発明王
- カテゴリ:日記
- 2021/01/10 19:41:46
トイレやお風呂、洗面所の窓などに設置されている格子柵(こうしさく)
これ外からの侵入を防ぐために絶大な力を発揮しますが
火事などで内から逃げ出す時、檻の如く脱出を阻んでしまいます
ニュースで、格子柵から腕だけ出し助けを求める映像を見たことないでしょうか
そんな格子柵に
室内側からのみ、外せる機能を付けた発明品が生まれました
室内側にクランプと呼ばれる留め具が付いており
内から4ヶ所のロックを外すことにより
火災など緊急時に室内から柵を外して避難ができるようになっているそうです
なんとこの発明品は、中学3年の稲垣龍樹さん(15)が発明!
世界青少年発明工夫展で銀賞に輝いたとか!
小学2年のとき、弱視の祖父のため
白黒で見やすい大きな将棋盤を作ったのが
発明家のスタートだそうです!
( ´;ω;` )はわわ、すごすぎ泣いた!