Nicotto Town



GW終わると



やっぱりバタバタするね!
そして2日?3日?ぶりの検温は1分後:37.6℃、10分後:37.3℃
うーーーーむ…微妙ェ…
マジこんなに微熱続くとか普段ないからね…
やはりコロナでは…と疑心暗鬼(;^ω^)
まぁ仕事が休みだから万が一の場合も、他人様に移す可能性は低い点
だけは良かったけど。
でも熱以外の不調はないからさほどシンドイとかはない。
通勤ないしね。
味覚も普通にあるし。
しばらくはコーデと検温記録中心にして巡回お休みして安静にしときます~


#日記広場:日記

アバター
2020/05/12 22:53
ちよ→レンさん

電車移動でシンドイってツライですよね(;^ω^)
自分、今そこまでシンドくないのは仕事がないからだと思われます。
家にいる分には横になれるし、気も張ってないので~
こんな状況ですがその点は他人様に迷惑かけずに済んで良かったですハイ。

あ、私もコンビニで洗えるマスク?みたいなの見ました!灰色だったし
価格も同じ位だったから、もしかしたらレンさんが見たのと同じヤツだったかも…?
どこのコンビニかは忘れましたがw(ノ∀`*)ペチ
ミシン…オカンは持ってますが自分は持ってないな~w
やっぱり機器のあるなしは重要ですよね。
自分としては自分が手縫いで作る時間を考えたら買う方が絶対に安いと
思ってしまうので買う一択なんですがw
アバター
2020/05/12 22:48
ちよ→アニキ

ありがと~٩(ˊᗜˋ*)و
アバター
2020/05/10 00:22
あ。近所のコンビニ、マスク売場にはマスクありませんって
貼り紙があったけど、
レジ前で灰色の布マスクを売っていました。
(使い捨てマスクと 布マスクは別の扱いなのか・・?)

お値段は1枚800~900円。
国内で、立体マスクを作ると 値段はそうなるでしょうね。
東京や神奈川の最低賃金、時給1000円からですし。
1時間に縫える数を考えたら・・。

それに、ミシンとかの設備を持ってるとこが作るのですし。
(ミシンも電気代も、設置場所もタダではない)
アバター
2020/05/10 00:10
わっ・・・。37度越え・・!

レンは熱の上がりかけ36.8度~36.9度が一番ダルしんどくて、
37.3度まで上がると、安定します。
会社員時代には、電車通勤が長距離だったので、37.3度まで
上がるまで待ってから帰宅したことがあります。^^;
アバター
2020/05/09 23:35
お、お大事に・・・。




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.