Nicotto Town



12/7 キラキラと4択

仮想タウンでキラキラを集めました。

2020/12/07
キラキラ
集めた場所 個数
ヒツジ学園 3
自然広場 10

4択  「愛情


キラキラ 「ヒツジ学園 学園前の道の左行き止り
     「自然広場 花壇アーチ入り口 横の水場

4択 今一番ほしいものは? → 愛情

今欲しいのは愛情って!
どんな暮らしをしているんだ?と思ったが、コロナ禍で例年やってたハロウィン馬鹿騒ぎやクリスマスカップルナイトができないと人寂しい感じなのか?
例年一人でほけほけ遊んでいる身なのでわからなかったよー。

とはいえ・・他の3択が悪い!!
「車」?「家」?「名誉」?????
車や家が今必要って人はいるだろうが「名誉」??
名誉・・・・(遠い目)。
それって「名誉ゲットダゼーー!」てわかるもん?

一番目にする「名誉」って「●●大学名誉教授」ってやつかな。
「教授してましたが定年越えたからスライドしました」
みたいに思っていたが、これってどういうポストなのだろう。

名誉教授・・・日本の学校教育法は「大学は、当該大学に学長、副学長、学部長、教授、准教授又は講師として勤務した者であって、教育上又は研究上特に功績のあった者に対し、当該大学の定めるところにより、名誉教授の称号を授与することができる」(平成19年6月27日法律第98号第9章106条)と規定する。これは高等専門学校にも準用される。

大学ごとに基準がありそれをオープンにしているところもしていないところもある。規定して勤務年数に満たなくてもノーベル賞など栄誉ある賞をとった人には名誉教授の称号を送ることもある。
また「勤務した者」という規定がどんどん甘くなっていて今では勤務したことのない者でも「学問への功績」などで名誉教授号を授与する大学も存在する(大正14年の東京帝国大学の内規では「教授として20年勤務するか、同等の貢献を本学、または学術界にもたらした者」となっている)。

名誉教授になったからといって別に特権があるわけでもないらしい。
大学によって付与される権利は様々だが、基本的に・図書館利用可能 ・大学のイベントなどに参加可能 という、それ大学生だったら誰でも持ってる権利だよね?!みたいなものだったよ。
名誉教授に「研究室」を与える大学もあるが、それ以上に研究大学では名誉教授を無給の研究員として扱うことによって、生涯にわたって文部科学省・日本学術振興会の科学研究費補助金などの研究助成に応募し研究費を受給する権利を継続させることが多い。 
Win-Winってやつ?
ただの学者利権のような気もするが!!
いや、本当に大事な研究って生涯に渡るので研究してもらうのはいいことなのだが、少し前に世間を賑わしていた学術会議みたいなことにされたらたまったもんじゃない。

名誉教授は称号なので、それだけで給料は発生しない。
まさに無給の研究員!!
大学丸儲けである!
学問は終わりがないから、生涯に渡って追求し続ける尊い学者様が名誉号をゲットするのだと思いたい・・思いたいが・・・。

でもきっと本当に頑張ってる学者様たちは世間にはでてこずずーーーっと学問に勤しんでいるのだろう。
愚弟は考古学(発掘関連)の講座や学者の発表会に行っているが最初はピンシャン歩いていた学者さんが次第に杖をつきだし、よろよろしだし、そしてある日訃報に接するということを多々経験している。
名誉館長や名誉教授がゴロゴロいて世の中に役立つかそんなことどうでもよくて自分の「知りたい」願望のために最後の最後まで頑張っている本来の学者の姿だ。
そういう学者が数多存在し、その恩恵を享受している身としては名誉であろうがなんだろうが、学問できる場が退任後も用意してあるというのは喜ばしい限りだ。

ちなみに「名誉教授」(honorary professor)は海外では「国際的に認められた業績を持つ研究者に対して授与される名誉称号」で学歴や職歴を問わない。まじで名誉だけなのである。ドイツなどではhonorary professorは学外の実務家を副業として大学に招く為の称号である。なので・・・まじで名誉「だけ」であって学者じゃないのであったーー!

アバター
2020/12/07 19:46
選択肢をもっとドラマティックにしたらいいのに。
愛と名誉と権力と若さ、とか?
ちょっと名誉のインパクトが弱いかなー。
お金とかビボーとか、いろいろ入れられそうね。
アバター
2020/12/07 15:41
名誉教授ってそういうものなんだね
無給の研究員か・・・
ほんと名誉とは金品の発生するものではないのだな




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.