おぉぉ
- カテゴリ:日記
- 2020/06/03 13:58:12
6/3検温
(朝) 1分:37.0度 10分:36.7℃
ちなみに昨日の検温は
1分:37.2℃ 10分:36.8℃ でした。
✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。イェェェェェイ
やっとこさ6度台に入ってきました!やっと!!!
1ヵ月くらいずっと7度台だったからね!
ということで昨日は出勤しました!
久々すぎてめっちゃ疲れましたけど!!
というかエアコンついてても窓が開いてる&作業&お客対応してると
息が切れる!あと息苦しさによる蒸し暑さMAX!!
いやぁ…これは本稼働始まったら怖いね…(;^ω^)
酸欠と蒸し暑さで熱中症なりそう。
せめて制服じゃなく私服だったら大分違うんだろうけど…
制服って妙に生地が厚いというか…シワにはならないけど、着心地的
にはあんま良くないからな~。むしろ制服嫌い^q^
制服ない職場羨ましいわ~
もうコロナ終息するまで私服にしよ?
派遣先では非接触型 ガンスキャナーのような体温計で計られます。
ふだんは36.0度あるかないかぐらいですが、
2回め勤務の前夜に自分で計ると36.7度。
ありゃ、大丈夫かいな。ワクワクが止まらないのか?
それとも筋肉痛の炎症で発熱?
と思うも、朝 派遣先で計ってもらうと36.1度。
駅から徒歩なので 自分では暑いと感じますが、
汗をかいて体温自体は下がるようです。ぬぬん。
なんだかお返事遅くなっちゃってごめんね!(。-人-。)
あの後も体温計で測定は続けているけど、とりあえず
ギリギリセーフのラインにいるし、それほど出勤も多く
ないので、なんとかかんとか頑張ってる~(๑•̀ㅂ•́)و
ただやっぱりマスクして働いてると口回りが凄いムレる(;^ω^)
そして体感温度が上がる。
そうなると冷感マスクとか欲しくなるんだけど、それって
ウィルス防御的にはどうなんだろー、って思うと中々手が伸びず…
こないだからユニクロで発売されたマスクはあっという間に売り切れた
らしいよね。冷感使用じゃないけど、使用感がどうなのかは気になる~
いやー朝の通勤時に見る車も大分増えてきましたよ~
学校へ行く学生さんも飛躍的に見るようになりましたし。
ちょっと前までは分散登校とかだったんでしょうが、
3週間も過ぎるから、そろそろ一斉登校になり始めているのかも…?
でも大学生とかはまだリモートでの勉強をしている所も多いみたいですね。
まぁ社会人にせよ何にせよ人込みを避けられる手段がある人は、なるたけ
避けた方がいいですよね~。緊急事態宣言は解除されたといっても
ウィルス自体がなくなっているわけじゃないので~
雑誌の立ち読みに行ったところ、
(コロナ対応 立ち読み禁止、とかになってなくてラッキー)
ちょうど退勤時刻だったらしくて、それなりの数の人が
噴き出してきました。以前スーツを見に来ていたときと
違い、カジュアルが増えていましたねえ。
夏場、クールビズ、オフィスカジュアルが増えつつあるけど、
今回は、リモートワークの影響もありそうな・・!
私は逆にこのところ微妙に体温上がっています
多分気温&湿度が上がってきたからだろうと思うけど…
朝と夜は36.0℃前後なのに昼間測ると36.9℃とか( ̄▽ ̄;)
ちょっとドキッとしてしまうw
(全部10分測)
昼間マスクすると本当に暑くなってきたよね
ちょっと買い物に行っても帰宅するころには汗ダラダラ
ハンカチで汗を拭いてはいけない(顔についているウイルスを目などに移してしまうから)
と言われましても~~~という感じです
夏用の「ひんやりマスク」買ってみましたがまだ試していないのでした^^;
ですが。そう。湿度も上がってきて、暑い・・。
5月段階でも夏日にマスクで屋外を歩いてると、息苦しかったですし。
マスクと汗で、「顔にマラセチア皮膚炎を起こしそうだな。
夏の間も抗アレルギー薬を少し持っておいたほうがいいかなあ。」
など、いまから対策を考えてしまいます。