最近
- カテゴリ:日記
- 2020/04/15 22:24:46
毎週の新アイテムが可愛すぎて絞り込めない件。
困るわー。今日のレモン系もめっちゃいいわー。
どれくらいレモンが好きかというと、今飲んでるのが
サントリー天然水のClearレモン位好きです(謎
いや自分お水の中ではボルヴィックとかいろはすとかより
サントリーの天然水が好きなんですが、レモン味が出た事に
歓喜!炭酸水じゃなく普通の水で発売されて尚嬉しい(๑•̀ㅂ•́)و
なので最近は良くそれ飲んでますw
サッパリ飲めてうまいうまい!(←
3月も欲しいアイテムいっぱいだし4月も今の時点で既にいっぱい…
財布の紐が緩みまくりそうで今から怖いw
世間の様相を考えれば節約しなきゃなんだろうけど…
いや企業へのお布施と考えればニコタ頑張れってなるかなーw
(ノ∀`*)ペチ
丸々レモン可愛いですよね!あれは自分もきっと最終的には買うと思いますw
いや私的にも髪飾りの真ん中はレモンだと思ってます!
シトラスってよく聞くけど、どちらかというと香りで聞くから実際どんな果物
だろうと調べてみたら他の人のブログ内で
「シトラス(citrus)」は日本語に訳すと「柑橘類」。
さらに「柑橘類」の意味を調べると、「ミカン科ミカン亜科のミカン連(カンキツ連)
およびミカン属(カンキツ属)の総称」です。
つまり「シトラス」とは特定の果物の名称ではなく、「柑橘類(厳密にはミカン属)」
を総称する、いわばジャンル名のようなもの(?)のようです。
時にはアメリカ・フロリダ州で栽培されている柑橘類を指す時に使われる呼称でもあるようです。
↑という文章を見つけて「すごい分かりやすい説明だ!自分でもわかった!」と思いましたw
シトラスって果物があるわけじゃないんだな~1つ賢くなりましたw
どちらにせよ今週のアイテムはフレームも背景も手持ちも洋服も可愛いのでホント各アイテム
1つでも選ぶのは厳しい…でも各アイテム買ってたらそれだけでも結構な金額になって他の週の
アイテムに圧迫ががが…と幸せな悩みを抱えてます(∩ˊ꒳ˋ∩)何にしようかな~
ウチはコロナの影響でついに夕方のお迎えだけだった車を朝も出すことになりました(;^ω^)
大変ではありますが満員電車のリスク考えるとその方がいいかなー、と。
でも普段夜更かし組の自分には5時起きは中々難易度が高いのでした(;^_^A
柑橘フレーム、オレンジver.のも、よく見たらレモンが1個
混ざっていました。なにぃぃぃ?!
もしやニコタデザイナーさんは レモン推しなのか?
もしかして髪飾りもリボンはオレンジ色だが、真ん中の柑橘は
レモンなのでは・・・(疑惑 ←大げさ)
新型コロナ対策の需要で、UVカットの透明ビニールシート
0.3mm、0.5mmが売れているようです。
ミスタードーナツの食品陳列棚や、
セブンイレブン、キャンドゥの、レジとお客さんの間に
垂れ幕として使われています。
顔のガードがほしいなと思って、帽子につけられるやつを
買おうかなと考えています。
できればUVカットがいいんですけども。
ハンズとかホームセンターがいま休業だから、通販に頼るしか(汗。
(手芸店や、個人営業の金物屋さんにもあるのかな?)
オレンジはカットなんですよ。ぬぬう。
なので奥手は飲み物にしちゃいました。^Q^
レモンにライム、グレープフルーツも好きです。
が、今回、数(アイテムの種類)が多いので、
ライムはスプーンだけになるかも。^^;
ハイ。絞り込めないほど好みのアイテムが出るほうが幸せです。
わたしもさっそく要望ポストにお礼のコメントを送信しに
行ってしまいましたよ。
◇
天然水 うまい!うまい!
煉獄さんには、ホットもっと弁当とか、駅弁のCMをやってほしい。(笑)
オレンジブランは メイヤーレモンが 皮をむいて食べられるくらい
レモンのなかでは甘いと気づいて(あくまでレモンではありますが)
食べています。オーストラリア産、1袋198円税別。安い!うまい!
うちのねこダンナは、温州みかんにしろよ、と文句を言いながら、
私のいない隙にメイヤーレモンの皮をむいて もりもり食べてます。
帰宅すると玄関にレモンの皮の香りが充満しとるんです。爽やか!
ニコタは、デザイナーさんは自宅作業もできそうですが。
サーバーメンテナンスは、出社しなきゃ仕方ないんだろうな~。
購買自粛は、あまりしなくていい、と考えています。
電車各社はそうとう減収でしょうけど、ふだんと違うほかの需要が
増えてると思います。そんなときもあっていい。
巣ごもりで家にいる時間が長い⇒片づけ、、で家の中の不要になった
モノを 捨てたり手放して、
(整理収納用品 屋さんが閉まってるから、捨てるのがメイン作業になる)
巣ごもり明けには、良い消費が待ってる、と思うのです。^^