えーっI日本学術会議って公務員なの?
- カテゴリ:日記
- 2020/10/12 12:35:39
だんだん日本学術会議のバケの皮がはがれて来た。
まず「NEWSWEEKs」の記事から
================
「日本学術会議と中国科学技術協会」協力の陰に中国ハイテク国家戦略「中国製造2025」
日本学術会議の新会員候補6人の任命拒否が問題となっている。本稿ではその可否よりも、日本学術会議が覚書を結んでいる中国科学技術協会の正体を明確にし、習近平の狙いが潜んでいることに関して注意を喚起したい。
2015年、日本学術会議は中国科学技術協会と覚書を交わした
日本学術会議のHPをご覧になると、そこに国際活動というバナーがあり、それをクリックし、さらに「その他の二国間交流」を辿っていくと、「中国科学技術協会との協力覚書署名式」というのがある。そこには
――平成27年9月7日、中国科学技術協会(中国・北京)において、大西隆日本学術会議会長と韓啓徳中国科学技術協会会長との間で、両機関における協力の促進を図ることを目的とした覚書が締結されました。
りゃく
中国工程院と軍事科学院との人的交流と情報交換
2017年9月、中国人民解放軍・軍事科学院はその傘下に国防工程研究院を新設した。軍事科学院は中央軍事委員会および中国人民解放軍の管轄下にあるアカデミーである。
問題は、中国工程院と軍事科学院国防工程研究院の主要な研究員(教授)(中には院士)は、互いに人的交流が盛んで、中には兼任している者もいることだ。その結果、研究成果に関する情報交換も盛んとなっている。
ということは、日本学術会議が中国科学技術協会と連携しているなら、それは中国工程院と連携していることになり、最終的には軍事科学院・国防工程研究院と提携していることにつながるということである。
日本の一部のメディア(あるいは国会議員)は、中国工程院が国防部の管轄下にあるなどと書いていたり発言したりしているのを散見するが、それは間違いだ。
国防部というのは国務院の中の中央行政の一つに過ぎず、ほとんど力を持っていない。そんな末端の管轄下にあるのではなくて、中国工程院は国務院直轄だし、軍事科学院は中央軍事委員会の直轄下にある。そのトップにいるのは習近平・中央軍事委員会主席である。
日本学術会議と中国科学技術協会との人的交流
自民党の某国会議員の発言(ツイッター)に、日本学術会議は中国の「千人計画」とタイアップしているようなことが書いてあったが、日本学術会議のHPを見る限り、そういうことは書いていない。中国には今「千人計画」どころか「万人計画」もあるので、そのような細かなことを突っついて「どこに書いてあるんですか?」という反撃材料を提供するのは賢明ではないだろう。
================
↑まず「日本学術会議」は日本国民に何故この様な覚書を結んだのかを説明する責任があるだろう。
===============
日本学術会議メンバー9割超は首相任命ではない
・学術会議には政府の管轄外で、同会議会長により任命される、2000人の「連携会員」がいる。
・この連携会員は会員と同じ活動に関わり、再選も許可される。
・こうした事実を鑑みると、政府の任命の是非を論じることは無意味。
いま国政の場で論議の的となる日本学術会議に関して、重大な事実が一つ、無視されているようだ。首相の任命する210人の会員で運営されるかのように報じられるこの組織には実際には首相に任命はされない2000人もの「連携会員」と呼ばれる別個の会員たちがいて、首相任命の会員たちと一体になって活動している事実である。
日本学術会議自体は組織の要員は2200人だと宣言している。みな同じ国家公務員として扱われる。だがそのうちの約2000人は日本学術会議の会長によって任命される。
https://japan-indepth.jp/?p=54193
==========
で日本学術会議は公務員 ↓日経新聞より
===============
学術会議会員は特別国家公務員 研究予算配分に影響
日本学術会議法に「独立して職務をする」との文言はあるものの、政府側は内閣府の機関だと強調する。元政府高官は「安全保障分野への予算配分に極めて慎重で、日本の防衛装備品の技術開発が進まず中国に後れを取る要因だ」と語った。
同会議の会員は210人で任期は6年である。3年ごとに半数を入れ替える。87万人いる研究者で会員になれるのは一握りだ。
日本学術会議法は「優れた研究または業績がある科学者」を推薦すると規定しており、会員になれば研究者としての評価につながる。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64645000V01C20A0PP8000/
=============
↑もう国民の税金を使ってこんなのはいらないと思うよ。
国益に沿わないでしょう。
この上もし国家公務員の特権まで使っていたらぶちぎれるけどね。
本当の所はどうなんだろう。
なんかとんでもねぇ奴らだと私は思うんだけど。
何でこんなのを慣習かなんか知らないけど何時までもほおって置いたんだ!
明らかにマスコミの今回の行動は露骨に日本学術会議問題に触れなくなって違和感丸出しです。
此れでマスコミがどういう状態とどういう立場に立っているのかが解ると思います。
更に立憲民主党自体が「日本を暴力革命で共産主義にしようとしている極悪凶悪殺人テロ組織の革マル派」からお金を貰っていた枝野を代表にしている事に対しての説明責任があると思います。
マスコミは此の事にも触れないのは可笑しいと思いますよ。
同意です。私も中国と覚書を交わした事に対する説明責任が日本学術会議には国民の税金を使って公務員と言う特殊な特権がある立場にあるのならマスコミも其の事をもっと追求すべきだと思います。
今の触れない様にしているマスコミにますます不信感を持ちます。
更に学術会議の拒否されなかった人たちも今回の事についての何の意見も出しません。
蹴られた人と蹴られなかった人で蹴られなかった人たちが何の違和感も無く当然だと思うのなら其の意見を公にすべきだと思います。
まず日本学術会議自体が今回の事についての会議を開いて其の内容は黒塗り等せずに税金を貰っているのですから国民に示す責任があるでしょう。
更に中国との覚書についての見解を会議を開いて出すべきだと思います。
其の内容も「黒塗り」等せずに国民に見せる義務があります。
会議の内容を黒塗りなどされていたら其れこそ税金を貰っておきながら国民の知る権利に対しての意見を今度は表明しなければならなくなるでしょう。
こんな会議があって公務員と言う立場なのに「中国と覚書を結び」そして国民の税金を貰っていた事も含めて日本国民としてとんでもない事をしている組織に見えます。
国会なら、全学者達からの選挙で選ばれた人達がメンバーになるのではないでしょうか?
実際は有力者達からの推薦とのこと。(学者の全人代)と表現する方が適切かもしれません。
学者達の利権団体なのですね。
でも。。マスコミって、利権団体を糾弾してませんでしたっけ?
学術会議が中共と覚書きを交わしてる時点でアウトですよね。
問題の大きさで言ったら、よっぽど覚書の方が大きいのに、それを無視するマスコミの
能力のなさなのか、わざとなのか・・・・違和感ばかりです。