Nicotto Town


つぶやきrnao


図書館も入場規制

図書館も入場規制が、、、

もらったステキコーデ♪:21

雪が降ったねぇ〜〜


積もらなかったけど

にわか雪景色〜

ハァ〜スキー行きたいわ


さてさて、図書館に行きました

なななんと、、w

入り口に、、黄色の規制線テープが、張り巡らされてます

受付カウンターの方も、

何か、、事件ですか??

と聞くと、、コロナ予防規制で入れないとのこと

え??まるでコナンくんの現場のように、、

貸し出しはできるけど

館内で本を選んだり見たりはできないとのこと

ビークリしたワン

延長したかった本は、予約が6人もいて

延長不可でした

ねじれとゆがみ  (性格ではないよ)

晶文社 毎日すっきりセルフ整体教室

なかなかいい本です

もう一冊は

スウェーデンの女性漫画家が書いた本

禁断の果実 女性の身体と性のタブー

花伝社

これもなかなか面白そう

それにしても

コロナの影響は、どこまで広がるのか、、

桜咲く春、、人が集い集まることへの規制は

長引きそうですなぁ〜

#日記広場:コーデ広場

アバター
2020/03/15 22:05
( ̄  ̄;) うーん なにせ 感染症に対しての マニュアルって あってないようなもの。。

ほとんどの感染症は 予防接種や 治療方針が決まってるから?
図書館は 滅菌できないからですかねぇ~? 消毒薬まいたら 本に染みできちゃうし。。。

外にはでれるので 晴れてたら 母連れて外にでて 日干ししていますぅ
でも 花粉w ε-(´・_・`)ハァ・・ また太りそうですぅ~
アバター
2020/03/15 21:56
地域によって違うんですね。
こちらでは図書館も休館です。
アバター
2020/03/15 20:27
図書館さえも! (*゚0゚)ハッ
本当に大変な事になってますね。。。ライブも軒並み中止だし。。。
私の大好きな野球も、応援さえできない?状況になりそうですし。。。o(;>△<)o
アバター
2020/03/15 19:56
図書館もかぁ ('A`)
アバター
2020/03/15 19:21
図書館にでむき、今度は名前きいてやる!
と、意気込んでいったら、今日の場所は聞いてももくれませんでした^^;
アバター
2020/03/15 18:28
近隣の図書館・図書室も全く同じ対応です!
先が見えない状況故に致し方ないかも?(-_-;)
アバター
2020/03/15 16:54
1億2千万人中650人くらい。もっとドーーーーーーン!としてなきゃねぇw 
アバター
2020/03/15 12:22
基本素材が紙なので 返却された本の消毒はできそうにもないですね。
ふやけちゃいそう。
アバター
2020/03/15 12:19
びくりした(◎_◎;)貸し出し迄禁止ゆうんか・・・
でもね、こちらの図書館では、返却+館内入場(図書貸し出しのため探索)で、氏名住所滞在時間、かかされて屈辱的!
書かせるあんたの名前私に教えろ!おもたし!
アバター
2020/03/15 10:44
我が町は随分前から図書館も公民館も閉まっています。
日本のネットでは出版社等の計らいで漫画が無料公開になったりしている様ですが
イタリアではポルノの配信会社が一時無料にしててるとか。顧客サービスもいろいろですね。
私も仕方ないから電子ブックばっかり読んでます。眼精疲労で肩こり酷いです。
こないだは“青空文庫”で梶井基次郎の「檸檬」とか久しぶりに読みました。
そしたら丸善に行きたくなっちゃって困ったもんですが、外出は我慢我慢…
アバター
2020/03/15 08:01
おはようございます。屋内施設は、規制対象になってますね。
スーパーが開いてるからありがたいわ。
アバター
2020/03/15 01:02
博物館。美術館に続き図書館も規制とは
電車もガラガラだし
人はどこに行っちゃったんだろう
こうなったら箱根に湯詣に行ってきますか



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.