我、乗り越えたなり٩(ˊᗜˋ*)و
- カテゴリ:日記
- 2020/10/06 20:12:54
耐え忍んだ期間が無事終~了~✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。
いやぁホッとしたね!
思わず久々にマルイに行ってしまったんだぜ。
東急ハンズで来年のカレンダーとか手帳とか買ってきた!
カワイイ猫カレンダーをGET出来て満足満足ぅっ(∩ˊ꒳ˋ∩)
ついでにRAKERUでオムレツランチしちゃったんだぜ~♪
ラケルはラケルパンっていうのがクソほど美味しいんだけど、
大分様変わりしちゃったな~っていうのが最近の感想。
店内の装飾もだしメニューもね。
正~直グレードダウンし続けてる感は否めない(;^_^A
最初に来店した時はホント感動したんだけどなぁ。
コロナのせいなのか経営者が変わっちゃったせいなのか…?
好きだからツライところだ~(;^ω^)
自分が最初に行ったラケルはちょっと森の中風のインテリアで壁や柱でうまく
プライバシーも保たれてて、もちろん料理の味、ボリューム含め文句なしでした!
でも今は店内はカワイイといえばカワイイけどシンプルなカントリー風で壁や柱も
撤去され、あきらかに料理のボリュームも減り…(;^ω^)
フレンチトーストも最初に食べた時はもっと美味しい気がしたけど、今回はなんだか
メープルシロップがやっすい市販品っぽいというか…なんかビミョーな感じに…
最初を知ってるだけに比較が大きく出てしまうのかもですが~。
経営者が変わったかは分かりません!w でもこんだけ変わるってことは、なんらか
上層部が変わったから一新されたんだろうなーって推測ですw(ノ∀`*)ペチ
女子に連れてってもらうと、かわいい、おいしい、お値ごろ、
三拍子そろって。ホント感動でした。
ラケルパン、アツアツのパンにバターがのっててうま~。
昨年秋の再就職セミナーの際、会場が溝の口だったので
何年振りにかラケルに入りましたよ~。
ちょっとニヘリとしてしまいました。
店内装飾は・・そうですね。
他のお店が新店や改装でどんどん こじゃれ度UPしてゆくので
カントリーな感じの素朴さといっても、少しブラッシュアップしてかないと
じわじわと見劣りしてしまうかな・・と私も思いました。
そっか経営者が変わってしまったのですか。
うんうん、ホントそれ!
ネコ用品買いに複合施設内にあるペットショップとかにも行くのですが
やっぱり平日オンリーだなぁ。休日は人が多そうでさすがに…(;^ω^)シンパイ
外食も同じく。土日祝は逆に引きこもってますね~。
手帳も毎年変えるの面倒で、ここ数年は毎年同じシリーズの手帳ですw
カレンダーは中身を色々吟味して決めますがっ(๑•̀ㅂ•́)و
今年は買いそびれずに済んでホッとしてますw
自分も土日祝で外食とか混雑する場所への外出はしないかな~。
今回は平日昼間で明らかお店に人いなかったからね…むしろスタッフさんの方が
多いんじゃ、という感じだった(;^ω^)
仕事って暇すぎても時間の進みが遅くてシンドクなるよなぁ…ってその光景見てて
思ったわ~。
もちろん飲食店以外のフロアにあるお店もめっちゃ暇そうだった…w
怒涛の日々お疲れさまでした^^
私もたまに外食行くけど、あんまり混んでない時しか
行かなくなったなぁ
昨日本屋に寄った時、そろそろ来年の手帳やカレンダー買わなきゃね~
なんて思ってたけど
ちよさんはお気に入りを入手できたのね
おめでとうございます^^
まさか2020年がコロナ旋風になるとは誰も思わなかったよねぇ(;^ω^)
今のところ罹患してないけど、2021年もかかりたくなぁぁぁい!
ヌコカレンダーまじかわゆ(∩ˊ꒳ˋ∩)
いつも年末ギリギリまで買い忘れ、選ぶ範囲が狭くなってたりするから
今年は沢山の中から選べて良かったわーw
おめでとう~~~~~(´∀`ノノ☆パチパチ
お疲れさまでした♪
ってか
私は未だに外でものを食べる気持ちになれませぬ
こういうヒトが多いから経営する方も大変なんだろうなぁとは思うけど
買って帰っておうちで食べる
細やかな貢献?^^;
(昔東京に行った時にOIOIと書いてあった建物見ただけだ)
東京のどっか閉店するとか・・・
コロナの影響はあちこち酷いなぁ・・・。
耐えて燃えろ!
なカンジかのぉw
猫カレンダーおめおめ(=^・^=)