Nicotto Town



郵便局の窓口業務時短へ



https://www.post.japanpost.jp/notification/covid-19/index.html
【郵政HPより】

明日(4/22)から郵便局の営業が10時~15時に短縮されるっぽい。
主に緊急事態宣言が出てる地域らしいので、その地域に住んでいる
人は気を付けないと折角行っても営業時間外…ってこともありえそう。
ATMは通常みたいだけど。


そして昨日の日記のネタでもあったシャープのマスク販売は案の定
サイトに繋がらなくなっており、その影響かインターネットに繋いで
操作するIOT家電にも弊害が出てるようで、一部の機能が午前中から
使えなくなっているらしい。
…デスヨネ!
アイリスオーヤマだって繋がらないんだから、そりゃ想定内ですよ!
確かに値段は高いけど、Amazonとか他のサイトで売ってる個人販売の
どこ生産か怪しいマスクよりは国内生産の方が安心度あるし!
あんだけ大々的に明日から販売、って告知したらそりゃパンクするわ。
アイリスオーヤマの場合はひっそり販売開始したけど、それでも全然
繋がらなかったんだしさ…。
問題は家電商品が主力なのに、そっちに影響を出したら家電使ってる
人から企業好感度下がりそうってことかな(;^ω^)




#日記広場:日記

アバター
2020/04/24 19:37
ちよ→レンさん

色ガチャのニコ店イベントと違って黒ガチャのニコ店イベは何食食べる、みたいな
感じじゃないから、タイミング逃すと全然食べなかったりしますよねw
美女に2杯も食べて頂き作り手冥利に尽きます♪( ´艸`)アハ

ビニールシートが入手できなかったのか、サランラップでガードしてる
ところもあったから、透明シートが入手出来るだけマシなのかも…?
どちらにせよお店で働く人は気疲れも多々ありそうだな、と。
運送系の人も大変だし…どの職業でも今働いてくれている人には感謝しか
ありませんが!

郵便局も緊急事態宣言が出てる地域の郵便局だけでなく、それに準じる都市
の郵便局も営業時間が10-15時になるようです。
最近はツイッターで日々使う会社をフォローして随時情報を見るようにしてます。
そうじゃないと開店やら閉店の時間も日々変わっていくので…(;^ω^)

アバター
2020/04/23 22:59
ちよさん、こんばんは。
よく考えたらニコみせのイベントメニュー、まだ一回も食べてないな。
と気づき。(作るばっかりで食べない。よくある。汗)

ちよさんのお店で2杯ガッツいてきました。ぷっは~~。
(美女コスプレ中に こういうことすんなぁぁ ↑  > 私/笑 )


段ボール防壁・・!
ぃやあ、ビニールシートも、入手困難の様相ですもん。
ホームセンターや東急ハンズは閉まってますしねえ。

手芸(布・ゴム)屋さんに負けず劣らず、
ビニールシートの通販屋さんも、てんてこまいの
忙しさな様子です。(サイトの様子から)
「2~3センチ余分にお入れしています。ピッタリのカットはできません」
「通しの長さで送りますので、お客様のほうで必要な長さにカットしてください。」
とか。「折りたたんで送ります。ご了承ください」とか。


そして、短縮営業に配慮しつつ人形代を送金に行ってみたATM。
2020年4月1日から、月1回の振込無料もなくなっていて、
100円とられた。あんぎゃ~。

ソッコー窓口へ行き、「ゆうちょダイレクト、以前は やってたんです
けど、セキュリティ強化のとき煩わしくなってやめたんです。
あれこれ忘れちゃったんですが、再開手続きはどうしたらいいですか。」
と相談し、
「イチからやり直したほうがいいと思います。郵送の申込書どうぞ。」
と、もらえました。

郵便局の窓口も、
天井からビニールシート垂らし(天井には画びょうでとめてる)が2か所と、
フレームなのか、もとからなにかあったようなのを改造が3か所でした。
天井からだとけっこう長いシートが必要だから・・。
下20cmほどは郵便物や通帳、お金のやりとりのために空間があいてます。
アバター
2020/04/22 12:37
ちよ→オレンジブランsan

結構重要な話題なのに、yahooで全然トップに上がってこないっていう…
ちゃんとこういう情報はトップニュースとして扱ってほしいですよね。
郵便局使う人は結構いると思うので。

どこか地方の市役所では段ボールで囲いを作ってるところもあったから…
ガラスフレームなだけでもいいのかも?!(笑)

今どんどん国内企業が自社でマスク生産って流れになりつつありますね~
シャープは結局昨日販売開始したけど、結局ネット通信の不具合のせいで
今日からはまた販売しなくなってしまったという…
家電製品系のクレームとか問い合わせも結構あったみたいだから仕方ないの
かもしれませんが…(;^ω^)

抗議行動結構あるみたいですが、3密考えると集まる→抗議活動って結構リスク
ある気がします。かといって個人の声じゃ小さすぎて届かないだろうし…
難しいところなんでしょうね~
アバター
2020/04/21 20:36
郵便局情報ありがとうございます。
行こうと思っていたので助かります。

区役所は、窓口にガラスフレームが立ててありました。
ブックエンドに貼りつけて立てる、手作り感・・!

家電系やパソコン、ゲーム機等は工場生産や部品供給に
すでに影響が出てしまっているので、企業好感度面は大丈夫かと。
(中国頼みなのでかなり仕方ない。
 nintendo switchでさえも供給減、需要増で抽選販売だそうですし。

ん?シャープ?あ、なんか記事を読んだような。
新型コロナ原因で工場休業、雇い止めに遭った東南アジア系の人たちが、
「自分たちにマスクを作らせろ」と抗議行動してる写真とか。
液晶パネルとかのホコリを嫌う精密機械を作ってるトコで、大手さんなら、
マスクを自給できてもおかしくはない。




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.