本みりん
- カテゴリ:グルメ
- 2020/11/30 14:36:10
ニコットおみくじ(2020-11-30の運勢)
こんにちは!冬型の気配配置の影響で日本海側は雲が広がりやすく、
北陸から北では雨や雪が降る。太平洋側は晴れる所が多い。
沖縄は曇りの地域が多い。
【本みりんの日】
11(いい)30(みりん)の語呂合わせと
年末は鍋物や煮物、お節料理など「本みりん」の最需要期であり、
「本みりん」の良さを知る最適な時期として全国味醂協会が制定。
みりんとは「糯米(もちごめ)、米麹、焼酎またはアルコール」を
原料として醸造されたものです。
酒類調味料なので本物のみりんは酒類販売免許のあるお店でしか販売できません。
<酒税法>
みりん 次に揚げる酒類でアルコール分が15度未満のもの
(エキス分が40度以上であること。その他の政令で定める要件を
満たすものに限る)をいいます。
①米及び麹に焼酎又はアルコールを加えて濾したもの。
②米及び米麹に焼酎又はアルコールに味醂その他政令で定める物品を加えて、
濾したもの。
③味醂に焼酎又はアルコールを加えたもの。
④味醂に味醂粕を加えて濾したもの。
*出典:酒税法第三条
☆みりん風調味料の普及でみりん=アルコールというイメージが
無い方も多いようです
<みりんの特徴>
みりん(本みりん) 本直し みりん風調味料
区分 酒類調味料 リキュール 食品
酒税 課税 課税 非課税
アルコール度数 約14% 約22% 1%未満
原材料 もち米、米麹、 もち米 水飴などの甘味料、
焼酎もしくは 米麹 米、米麹、調味料、
醸造アルコール 焼酎 酸味料等
(糖類)
★本直しとはみりんに焼酎を加えることで、アルコール濃度を高めたものです。
みりんは酒類調味料ですが、本直しはリキュールに分類されます。
味醂風調味料はアルコール度数1%未満であり、水飴等の甘味料を
添加したものです。酒類販売免許がなくても販売できます。
みりんに比べて低価格で購入出来ますが、発酵食品である
みりんのメリットを全て享受出来ません。
問題 2018年度とどうふけんべつのみりんの人口(20歳以上)
一人当たりの消費量のランキング
2位は東京都の消費量(ml/人)の136、4ですが
1位はどこの都道府県でしょう?
1、千葉
2、香川
3、愛知
ヒント 1位の県は177、1です。3位は愛媛県110、7
5位が鳥取県の97、7でした。
作家山口瞳「二十四の瞳」の舞台
佐伯善通さんの生まれ故郷
少ない方から数えますと・・・
・青森県 38、2
・沖縄県 39、6
・岩手県 45、8
・秋田県 46、1
・埼玉県 47、1
お分かりの方おられましたら数字もしくは都道府県名を宜しくお願いします。
正解です。おめでとうございます(祝)
そうですか、なかなか使用につきましては好みがありますので何ともですね。
料理の世界では醤油を使わないほうが、砂糖は使用しないほうがなども
タブーな場合もありますよね?
その栄養士さんはずばっと言いきる方なのですね。
栄養士さんにみりん使いすぎないように言われました(^^;)
週明け月曜日をお疲れ様です。どうぞ今週も宜しくお願いします。
クラブ718さん、本直しの解説をありがとうございます。
そうですね、瀬戸内海に浮かぶ小豆島が舞台です。
正解です。
ノエママン、 はい、正解です。そして善通さんとは弘法大師空海様(佐伯真魚)の
お父様です。善通寺とはそのお父様からの名前です。
知っていました。お母様はふくよかなお顔立ちでした。
2、香川
2の香川県☆彡(`・ω・´)b
ヒントでいくとそうだよネ☆彡v( ̄Д ̄)v イエイ♪
佐伯善通さんって誰かと思ったら、弘法大師空海様のお父上くゎいな!Σ(・ω・ノ)ノ!
詳しいのぉ~♪調べとるのぉ~♪(^_-)-☆
味醂に焼酎を混和した甘い酒。酒清分22%。直し。柳蔭。