赤鼻より名前のほうが特徴的だと思った話
- カテゴリ:日記
- 2021/02/21 20:35:45
クリスマスコーデ使い切るでぇ!こんな時期にw
いや、こんな時期だからこそ♪w
老若男女が知っているクリスマスの定番ソングってなんでしょうかね~♪
『赤鼻のトナカイ』なんて、みんな知ってますかね!
みんなの笑いものになっている『赤鼻のトナカイ』を、サンタクロースが「目立つキミの鼻は役に立つ!」と励ますクリスマスソング♪
聞く人も勇気づけられるよい歌詞ですよね~♪
このサンタクロースのソリをひくトナカイ
実は9匹いて、その1匹が『赤鼻のトナカイ』らしいのです
原曲の英詞を知っている人や、子供に絵本を読み聞かせている人は、知っているかも!
そう、トナカイさんたちにはちゃんと名前があるのです♪
『赤鼻のトナカイ』の名前は・・・
『ルドルフ』というそうです!!!
とても勇ましそうな名前で驚きですね♪w
世界的に知られているこの歌のもとになっているのは
1939年にロバート・L・メイ氏が発表した童話『ルドルフ 赤鼻のトナカイ』
さらにこの「元ネタ」になっているのは、1823年に米の神学者クレメント・クラーク・ムーア氏が発表した詩という説が、有力だそうです♪
この詩には、「8匹」のトナカイの名前として
サンタクロースが、それぞれを「ダッシャー、ダンサー、プランサー、ヴィクセン、コメット、キューピッド、ドナー、ブリッツェン」と呼ぶ場面があります!
メイはこれに『赤鼻のトナカイ』である『ルドルフ』を追加して9匹に!
1948年に楽曲が制作され、世界的なヒットソングとなりました!
自分たちがよく知っている日本語訳は、「ミュージック・ライフ」初代編集長の草野昌一(ペンネーム新田宣夫)さんが、訳したものだとされています♪
しかし、トナカイの名前みんなかっこよすぎではないですかw
トナカイどころか、9人の英雄譚とかでも通用しそうなカッコいい名前たちw
赤鼻だとか気にしてる場合じゃない!w