは
クラスターは起こっておらずその報告も無い
0からは何も生まれないし、現在進行系の患者は隔離されてるのだから
その人達のせいであるはずもない
だとするなら他の要因は外から入り込んだとしか考えられない

そこで1つ思い当たるのは3.11から今年で10年の節目だからと
特番が各放送局で放送されたと思うけど
その取材でかなりの数の地元局以外、特にキー局の報道陣が
被災各地に早くて数ヶ月、遅くても一ヶ月前から入り込んだ事実がある
前々から言われているけど各々の地方の玄関口となっている都道府県だけ
なぜか異常に感染者数が高い。これはまず必ず訪れる中継地点がそこで
そこからほうぼうに散っていく
職種は様々あれど大体は行く先が支社か得意先と決まっていて
これに唯一当てはまらないのがマ○コミで色んな所を歩き回る
無自覚・無症状なまま取材をして1番市中感染させやすい
感染経路の1つはこれだろうと自分は思ってる

第二に宿泊拠点。移動の利便性を考えれば確実に大きな駅のある中心部
ここを拠点にする。仙台なら駅周辺は宿泊施設が密集してる
そして食事は自炊などありえず外食中心だったならなおさらの事
1度は時短要請の締め上げで苦しい思いをしながら
なんとか収束させた国分町周辺でクラスターが再発生してる
これも食事やそれ以外の歓楽目的でウロウロしてた可能性が捨てきれない
地方に来て監視が無いなら何をしてるか分からない
そもそも自分はマ○コミは信用してないので
だからこの3.11前に種がまかれたと思ってる
今はあまり聞かなくなったけど感染は2週間前の行動まで遡らないと分からない
なら現状で3.11は日数的に当てはまらない

そしてそんな事など知らずに地元民のみ限定のGOTOイートが再開されて
飲食店を助けようと地元民が行動を開始したら一気に広まった
これが今回の顛末だと自分は思ってる
不幸に不幸が重なった
それを宮城ザマーとか地元の行いが悪いんだとか言う輩が一部居るけど
本当怒りすら感じる

何度も言うけど0から何も生まれない
問題がある所から持ち込まれた種から雑草のように増える
何が言いたいのか分からなくなってきたけど結論は
もうテレワークやデータはネットで送れる時代なのだから
感染者数の分母の多い関東圏のマ○コミは偉そうに
地方に出向いてウロウロすんな。切り取り報道しかしないくせに

そのしわ寄せは震災時、全世界から称賛されるほどモラルを守り
誰かが誰かのためと節度を守って耐え抜き今に至った地元民を苦しめる
普段自分はこんな事は言わないけど
それだけ今回は腹が立ってる





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.