Nicotto Town



オカン強し



午前中に買い物に行ったオカンがトイレットペーパーとキッチンペーパーを
1個ずつGETして帰ってきました✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。スゲー
やはり日中の方がまだ在庫があるのかな~
とりあえずしばらくは店頭に並んでなくても安心ですw

イオンでは何店舗かトイレットペーパを大量に入荷→品出ししている店舗も
あるようなので(千葉とか)、そこなら確実に買えるかも?
ただ普段使いにしてるメーカーのは相変わらず欠品中だけれど~(;^ω^)




#日記広場:日記

アバター
2020/03/15 22:52
はい~、同じイオン系列でも、コンビニのミニストップでは、
ペーパー類売場が 【アニメのミニ色紙売場】化していて、
ああこりゃ在庫追加さえ されていないな~って感じでしたけども。
まいばすけっと さんで買えました。 
(さすがに、ブログ本文では明かせない、実店舗名。)

ふだんシングル使いなのに、ダブルしか残ってなかったのが
私もちょっと悩ましいです。
(ねこダンナが使いすぎるので、ふだんはシングル購入。)

布マスク自作派には、ガーゼよりも、柔らかい耳ゴムのほうが品薄、
という情報が入ってきております。
(手芸用ダブルガーゼは、通販では1mの購入制限がある。とかも。)
専用の耳ゴムでなくても、4~8コールゴムを使っても、マスクは作れますし。
内側さえガーゼ等であれば、外側はデニムだってかまわないわけで。←乾かないだろソレ!

オカダヤ手芸店さんが、立体マスクの作り方公開と
型紙ダウンロードを始めました。
お作りになるときは、ぜひご活用を。(ってドコの回し者だぁ~。)

あとは、東日本大震災時、セブンイレブンがパン量産で荒稼ぎした
ようなので、セブンアイ系のトレペ在庫も気になるところです。
アバター
2020/03/12 21:51
ちよ→オレンジブランsan

トイペGETおめです!(๑•̀ㅂ•́)و
製造会社には大量に在庫がある、と写真見せられても
実際の近場の店になきゃ、やっぱり購入側としては
買えるのか不安になりますよね~

自分もオカンが買ってくれた後に超大型イオン系のお店に
冷やかし半分(←)でトイペの山を見にいったのですが、流石に
圧倒的に並んでると皆もすぐになくなるとは思わないのか奪い
あうように手に取ることはなく、落ち着いたものでした。
お一人様一点限りだったので2つほど買い足しました(ノ∀`*)

でもどれにしても普段使いしているトイペではないので、早めに
復旧してほしいな~と思う次第です!
なんだかコロナ長期化しそうだし…来月がどうなるか…ちょっと
気になります~
アバター
2020/03/11 22:36
ちょさんの オカン、 勘が冴える~。

我が家も昨日、トイレットペーパーの在庫が
あとロール1つ! という事態に気づいて、
今朝は 買いに出ました。

何日か前に、駅前のホームセンターでは、
お昼でも ちょっとは残ってたし、
午前9時半から 整理券が 配られるとこも
ありましたから、トイレットペーパーと
ティッシュは だいぶ 落ち着いてると 思います。

で。私もイオン系のお店に アタリをつけてて、 買ってこれました。
一応 4軒 道すがら ついでに 見ました。
開店時間から 入荷している 店ばかりでは
ない感じでした。

もし そこになかったら、駅から離れた立地の店か、
徒歩で行ける 小さな 隣駅方面で 探すつもりでした。
都市の 乗換駅となると、 大型店があって、
地元民以外の 買い物客も 集まっちゃいますからね。

大勢が 集まらなそうな 場所へ、
思考を ちょっとずらせば 穴場があるのです。^^v
アバター
2020/03/08 21:06
ちよ→蒼ちん

自転車にゴム紐でくくりつけて帰って来たときは二度見したからw
ホントおかんはいつの世も最強!( ´艸`)アハ
アバター
2020/03/08 15:41
「おかん」はいつの世も強いものですね 




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.