被害者はどこまでも・・
- カテゴリ:日記
- 2020/11/18 15:51:13
フレンドの皆さまにご心配をおかけしてしまい、すみません・・
この場を借りて少しお話します。
現在は、消費者生活センターといった方に対応をして頂いております。
本日、業者に返金対応の電話をしてくれたみたいでした。
ですが、やはり応じてくれず、あちらの言い分としては
私から電話をかけ、プランを説明し、承認頂いてプラン契約に至ったので、これはあくまでも私の判断であるといった主張でした。
ちなみに、
1、電話でプランを決めるために、日程を指定してください。
→まだこの時点では副業を使用か迷っていたため、その日は放置しました
ところが次の日、電話予約が埋まってしまいます!といったメッセージがきました。はなしだけは聞きたいなと思い、日程を決めて予約しました。
2、電話をしているうちに、もっと稼ぐには・・、私の年齢だともっと稼いでいる方も・・などといった言葉から、勧誘されてしまい、契約をしてしまいました。
→ちなみに電話をつないだまま契約をしたので、待たせていることに焦っており、
かつ電話の対応が丁寧だったので、相手を信じ切ってしまい、そこに記載してあった利用規約や、8つのチェック項目などを流し読みしてしまいました。
だいたい、こんな感じの流れで副業詐欺被害に遭ってしまいました。
まだ証拠がないうちは、「詐欺です」と言い切れないところが悔しいですね。
今は銀行振り込みをしてしまった2X万とクレジットカードで払ってしまった数万円のうちのクレジット決済で行った方は返金してあげてもいいですよと言う風にはなりました。
ですが、私は何と言われようと全額返金を求めて頑張ろうと思います。
なんていったって、自分の未来のために貯めていたものだったからです。
自分の甘い考えのせいでこういったことに遭ってしまった。
だからこそ、取り返したい。
でも、現状は弁護士だったり、いくとこまでいくと裁判だったり、となるとお金がかかる上に、詐欺の場合は証拠があいまいの為、勝てる率が少ないと。
どうしようか。
これから弁護士には相談予定ですが。とことん納得できるところまでやろうと思います。
皆さん、コメントで心配してくださりありがとうございます・・
すみません。。情けないです・・
コツコツと貯めていくことに専念しますね。





























弁護士たてるとさらに資金がかかるうえ勝てるとはかぎらないからね
難しいところじゃないかな~
無理しなやw
全額返金を求めて頑張ろう!とのご決意、頑張って下さいね!
リサさんが納得のいく結果になるように祈っています^^