Nicotto Town



県境を越えるな観光、諏訪に行く(その19

長野もついに累計感染者数が3桁に乗ってしまいましたー。

どっかの某官房長官が「ワーケーション」なんていう寝言を
この時期に「さも素晴らしいこと」のように言うのも
ビックリしましたけど(^▽^;)

ええ、感染者のうち数人はそういう方たちです。
都会と田舎と行き来しながらのお仕事。

週の半分は都会、半分は田舎。
ステキなワークライフってところなんでしょう。

この時期でなければ、
なかなかいい試みかもしれませんけど・・・。

数年前からそういうのがぼちぼちと
長野県内でも実施されていて「面白いな」と
思っていましたけど、今の状況では「素晴らしいからやろう」
という趣旨のアナウンスはやめた方が・・・

長野県知事からも、東京など関東方面や大阪名古屋なども
極力いかないように、行き来しないようにって
言われてるんでねぇ。

都会に住んでる人は気にならないかもしれませんが
受け入れ側の田舎の人間からすると「来るな」
とは言いにくいけど心の中では思ってる
状態なんですもん。

第一波の時はいわなかったけど
第二波の現在は「お盆の帰省は控えて」
という広報が流れてるくらいなんですよー。

「お子さんや親せきの顔が見たいと思ってるでしょうけど・・・」
という大変苦悩に満ちたアナウンスを聞いてる身としては
能天気にワーケーションなんていうのはいただけない。

下々のものが、どんだけ我慢してるとおもってんだよー\(◎o◎)/!

あ、ちょっとテンション上がりすぎました(笑)
とりあえず今日も健康でいましょー♪

閑話休題

ガレって日本が好きらしいので
日本調のものが多いんですけどね。

日本人から見るとズレた感じというか。

欧米の人が見た「日本調」ですね。
ゴッホの描く浮世絵に似た感じでしょうか。

確かに「日本っぽい」けど
なんかちがう感(笑)

いまは生サーモンの寿司やアボカドの入った寿司も
違和感がないですけど、いってみるとそういう感じかな?

寿司だけど「洋風」だよね。
みたいな?

昆虫の描写も写実的っぽいけど
うーーん、コイツのはねってこんな風だっけ?
みたいに感じるのも何点か。

昆虫、それほど詳しくないから
私のイメージが間違っているかもですけど(^▽^;)

さてドーム兄弟のエリアにいきます。

ガレよりおとなしい感じかなあ、ドーム兄弟。
ガレは強烈なところがありますから(笑)

欧米の作品としてみるとドームのほうが
安心感があるかなあ。

ただ面白味はガレのほうかな。

さあそろそろ展示が終わって出口付近まで来ました。
これで終わりだな、と思ったんだけど・・・

明日に続く

<昨夜のわたし>
発酵食品についての番組とホンマでっかをみましたー。

さあ今日の一冊
似鳥鶏「午後からはワニ日和」
動物園で起きる謎の盗難事件。
「怪盗ソロモン」なんていう怪しげな張り紙。
なかなか面白いです似鳥さん。シリーズ全部読むの決定(笑)

アバター
2020/08/01 10:53
うんうん。
都会で育った私も「そこそこ便利のいい都会」がいいです(笑)
ハンコ文化の終焉がそろそろですかねぇ。
アバター
2020/08/01 10:36
田舎で生まれ育ったワタクシにしてみたら
そこそこ都会が暮らしやすいと思うのだけれど
東京の過密は問題ですよね。

一極集中を避けるために 省庁を地方にまくってのをやっていたはずだけど
あれどうなったのかしらん
ハンコ文化を潰して さっさと実行すればよいのに。

準備はしておいて 移動は今じゃないときに!
アバター
2020/08/01 08:48
原子力発電に関しては、まあ色々複雑ですからねぇ(笑)
彼女なりの理屈はあるのですが、ある意味「信仰」に近いので
私のような「疑う理系魂」には今一つ共感できない部分が。
悪い人ではないのですけどねー。違う思考回路を持つ
友人がいると刺激されます♪
アバター
2020/08/01 08:31
おはよ。
その友人って原子力発電はやめろって言いながら電気は使うって人やね。
アバター
2020/07/31 08:35
まぎまぎちゃん>ハイリスクの土地から来るのも、
        ローリスクの土地のものが動くのも
        どちらも「どこで感染するか分からない危険」があるからね(^▽^;)
        わたしはある程度いつも「これで最後になってもいい覚悟」をしながら
        子供たちや実家と付き合ってきたつもりですが、それでも実際にそういう
        状況になると「まだ覚悟が足りなかったな」と(笑)

みみさん>お仕事、いってらー

クラブ718さん>なじみのある地名ばかりですー(笑)
       名古屋の地下街は何でもあると思ってもいいかも。
       早く到達するよりも地下街のほうが楽しいという面もあるかも。
       それから信号待ちがないっていうのもありますね、地下街。
       ただ今の状況ですと換気などの問題でハイリスクかな。
       3月に名古屋に行ったときも地下街はできるだけ
       避けて外を歩きました。名古屋魂としては
       大変に異例な動きをしたなあ(^▽^;)   
アバター
2020/07/31 06:01
ワーケーション かぁ。今?って感じですよね。第1波の時、軽井沢の貸別荘に避暑兼避難して来た人たちを、地元の方たちは快く思っては居られない様子をTVで報じていました。当然です。大きな声では言えないけど、移されたらたまんないわ❗ですよね。
ほんっと、下々の感覚とズレまくり((( ̄へ ̄井)
この夏で最期と言う母なので、妹に帰ってこーいと思っていたのですが、絶対的に危険度が高いと感じ断念しました。
母も何だかんだ言いつつ元気なので、また会うチャンスはあるだろう・・・。
アバター
2020/07/31 05:43
今日は仕事だ。
アバター
2020/07/31 05:32
私は会社員時代、愛知県で寮生活していたおかげで色々な場所に行きました。
神宮前、大須観音、有松に近い桶狭間古戦場、鳴海、神宮前から海手の知多半田方面、
東の方では、豊川稲荷、諏訪町です。

名古屋はいつも名鉄から近鉄/JRを経由して大阪方面へ帰省したので、地下街がどこに
つながっているとか、地上を歩いた方が結局は早かった、なんて事も覚えました。

サラリーマンはメシが命、手早く食べられる吉野家が当時地下街で見つけら
れた時は驚いたものです。
アバター
2020/07/30 18:56
美術に関しては大してわかりませんが
自分の好みかどうかくらいは(笑)
「謎の盗難事件」のことですか?
怪難?新しい単語ですね。
若い人たちの言葉なんですかねー
アバター
2020/07/30 18:52
かめさん、こんばんは。
かめさんは美術品にも博識があるのですね。幅の広い方なのですね。今日の一冊が動物園で起きる怪難事件とありますが、怪難とはどういう意味なんでしょう?
怪盗事件の間違いではないですか?
また、全巻とありますが、漫画ですか? 小説ですか? 刑事の役は何の動物がするのでしょう? 犯人役はやはりワニですか?
アバター
2020/07/30 18:51
あはは。
そして名古屋城下には53次は来てないんですよ(笑)
はるか南のほうを通過するだけ。なかなか謎の立地なんです、名古屋城。
アバター
2020/07/30 18:41
へぇ~東海道五十三次の中でも唯一の水路だったと…...ψ(。。)メモメモ
3つの川に阻まれて…
「揖斐川は8時間で氾濫、長良川は16時間で氾濫、木曽川は24時間で氾濫する」
なんて注意書きが残されてるんですねぇ… ...ψ(。。)メモメモ

航行時間は陸側だと7里で4時間
沖合いルートだと5時間半も所用したとか… (´ω`) ンー…シンドいなぁ…

案内ありがとうございます。お腹一杯になりましたw
アバター
2020/07/30 18:26
らんなーさん>熱田区の熱田神宮は由緒のある神社で
       東海道53次のなかでも「七里の渡し」のあるところです。
       現在は海なんか影も形も見えませんけど(笑)

ぱおんしゃさん>今のところ軽症者と無症状が多いのと
        クラスタが少ないんでしょうね。病院や介護施設などが
        前よりしっかり防除やマニュアルを作っているのではと推察します。
        増えてる原因は、当然のことながら「いろんな人が移動しているから」
        としか・・・(^▽^;)
アバター
2020/07/30 17:58
愛知県の中で名古屋がどこにあるか検索してみたら… 
クワガタの右顎の根元あたりなんですね…Σ( ̄Д ̄;)
両顎で囲まれた湾(三河湾)の近くかと思ってた~
伊勢湾ってそっちだったのか~
で、その中の熱田区は…あーセンター辺りなのかー
豊田市はどーんと北の方に構えてんのなー (地理のお勉強でしたw)
アバター
2020/07/30 17:55
東海地方も増えてきちゃってますね><。
なんでまた増えてるんだろう〜〜〜!
その割に危機感が前と比べるとないですよね。
どうなってしまうことやら・・・。
アバター
2020/07/30 17:46
「名古屋あるある」ですよねー(笑)
長野のこちらでも「親戚が名古屋にいる」っていうから
てっきり名古屋市内とおもったら「春日井」「犬山」ひどい時は
「岐阜」「三重」ということも多いんですよー。もっとも私も関東が
全部東京って思ってましたから、人のことは言えません(笑)
いままで人口のわりには感染爆発に至らなかったのが
気が緩んだのですかねー。実家にもいけないし
長野県内観光を企画中なりーヽ(^o^)丿
アバター
2020/07/30 17:15
愛知1日で100人越えってニュースになってたと思ったら、
今日名古屋だけで100人越えらしく・・・ちょっと止まらなくなってきましたね・・・

そういえば、ずーっと親戚は名古屋に住んでいると思ってたら、
一宮市だって昨日親に言われて初めて知りました^^;土地勘がなくて・・・w
アバター
2020/07/30 14:13
らんなーさん>田舎にも良くて都会にもいい
       気持ちは分かるんですよー。都会の人には
       信州なんていうワードは魅力があるのもわかるんです。
       こちらとしても外から来た人に新しい風をいれてもらうのは
       いい気がしますけどね。いまはダメです(^▽^;)
       タイトルの必ず動物が入ってます。
       作者の名前からして動物・・・

家主さん>まさかこんなことでガラッと時代が変わることになるとは(笑)
     エイズやエボラ出血熱などから類推できたはずといえば
     そのとおりなんですが。とりあえず健康で毎日過ごす
     というのが何よりのミッションですねー(^▽^;)    
アバター
2020/07/30 11:12
そもそも政府の価値観が嫌いですからねぇ…(´ω`) ンー…
「幸せの国」には遥かに程遠い事がよ~く判ります。

美術館を堪能してと…おっと、まだ何かあったぞと。( ̄m ̄〃)

ホンマでっか…イマドキの女性の彼氏みたいな…途中で寝てしまいました。

動物園ミステリーなんですね。( ̄m ̄〃)おもしろそう♪
アバター
2020/07/30 10:41
これからの社会は「ワーケーション」なんて前時代的な、夢見がちなものではなく、それこそ現代社会のしがらみを脱した社会になることこそ必要だと説かれています。
https://fq.yahoo.co.jp/with_Corona/5.html
「通勤ラッシュで出社」「飲み会」
どれもコロナ的にはあきませんやん。

だから、そういうのをやめていく・・・。
スタンダードが変わるっていう事です。

例えば、現在、医療では、血液検査など何らかの検査が必要な人は病院に行きますが、定期診療は電話一本で行えるようになっています。
これは、皆、今だけという認識ですが、それをスタンダードにしていく、ということですね。

必要以上にベタベタしない社会という感じでしょうか^^
いいなソレ^^

ちなみによく「10年後になくなる仕事」なんていう広告がありますが、まさにその過渡期に入っているのですよね・・・。
「今している仕事が、その先もあるかどうか」
考えてみると、私の仕事も、機械化である程度行けるとも思う・・・。
また、コロナ蔓延下でも働ける仕事か、というのが大事。
ダブルワークを今始めようとしているところですが、それが望ましいと上のリンク先に書かれていて、「そういえばそうだな」と思ったことでした^^



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.