これはヒドイ
- カテゴリ:日記
- 2020/07/09 22:53:01
ネットニュースでも出てたけど東京女子医大が看護師に夏のボーナスを
出さないって話。
コロナ対応してる大学病院でボーナス出さないの東京女子医大だけって
いうのも相当だけど、問題はそこじゃない(そこも十分問題だけど)。
何が問題かって職員にボーナスは出さないのに、院長室の改修工事は
4月に承認通ってることが問題で。しかも費用予算が6億とか。
いや院長室の改修工事とかそれこそ不要だろ。今の時期からしたら。
院長室だけが50年前から何もしてないってくらい1部屋だけオンボロで
雨漏り激しいとかならともかく(いやそれでも工事は「今」じゃないだろ)、
院長1人の部屋に6億とか…コロナ対策の専門部屋を作るとかならまだ
わからなくはないけれど、ホントこれはヒドイ。
勤労意欲沸くわけないわな。慈善事業じゃないんだから職員だって。
6億をまずは日々危険と隣り合わせで頑張ってる職員にあてがってやれよ、と。
退職者が全体の2割にあたる400名が希望だしてるっぽいが、病院の弁護士
いわく辞めても補充すればなんとかなる、とか言っちゃってるのがアホの極み。
新しい人が入れば、その分古参の負担は倍増だし、そんな人数だけの簡単な
話じゃないっしょ医療従事者の仕事って。
どうしようもない議員に夏のボーナス出してる場合じゃないっつの。
議員なんて全員ボーナス0にして医療従事者とか、その他コロナで仕事が
逼迫してるところに回せっての~。
議員のボーナスとか一番無駄でしょ。
アベノマスクもまず議員が一番に全員つけて国民の見本になれと言いたい。
それで自粛要請とかは企業に丸投げじゃ議員の存在意義なくね?
ただの税金ドロボーじゃ~ん。
とりあえず東京女子医大の院長はタンスの角に両足の小指を思いっっきり
ぶつけたらいいと思います♡(←
豆腐の角に頭ぶつけてタヒねばいいのに、と思いますた