タウン
街に出かける
日記
広場
みんなの投稿
コーデ
広場
友達探し
無料ショップ
無料アイテム
プレミアムショップ
有料アイテム
フリマ広場
みんなでトレード
サークル
広場
仲間と集まる
ニコッと
合成
デコを作ろう
ニコッとプラス
さらに楽しむ
ヘルプ
ログアウト
ニコッとタウンにログインして、きせかえ仮想生活を楽しもう♪
無料新規登録
ログイン
ごま塩ニシン
友だち・お気に入り
ホーム
日記
アルバム
ニコみせ
脳活日誌1692号
カテゴリ:
日記
2020/05/23 12:10:53
人通りが少なくなった
昔に戻ったと言えば、それまでだが、とにかく週末だというのに繁華街に人が少ない。無為に出歩かないというのが、習慣になってきたようだ。大きな寺院が本格的な拝観を自粛していることもある。今日は散髪でもしようかと店へ行ったが、待っている人がいたのでパスすることにした。散髪は来週にすることにした。狭い部屋で待つこともないだろう。急ぐわけではない。どこにも行く予定がないからだ。
みき
2020/05/24 12:57
ごま塩ニシンさん、またまたこんにちは。
はい、それで正しいと思います。
ネコちゃんに感染例が報告されていたと思います。
ですけれど、ワンコちゃんには感染例は今のところ報告されていないと思います。
これは、たまたまなのか、それとも遺伝子レベルで理由があるのか、それはまだわかりません。
もし、遺伝子レベルで犬に感染しない理由があるのだとしたら、恒久ワクチン開発のヒントになるように思います。
ただ、遺伝子治療となると、倫理上、クリアしなければならない関門ができますけれど・・・。
違反申告
みき
2020/05/24 08:13
ごま塩ニシンさん、おはようございます。
緊急事態宣言、いよいよ解除になるようですね。
でも、こういうのって「着地こそ慎重に」っていう気がするんですけれど・・・
まあ、経済との兼ね合いもあって難しいのは理解しますけれど。
心配なのは、終息したあと、この自粛体制がスタンダードになってしまうことだと思うんです。
いわゆる過剰防衛っていうんでしょうか。
・・・ま、完全に杞憂で、すぐに元通りになってしまうかもしれませんけれど(^^;)
国民性が出るでしょうね。
ここのところ、梅雨の先取りのようなお天気でした。
今日はお家の周りに除虫剤撒こうと思います。
暑くなったり、寒くなったり大変ですけれど、さすがにもう寒い日はない・・・かな?(^^;)
お体、大切になさってください。
それでは、今週もどうぞよろしくお願いいたします。
違反申告
KEI1957
2020/05/23 18:31
散髪は 予約しないのですか?
人が少ないうちに 朝一番でスーパーに行ってきました
自粛が緩んだのか 道路を走る車が
多かったです
違反申告
ごま塩ニシン
さん
>> 遊んだ記録
ニコット諸島 住所
1457376島
最新記事
脳活日誌2715号
脳活日誌2714号
脳活日誌2713号
脳活日誌2712号
脳活日誌2711号
カテゴリ
日記 (3091)
自作小説 (111)
今週のお題 (33)
ニコットガーデン (32)
小説/詩 (21)
占い (3)
イベント (2)
ゲゲゲの鬼太郎コラボ (1)
にゃんぼー!コラボ (1)
スポーツ (1)
>>カテゴリ一覧を開く
人生 (1)
月別アーカイブ
2025
2025年02月 (3)
2025年01月 (22)
2024
2024年12月 (27)
2024年11月 (24)
2024年10月 (20)
2024年09月 (18)
2024年08月 (20)
2024年07月 (23)
2024年06月 (22)
2024年05月 (26)
2024年04月 (24)
2024年03月 (25)
2024年02月 (23)
2024年01月 (29)
2023
2023年12月 (29)
2023年11月 (25)
2023年10月 (27)
2023年09月 (25)
2023年08月 (28)
2023年07月 (28)
2023年06月 (26)
2023年05月 (25)
2023年04月 (15)
2023年03月 (24)
2023年02月 (22)
2023年01月 (26)
2022
2022年12月 (21)
2022年11月 (25)
2022年10月 (29)
2022年09月 (31)
2022年08月 (27)
2022年07月 (31)
2022年06月 (25)
2022年05月 (30)
2022年04月 (25)
2022年03月 (25)
2022年02月 (22)
2022年01月 (25)
2021
2021年12月 (29)
2021年11月 (28)
2021年10月 (26)
2021年09月 (23)
2021年08月 (25)
2021年07月 (28)
2021年06月 (28)
2021年05月 (29)
2021年04月 (29)
2021年03月 (30)
2021年02月 (26)
2021年01月 (23)
2020
2020年12月 (25)
2020年11月 (26)
2020年10月 (30)
2020年09月 (28)
2020年08月 (31)
2020年07月 (28)
2020年06月 (28)
2020年05月 (30)
2020年04月 (29)
2020年03月 (30)
2020年02月 (27)
2020年01月 (29)
2019
2019年12月 (28)
2019年11月 (28)
2019年10月 (27)
2019年09月 (26)
2019年08月 (27)
2019年07月 (21)
2019年06月 (13)
2019年05月 (14)
2019年04月 (8)
2019年03月 (10)
2019年02月 (26)
2019年01月 (28)
2018
2018年12月 (32)
2018年11月 (32)
2018年10月 (31)
2018年09月 (33)
2018年08月 (40)
2018年07月 (32)
2018年06月 (27)
2018年05月 (26)
2018年04月 (32)
2018年03月 (33)
2018年02月 (41)
2018年01月 (44)
2017
2017年12月 (42)
2017年11月 (28)
2017年10月 (31)
2017年09月 (28)
2017年08月 (32)
2017年07月 (29)
2017年06月 (29)
2017年05月 (31)
2017年04月 (30)
2017年03月 (28)
2017年02月 (27)
2017年01月 (26)
2016
2016年12月 (30)
2016年11月 (29)
2016年10月 (29)
2016年09月 (27)
2016年08月 (32)
2016年07月 (31)
2016年06月 (31)
2016年05月 (33)
2016年04月 (27)
2016年03月 (28)
2016年02月 (28)
2016年01月 (31)
2015
2015年12月 (29)
2015年11月 (26)
2015年10月 (31)
2015年09月 (30)
2015年08月 (27)
2015年07月 (29)
2015年06月 (29)
2015年05月 (31)
2015年04月 (25)
2015年03月 (31)
2015年02月 (28)
2015年01月 (18)
はい、それで正しいと思います。
ネコちゃんに感染例が報告されていたと思います。
ですけれど、ワンコちゃんには感染例は今のところ報告されていないと思います。
これは、たまたまなのか、それとも遺伝子レベルで理由があるのか、それはまだわかりません。
もし、遺伝子レベルで犬に感染しない理由があるのだとしたら、恒久ワクチン開発のヒントになるように思います。
ただ、遺伝子治療となると、倫理上、クリアしなければならない関門ができますけれど・・・。
緊急事態宣言、いよいよ解除になるようですね。
でも、こういうのって「着地こそ慎重に」っていう気がするんですけれど・・・
まあ、経済との兼ね合いもあって難しいのは理解しますけれど。
心配なのは、終息したあと、この自粛体制がスタンダードになってしまうことだと思うんです。
いわゆる過剰防衛っていうんでしょうか。
・・・ま、完全に杞憂で、すぐに元通りになってしまうかもしれませんけれど(^^;)
国民性が出るでしょうね。
ここのところ、梅雨の先取りのようなお天気でした。
今日はお家の周りに除虫剤撒こうと思います。
暑くなったり、寒くなったり大変ですけれど、さすがにもう寒い日はない・・・かな?(^^;)
お体、大切になさってください。
それでは、今週もどうぞよろしくお願いいたします。
人が少ないうちに 朝一番でスーパーに行ってきました
自粛が緩んだのか 道路を走る車が
多かったです