To yurichin 18
- カテゴリ:日記
- 2020/03/08 20:56:37
全ての対応が一歩遅れなんじゃない?
なんて・・・
そんな日本政府の対応を冷ややかな目で見てしまう けふこのごろ
マスク嫌いな為、花粉症に悩まされるこの時期も
極力マスクをすることなく過ごしてきたあたし
故に 自宅在庫なんてないわけで
咳エチケットに マスクしろ!しろ!と言われても
するマスクがない (´・ω・`)
去年の今頃 とか 来年の 今頃 とか 考えることあります?
来年の今頃はこのコロナ騒動が笑い話になっていることを、切に切に願います
ニコタの皆さんと来年もこの場所で 楽しく過ごしていられますように。。。
最後に一言
GIVE ME A MASK !!! (ーー゛)
今日は特に予定もなく、家でゴロゴロしています。
窓を開けると、心地のよい風が吹いて来ます♪
こちらは今日も良いお天気でしたが外出は控えました。
で、今日も一日ニコタで遊んでました♪
今朝は寒くて色々着込んで眼科へ行って来ました。
朝も9時半頃の電車は支線でもあり、ガラガラで1車両に5人程度で
駅から5分ほど歩き眼科は混んでるかと思いきやガラガラ、この時期
医院や病院は余り行きたくないし、敬遠して余程でないと行かないんでしょう。
もう入口にマスク着用とデカデカ書いてあり空気の流通の為ドアも開け放たれて
待合室も一人か二人、直ぐ呼ばれて2年ほど前行ったので診察券もあるので
視力検査から診察迄スイスイと進み丁寧に診てもらい私怖がりで顎を載せてあちこち
目を調べられると頭が離れて逃げ腰になり後から看護師さん頭押さえてました。
瞼の裏も何も出来ていなくて異常ありませんよと言われ、ホッとしました。
体調の加減で目も痛い時もあり、疲れからもありとかで点眼で渇きを潤してまだ
直らなければ又診せて貰いますって事でした。
足が虫刺されたとか目が痛いとか色んなこと言って気遣わせてしまってゴメン(_ _。)・・・シュン
今はマスク手に入ったんでしょう、↑の日記は3月当時だし無理ないけど、もう今はあちこち
に出てるみたいだけど、どうなんですか、毎日のお勤めに要るので洗える方がいいですけど
ほんとに来年の今頃昔話でもする様に現在の話出来ればいいんだけど、悲観的に言う学者も
楽観的な話もありどうなるのか、こんな事続けられるものか等と思ってしまいますね。
今日は雲一つない晴天です☀
出かけたいところですが今はジ~ッと我慢の時。
午後は洗濯します☆
今日は、朝から胃が痛くて、市販の胃腸薬を飲んで一日寝ていました。
夕食は、お粥にしました✿
今日は曇りで少し肌寒かったです。
暑かったり寒かったり安定しないので着るものに困ります。
あとは都度許可
Chromeは更新時勝手に設定を書き換えることがある
ニコタも、どうも気力が失せてて・・・。
マスク店頭に出始めたころに、アベノマスクが届くのってバカみたいな気がするわ。
手作り派の人たちも趣味のマスクをつくりはじめてるってのにねww
今日は、朝から雨が降っています。
雨だれの音を聞きながらニコタで遊ぶのも、乙なものです✿
✿(ღ◕‿◕ღ)ノこんにちは~✿
お着替えの件です。
きせかえの所で、左の肌色って書いてあるすぐ下、顔のシルエットのマーク
それをクリックしたら、全部脱げます。
やってみてね。
↓これを見る事ができたらいいのだけど・・・。
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/011/064/55/N000/000/000/158959492486855812835-thumbnail2.jpg?1589594926561
今日は、曇りで蒸し暑いです。このまま梅雨に入って行くのかな?
梅雨は、一番憂鬱な季節です☂
ここ数日ニコタの不具合で落ち込んでましたが、
問い合わせたら症状が改善されました。また楽しく遊べます♪
PCサポートでセキュリティの問題だと分かりました。
対処法を教えてもらったので、ひとまず安心です。
不具合で、ニコ店に入ることができません。ごめんなさい。
只今、事務局に問い合わせ中です。
微熱が出て今朝から、寝たり起きたりの繰り返し。
市販の風邪薬が効いてくれるといいんですが。
今日は少しだけ夏物の服を出してみようと思っています。
暑さに弱くて困りものです(;´ω`)
yurichinさんが持っている瓶ビールのアイテムいいですね(*´pq`*)ムフッ
手持ちのパンとよく合いそう✿
今日は、蒸し暑いです。
あと1ヶ月もすると梅雨がやって来ます☂
でも今年は、外出自粛になるだろうから、長雨もいいかな?
今日は、曇り空で少し肌寒いゆりね地方です。
こんな日は外出せずにニコタで遊ぶのが一番です☆
お祭り、10月に開催されるといいですね(*´◡`*)
私の地元のお祭りは、「よさこい祭り」です。
よさこい祭りの前夜祭で花火大会があるのですが、それも中止になりました。
毎年、盛大にやるお祭りなので、中止は寂しいです(´っω・*)
今日もいいお天気☀
窓を開けて空気の入れ替えをしながら、今日も楽しくおうちで遊んでます♪
私名義で私のフリアドで作ったけど、その人とは時間帯があわず使ったことがなかったまま放置。
今回名義を夫名前に変更して、うちの正規アドレス(理事会適用はこれ)に変更して
おまけにパスワードも変更して
その手続きがたいへんだったんです。
なんたってフリアドの方が、受け取り場所がわからなくなっていたんで・・・笑
そういえば、ここの登録アドレスもそれだわ!!
当時のネット仲間もどこかに消えてしまった~笑。
今日は、初夏の陽気。
コロナがなければお弁当を持って、ピクニックへ行きたいくらいです☀
私は今日、歯医者に行って来ます。
コロナが怖いのですが、治療してくれる先生も怖いですよね。
明日は、歯医者なんですが、歯科は特に、
先生と密接するので、コロナに感染しないか心配です。
今、買い物を3日に1回に控えています。
うちは冷蔵庫が小さいので、なかなか入りきりません。
岡江久美子さんの訃報を受けて、
はなまるマーケットの頃の快活な彼女を思い出しています。
今日は、ものすごい風が吹いていて家が揺るぎそうです。
でも気温は高いので過ごしやすいです☀
今日のゆりね地方は、快晴です☀
でも、どこへも出かけられないのが残念。
思いっきりドライブしたいな。
っていうかこんな災害に対処する器量がないんだな。
国民の指導者として資質に欠けることを露呈してる毎日。
たまにはまじめに語ろうww
今日は、定期の診察日です。コロナが怖くて、
病院へ行くのはあまり気が進みません。
今日は、暖かくて過ごしやすいです。
4月も後半ですものね。GWはお出かけできそうにないな。
今日のゆりね地方は、いいお天気なのですが、
夕方から雨に変わるそうです。雨は嫌だなぁ~☂
通勤は続くの??
我が家の窓から見えるオフィスビルの窓の明かりは日曜にもついてて、仕事してる姿が見えてたわ。
今日も半分以上のフロアは出社してる感じだった。
向かいのオフィスビルもいつも通りの灯りがついているわ。
記事を読んで、私も胸が締め付けられました。
yurichinさん、こんな時だからこそ、気持ちを強く持ってね。
応援しているからね。
何とかニコタに救われている感じ。
早く思いっきり外出したいなぁ~(。í _ ì。)
私も楽しみ返せー。
まだまだ先になると思うけれど、きっといい思い出になりますよ。
元気出してね。
☆(♡❂‿❂♡)おはようございます☆
車から桜並木を見て来ました☆
八分咲きの桜がとても綺麗でした♫☆
yurichin、大丈夫?
泣いて、泣いて、泣いて・・・そして元気になってね☆
日記に書いて心を落ち着かせるって言うのもいいかも☆
言葉に出せば少しは楽になる事ってあるから☆
yurichin、悲しくても辛くてもしっかり食べなくちゃだめだからね☆
生者あるかぎり、死者は生きん
誰の詩だったかなぁ?
悲しいけどね。嘘だーって思いたいけどね。
受け止めて、生きていくしかないんだ。
受け止められるまで、思いっきり泣いていいよ。
こんばんは。
日記、読ませていただきました。
本当にyurichinにとって大切な人だったんだね。
それがすっごくよく分かりました。
確かに泣き続けていると亡くなったっていう現実が薄れてくるのかもしれないね。
きっと嘘ならいいって願望がそうさせてるのかな。
会いたいんだよね、会いたいよね。
私も何度かそういう風に亡くなった人を思った事があります。
叶わない望みなのに、絶対無理なのに会いたいって思う。
辛いね・・・。
32歳は若過ぎる。
まだまだこれからなのに、とても残念です。
yurichinの心に早く平穏な時が戻ってきますように。
「トップガン/マーヴェリック」が、上映延期になりましたよ。(つд⊂)エーン
米国では、12月23日上映予定らしいです。日本はいつかな?
大切な人を亡くすと辛いね。
少しでも悲しみが和らぎますように
大切な方なのは辛いですよね><
気持ちが落ち着いたらまた遊びに来てください。
大阪も東京の次に感染が増えているでしょう、
娘夫婦も大阪勤務だし、電車は相当混んでるし、
この頃ひどく心配しています。
休みの時は4人でよく外食するんですが、今は一寸引けてしまいます。
5年余り前まで住んでいた城下町なんですがやっぱりお城まつり中止だって、
昔の仲間からラインで去年の楽しそうな写真見て、ホント来年は
yurichin の言われる様に右往左往して慌てていたコロナ騒ぎ笑って話せたらいいね。
豆腐は木綿豆腐が好きです。豆腐ぅ~って味がするからねww
でも絹ごしでも文句はいいません。
いただくものはなんでもありがたい!
マスクが欲しいって願い、相当大声だったみたいね。届いたもんね♪
✿(♡❛◡❛♡)おはようございます✿
お散歩の時裏山の桜を見に行きました✿
まだ五分咲きだけど綺麗です✿
メイちゃんにとても寂しい思いをさせたようです。
動物でもちゃんと心があるんですよね。
私はもう大丈夫です☆心配ありがとうございます。
それより、yurichinの方が心配です。
元気出してねって言われてもすぐには難しいと思うけど、
少しでも早く心が穏やかになるよう祈ってます。
でも私たちは亡くなった人の分も頑張って生きなくちゃ!
コロナのこの時、亡くなる人もいるし、みんな遅かれ早かれ生まれた時から死に向かって
生きているんですよね。だからこそ1日1日を大切に大事に生きていこう!ね!
夕べ、志村けんさんの追悼番組を観ました。
一瞬で、子供の頃の懐かしい気持ちが蘇りました☆
そりゃ何度経験しても慣れることはできないし
何度も経験したいことでもなし。
しかし、自分が送る側になったから、
相手に同じ経験させなくて済んだとも言えるし。
なにをどうしても、どんな立場でも別れるのは辛いことだよね。
ってか、何を気を遣ってますか。
伝言はいつか流れるし、なんなら家主裁量で削除だってできるんだし
何を書いたっていいんだってば。
余計なことは考えずに、自分のペースでゆっくり悲しみを癒してください。
☆✤╹◡╹。)ノおはようございます☆
庭にチューリップが咲いてます☆
やっぱり今年も赤色が一番でした♫☆
本当に普通に暮らせる事が一番幸せかも☆
メイちゃんが前より甘えるようになりました☆
yurichin、大丈夫?
大切な人がなくなったなんて・・・お悔やみ申し上げます☆
ご冥福をお祈りいたします☆
とても大切な人が亡くなったなんて大丈夫ですが?
ご冥福をお祈りします。
次に攻略する御朱印帳をネットで物色するのです。
それともいっそアマビエ柄の御朱印帳を自作するのですw
何だかお久しぶりって感じだけど(私がさぼってるのねw)元気ですか?
志村けんさん死去、どのみちそうなるだろうと思ってたけど、やっぱり経過がすごく早かったね。
じゃんけんの「最初はグー」の製作者だったとは知らなかった。
やはりすごい人でした。
私のGWの楽しみもなくなりました。_| ̄|○
大人しくニコタで遊べってことかしらね。
コロナの感染者、また増えていますね。
外出できないことがストレスになっています(´っω・*)
何とか、事態が収束に向かって欲しいです。
ラテ達成しました♪ご協力ありがとうございましたm(_ _"m)
マスクは花粉症なので、ずっと使っています。
なので何年分かの使用済みマスクが…
残してなにに使っているのか?
掃除機のフィルターに使っています。
ティッシュをフィルタ代わりに使うのがあるでしょう?
ティッシュよりも通気性良くてゴミをよくキャッチしてくれるので、
使用済みマスクを使っています。
溜めてるのも洗うと使えちゃうのかなぁ〜
いやいや、わたしの使ったのをひとに使わせるとかは、
なんかヤダし…ゴミフィルタとして消費しちゃおっと、
今使ってるマスクも残り少ないので、
布マスク作りやってみよーと思ってます〜
アーチスト達今の時期、公演もライブもご法度だし
地方回りも駄目だしでテレビの地方局によく出る手段を選ぶようですね。
例えば九州だと長崎TV、佐賀、福岡、鹿児島、熊本など30分番組で4人揃って
出るんだそうです。以前にも公演に行き評判よかったそうです。
BS朝日で「人生歌あり」が4月4日から毎週土曜の7時から2時間あるそうですが
大勢の歌手がいるし月替わりに何か趣向を変えるので何時も出る訳ではないでしょうね。
4月4日は出るそうなので見る積りですけど。昭和の名曲を唄う番組だそうです。
5月6日GWの最終日、大阪天満に近いドーンセンターでやっと公演あるそうで
予約入れて置きましたが、その頃コロナ騒ぎ治まってるのか、如何かしら。
朝方はまだ寒いですね。でも昼間は暖かくて。
寒暖差で体調を崩さないよう気を付けましょうね✿
「えーーーーっ!?」って不満そうなクレームが降ってくると思います。
そしてわたくしからも
「えーーーっ?わたしまだyurichinさんに (-"-) は使わせてないよね???」www
https://atelier.woman.excite.co.jp/creation/39477.html
型紙付き立体マスクの作り方
https://www.youtube.com/watch?v=OMDrM9dQBGo
針も糸も使わないマスクの作り方
方法1:輪ゴムを使う
マスクの耳かけ部分を耳にかけないようにすれば、耳が痛くなるという問題が解決します。
ここで用意するアイテムが「輪ゴム」です。
輪ゴムを左右の耳かけ部分に付け、右と左の耳かけを輪ゴムで繋げてこのままの状態でマスクを頭からかぶるような状態で装着します。
そうすると、輪ゴムの部分が首の後ろにきますので、マスクの耳かけを耳にかけなくても使用することができるという仕組みです。
もしも窮屈さを感じるようであれば、輪ゴムの本数を増やして長さの調整をしながら使用すると良いです。
方法2:クリップを使う
上記では輪ゴムを使用しましたが、輪ゴムの代わりに「クリップ」を使う方法もあります。
クリップの場合は輪ゴムよりも伸びないため、さらに締め付けが強くなってしまいます。
窮屈さを感じるようであれば、クリップの数を増やして対処すると良いでしょう。
また、輪ゴムとクリップを組み合わせて使用すると、より便利に使うことができます。
耳かけ部分に輪ゴムとクリップをつなげるだけの簡単な方法ですので、是非試してみてください。
これらの方法は、どれも耳にマスクの耳かけをかけない方法ですが、次からは耳にかけても痛くならない方法をご紹介します。
方法3:耳かけにコットンを巻きつける
耳かけの耳に当たる部分に化粧などで使用する「コットン」を巻き付けて使用する方法です。
コットンがクッションになり、耳を保護してくれる役割を果たすため、痛みを軽減する効果があります。
コットンの代わりに、脱脂綿を使用してもOKです。
方法4:絆創膏で耳を保護する
耳かけが当たって痛みを感じる部分に「絆創膏」を貼り、耳を保護する方法です。
これも手軽にできる方法なので、簡単に試すことができますね。
方法5:マスクのゴム紐を伸ばす
マスクの耳かけ部分の紐を伸ばし、緩くしてから使用する方法です。
ただ引っ張って伸ばすだけなので、外出先でも手軽にできる方法です。
かわいい柄とか、おもいっきりおしゃれな柄のマスクを作って、
街で見せびらかしに…行っても誰も居ないかっ><
お友達とおそろいも楽しいでしょうね〜(笑)
4皿ごちそうさまでした(^_-)-☆今週もよろしくお願いします。
今日は、歯医者へ行って来ました。虫歯ができちゃって。
麻酔をせずに治療するので痛いです↓
今日は風が冷たくて寒い1日でした。
yurichin 私今日は体調子おかしくて寝てたの一寸ね
でも爺さんの世話で草臥れてしまって、ニコみせだけに
して置こうと思ったけど売り切れてました。
貴女もどうかお気をつけてね。
何年も前から準備して盛り上げてきたのにね~~こんなことになるなんて・・
趣味 : 御朱印帳収集
実際それぞれ特色があって楽しい趣味だと思われます。
最初のページにはそこの神社の御朱印があるんだから
御朱印集めだってちゃんとしていると言い張ればよろしいのですw
今日は暑いくらいの陽気でした。
季節の変わり目は着るものに困ります。
衣替えは、まだ早いかなぁ~?
下界は色々自粛ムードで落ち込んでます。
やっと春が来たというのに愉しみも無くなって
でもyurichin まだまだ人生いい事もある筈、頑張りましょう。
先ずは早く世の中、平常に戻って欲しいと祈るのみ。
ハーモニーラテご馳走様でした^^
小鳥のさえずりは癒されますよね♪
カラスは勘弁してほしいです><
今週も宜しくお願いします♪
連休は、嬉しいけれどその分の反動がね。
☆(。✪‿✪。)ノおはようございます☆
長くなりそうだったからこちらへ書くね。
本当に暖かくなって過ごし易くなったよね。
桜ももうすぐ咲きますよね。
殺伐とした今日この頃だから、桜の開花はとても楽しみです。
またマスクを買うのに並んだんだ><;
2時間半も前に行ったのにもう20人もいたのですか☆
皆さん、いつから並ぶの??
本当に大変(*>_<*)。
こちらでは同じ時間では並べない人はずっと買えないので時間をずらして店頭に出してるようです。
そちらもそうすればいいのにね。
でも、とにかく本当にこのウィルス、早期の収束を願います。
長らくニコタをお休みしていましたが、
今回のニコ店イベを期に本格的に再開します。
よろしくお願いします。明日もまた来ますね✿
☆(*^▽^*)おはようございます☆
お散歩の時もう紫外線対策しなくちゃ!☆
素敵な休日を過ごしてね♫☆
今回のニコみせイベントは不参加かな?☆
用意できたら教えてね☆
また、食べに来ます☆
今夜はすき焼きにしました^^
美味しかった(^^♪
妹さんがいらっしゃるんでしたね、
姉妹がいて羨ましいです。お妹さんとはよく行き来して
会ったりされてるんでしょう。住まいは遠いんですか、
私等兄弟はもう勿論親はいませんが、4才上の兄と15才下の弟が居て
弟の発案で兄姉とも高齢になっていつ会えなくなるか分らず配偶者なしに
兄弟だけ3人で何処かで会おうかという話になって、嫂は痴呆が出ていて
私の方もでしょう、
3人水いらずで逢った事一度もなく常に同伴でしたから、本音で話した事なく
それいいなと思ってたらコロナショックが始まって、今頓挫してます。
なき親の思い出話や子供時代の色んな事、親父が浮気してた話等、聞いて置きたい事
もあったのに、等と思ってます。
今は何所へ行こうにも一寸乗り物など考えると引いてしまいそうですが
そうそう神経質に考えずに実行しないと話も先に進みませんよね~
折角の春が来たんですから元気出して行きましょう (〃^∇^)o彡
☆✤╹◡╹。)ノおはようございます☆
ウィルスで鬱々とした毎日ですが、桜開花予想の話題は心癒されます☆
マスクが段々無くなって来たので、友達に作ってもらう事にしました☆
でも、細いゴムが売り切れてるって☆
仕方ない、パジャマのゴムでもいいかな?☆
☆(❋꒡꒡❋)おはようございます☆
今日からまた暖かくなるようで嬉しいです☆
桜の蕾も安心して咲くかも☆
お母様、いかがでしたか?☆
yurichinのお顔を見たら少し元気になられたのではないかしら?
手術されたのですか?
どうぞ、お大事になさってくださいね☆
会社じゃ、毎朝出社後検温しろだってさ。
会社行く前に熱あったら、休んでるわ。と、話してましたよ。
無事手術終わりましたね。よかったです、けど暫くご入院続くのでしょう、
傍に付き添ってるんでしょう、 大変でしょうがどうかお大事にね。
又暇が出来た時、詳細お聞かせください。
術後って、本人は不安だし、好き放題わがままを言いたい気分になるものみたいです。
頑張ってね!
お母様入院されて手術ですか、如何されたのでしょう。
yurichin 前にもう何年も親に会ってないとか、嘘でしょうそんな事、
それは直ぐ駆けつけねばなりませんし、心配ですね~
もう行かれたのでしょうね。手術が12日ですね、ご快癒を祈ってます。
そんな並んで買わなくとも100均で浴用タオルとゴムテープも
柔らかな細いのあるし、縫わなくとも、花粉ならクッキングペーパー
でもいいし、両面テープで貼り合わせれば、簡単に格好良く作れるし、
やってご覧なさいよ
ラインしてたら出来上がったの見せたいです。タックつけて恰好よく
袋を結んでる短い細い針金などを上部に通したら尚いいしね。
そんな寒い目して並んで迄、其れこそ危ないからね。
ヘルパーの営業所からいただいたもので、うちは在庫があるから大丈夫ですよ。
で、一枚だけじゃしょうもないんだけど・・・。
豪州でトイレットペーパー買い物で騒動罪適用だとか??
トイレットペーパーって肺炎と、どう意味があるのかしら?
私的にはティッシュが花粉症ですごく重要なんだけどなぁ。
まぁ、免疫力高めましょう!
ブロッコリーとか人参とかも免疫力高める効果があるらしいです♪
☆*:.。o。.:*こんばんは~*:.。o。.:*☆
私の周りでもみんな言ってます。
政府は全ての対応が遅過ぎ!!
ずっと遡って言うと最初の最初、水際で食い止めるって言ってたのに、
そこからして緩過ぎ。
文句も言いたくなりますよね。
花粉症のくせに私もマスクは苦手です。
でも、うちは他2名も花粉症重症。
ゆえにマスクはありました。
でも、日々減ってます。
でも、売ってません。
全部なくなったらどうするのだろうって思ってます。
昨年の今頃、来年の今頃、時々考える事あります。
本当に早くこの事態が収束して、新型コロナウィルスも終息して
穏やかな生活ができていますように心から願います。
ね、yurichin❤