マイメロディ45周年のお祝いメッセージを贈ろう♪
- カテゴリ:マイメロディ45周年コラボ
- 2020/05/14 22:07:29
5/14検温
朝) 1分:37.2℃ 10分:36.9℃
夜) 1分:37.9℃ 10分:37.1℃
【どちらも口内体温計】
夜)10分:37.3℃ 【腋用体温計】
マイメロディのクエストだろうと最初に検温を書いていくスタンス()
てかマイメロディ四十路…いや五十路だったとは…(;^ω^)
でも美魔女系ではないね!ペロッ、これはロリBBA系!(違
それにしてもサンリオもめっちゃキャラ多いよなぁ。
最近だとぐでたまとかもそうだよね?
自分も小学生位の頃はグッズを持っていた気がする。
サンリオさん当時はお世話になりました!
サンリオピューロランドに行ったことがなくてごめんね!(。-人-。) ←
いつもいっぱい書いてくれてありがとー٩(ˊᗜˋ*)و
活字中毒なので長文ほど嬉しくなって読んじゃうよね!(←
サンリオキャラクター、人気のあるキャラクターじゃないとは思うけど
ウメ屋雑貨店、っておばあちゃんのキャラクターが結構好きだったなー
なんかおばあちゃんの知恵袋的なメモ帳とかあった気がする。
もらいものだったのか自分で買ったのかはもうあいまいだけど…
キキララも塗り絵?とかした記憶が!
チャーミーキティ…記憶にないw
しかもキティちゃんのペットとかなんという地雷キャラww
ネコがネコを飼う…キティちゃん>>>越えられない壁>>>チャーミーキティ
ってことなんですねわかりまs
なんという同じ種族での格差社会!
そう考えると結構シュールですね( ´艸`)アハ
てかサンリオ男子なんてキャラまでいたとは!
サンリオ男子…結構なパワーワードw
昔はひっそりと活動してたであろう貴腐人たちも今では大手を振って歩ける
時代になったということなんでしょうねぇ(ホントか)
体温はなんだか測るたびに変わりそうなので、とりあえず気合い入れて
1回をガチで測る気持ちでやってますw
それでも1分後と10分後の違いに毎回ビックリしますがw
いままで1分だけで測ってた時もきっと10分測ってたら違ったんだろうなぁ…
うんうん、流石に8度が目前の数値だとヒェッとなった~(;^ω^)
10分後の差に愕然としつつホッとしたりも…一喜一憂しすぎかw
帯状疱疹!自分はなったことないけど聞いたことある!
皮膚系の発疹は頭痛とか歯痛とはまた違った痛みや痒みがあったりして
大変だよね…。
ウチも従兄にアレルギー持ちの人がおるけど、子供の頃は本当に大変そうだった。
痒いとかいちゃうから余計に酷くなっちゃうしね。
子供心にも見てて辛そうだなと思いましたし。
でも病院はなるたけ今は避けたいよね~。
自分も同じ気持ちなので、歯医者行くのもまだ我慢を頑張ってるw
ぐでたまは、あのサンリオさんが 自堕落系キャラだなんて、と
びっくりしましたね~。
そのあと、もっとびっくりしたのは、「サンリオ男子」。
美形アニメ顔17歳前後の少年キャラ4~5人組??
しかしその後、あのディズニーさんさえもが、
BL系 男子寮もの、みたいなキャラクターを打ち出しており、
もはや大手企業殿さえも避けては通れない 道(ジャンル)なのかな。
と戦慄しました・・・。
シナモロール、ポムポムプリン、バッドばつ丸、
そしてサンリオさん禁断の猫キャラクターの中では、
(キティちゃんと対抗するキャラは出さない傾向を感じる)
ペンネ&ニョッキ、チャーミーキティ あたりが好きです。
チャーミーキティは、ほほ毛がハネた顔で4足歩行。
かのキティちゃんの飼い猫という設定ですが。
” 猫が猫を飼う ” 人間で考えたらヤバイ系の設定デスよ・・・!
正直、キキララ以外は
大人になってから登場したキャラだと思います。
(キャラクターものにハマるには、稼いでるほうがね~^^;)
◇
小学生位の頃は、パティ&ジミーが(人間キャラ)好きで、
破れやすそうだ、と分かっていながら、
ビニール製の薄い着せ替えを買いました。
人形本体も、ぷよっと3mm程度の厚みというか薄さ。
サンリオピューロランドには・・仕事で行きました。
チケットも仕事でもらって、、。
でも一人で行ったので、キャラクターと写真を撮るのが難しく。
シナモンちゃんの尻尾とツーショットして帰りました。
新商品の内覧会にも一度だけ招待されたことがあり。
荷物を預けた際に、お財布も一緒に預けてしまって。
ところが内覧会場内では、生身のおねえさん人魚さんと
記念撮影が500円でできる。という場があって。
マジ上司かお取引先様に お金を借りようか、真剣に悩みました。
(仕事なのに趣味丸出しはアカンよな・・と、さすがに諦めました)
でも今考えれば、お姉さんは写真代がお給料に上乗せの歩合制
だったかもしれないのだし。半分はたぶんサンリオさんの収入。
500円くらい借りてもよかったナ~~・・・。
大丈夫なのですか(汗。
うちのねこダンナも平熱が高いので、1分計だと危ないです。
某病院へ入院中は、毎朝の検温で高く毎度測り直し!
最初のうちは、すわインフルエンザか、と大騒ぎでしたが、
「(同室の患者さんの)あとでもう一度計りますね。」
もはや看護士さんたちもあきらめモードというか。
そんな対応だったらしいです。
しかしですな。よく考えると、科学的であるべき病院なのに
《 満足な結果が出るまで計りなおす 》のはいかがなものか。
---と思わぬでもない。レンです。
10分の方との差が大きくて二度ビックリかな?
私は今日右脚にぐるっと赤い粟粒大の点々の列が出来ているのを発見
痒い&痛い(ピリピリ)のでもしかしたら帯状疱疹かも…
ストレス溜まっているからなぁ
早く抗ウイルス薬を貰わないと痛みが残ってしまうので
明日皮膚科へ行こうかと思うけど病院行くのイヤだな…