阪神タイガース、2020年の観戦成績…
- カテゴリ:スポーツ
- 2021/03/07 16:06:19
 昨年は、新型コロナウィルスの影響で、プロ野球の開幕が大幅に遅れました。しかし、変則日程と観客数の大幅制限があったとは言え、開催・観戦ができたことは、ある種よかったといえます。
 元々オリンピックによる変則日程でしたが、オリンピックも1年延長となり2021シーズンの夏日程が変則気味となっています。
 しかしながら、キャンプイン前から緊急事態宣言が発表され、オープン戦が練習試合に振り替えられるなど、2021シーズンも波乱の予感がされます。
それはさておき、2020年の観戦成績をまとめてみました。
 2020年の観戦成績です。
  公式戦は全体で12試合観戦し、2019年度より当然ながら減りました。(昨年は24試合なので、ちょうど半分です)また、球場は甲子園球場のみで、京セラもその他の球場での観戦もありませんでした。
  シーズン初観戦は7月14日からで、最終は11月10日です。
  開幕戦の遅れと日程の関係で普段なら試合のない11月まで公式戦が組まれました。また、遅れた開幕戦からしばらくは無観客での試合となりましたので、初観戦は7月と言う遅い時期となります。
 勝敗は6勝6敗(勝率.500)で、ちょうど半分でした。^_^;
  投手では青柳さん率が高いですね。12試合中4試合が青柳投手で1勝3敗です。
例年ならビジターも数試合見に行くのですが、Comic Marketの中止やそもそも旅行もできませんでしたので遠征もありませんでした。
では、試合別の観戦勝敗表です。(^^;
7月14日(火)○ 阪神 6-3 ヤクルト 入場者: 4,252 勝:秋山 負:石川
 9月 2日(火)● 阪神 2-3 ヤクルト 入場者: 4,958 勝:石山  負:馬場
 9月22日(祝)○ 阪神 6-3 DeNA 入場者:11,307 勝:岩崎  負:石田
 9月23日(水)● 阪神 0-4 DeNA 入場者:10,342 勝:上茶谷 負:青柳
 9月30日(水)● 阪神 0-9 中日   入場者:10,368 勝:大野雄 負:青柳
10月10日(土)● 阪神 3-5 DeNA 入場者:18,569 勝:伊勢  負:ガンケル
10月20日(火)● 阪神 1-5 広島   入場者:10,282 勝:九里  負:ガルシア
10月21日(火)○ 阪神 2-0 広島   入場者:11,344 勝:青柳  負:遠藤
10月27日(火)○ 阪神 4-1 中日   入場者:10,051 勝:岩崎  負:福
11月 5日(木)○ 阪神 8-7 ヤクルト 入場者:18,585 勝:ガンケル負:星
11月10日(火)● 阪神 0-4 巨人   入場者:21,392 勝:戸郷  負:青柳
11月11日(水)○ 阪神 1-0 DeNA 入場者:21,048 勝:岩貞  負:石田
 こうしてみると火曜日が多いのは、単に仕事の都合で、コロナ等関係なく今後も続くと思います。
 今年はドラ1佐藤君の加入で、打撃陣にも良い刺激があるようで、非常に楽しみです。(^^)
 そう言えば、甲子園球場で大きく変わったところは、これまで入場時には入場券の副券をも切っていましたが、2020シーズンでは入場券印刷のQRコードを読み取る方式に変わっていました。
 入場券が甲チケのみだったので2021シーズンも同様になるかは不明ですが、入場券が丸ごと残っています。
 公式戦の販売が待たれるところですが、まもなくシーズンイン。
 今年も沢山楽しませてください。(^^)
頑張れ阪神タイガース!

- 
				- とらっち☆彡
 
- 2021/03/13 16:41
- 6勝6敗のイーブンですね今年は勝ち越せると良いですね❗
- 
								  - 違反申告
 

































