人工透析
- カテゴリ:日記
- 2020/02/13 21:24:57
今日は日向は暑いくらいの陽射しだったです
アイスココア飲もうとおんなじ病棟の患者さんに
車椅子押してもらってお庭に出たです
そしたらリハでたまに会うおねえさんが
コンビニカフエのアイスコーヒーストローで吸って
うがいしてたです
わけ聞くと2日に1回人工透析してて1日に
コツプ1杯の水分しか取れないんだって
コーヒー好きだけど飲めないから
せめて味と香りを楽しんてるんだそです
透析中は4時間もベッドで身動きできんくて
トイレにも行けないんだって
そして透析終わったあとは
口もきけないほど疲れるんだそです
それが生きてる間続くんだって
可哀そなのです
昨日書いた投稿の誤りに気付いてちょっと訂正にきました。
「今は抗がん剤の後遺症と付き合い?ながら生活しています。」
の「後遺症」は「副作用」でした。
透析は相当に体力を消耗するという話を聞いたことがありますが、水分摂取にも厳しい制限があるんですね。
今日のナルミンの日記見て、ほんの僅かだけど知ることができた気がします。
だからこそ、障がい者の方には親切にしないとね。^^
ナルミンも、治療頑張るんだぞ!!
がんばってくださいね( `ー´)ノ
すごく雨嬉しい!
ブロブのキレが良くなってますね。
いい感じです♡
従兄弟が2年ほど前から
透析を受けてます。
糖尿病の食事療法をほとんどしてなかったみたいです・・・・
ナルミンさん、頑張って〜〜〜
グチも何も言わなかったけど、大変だったと思う。
透析は大変なんだ。
ナルミンさんは元気がでてきてよかった。
これからも頑張ってね!
応援してるからね。
私もやっと歯にクラウンがつきました。
長かったです。
その透析の方も本当に気の毒ですね
人って見かけによらないんですよね
ちなみ私も人からみたら本当に元気そうねっていわれるくらいな見た目です(笑)
まずは見た目が大切かも~って思っていたりして生活しています♪
一緒に仕事していたのですが、
別の病気で入院、リハビリ続けていましたが、
仕事内容的に続けることが難しく、退職することになってしまいました。
本人は仕事をしたいので、リハビリは続けていくと言っているとのことでした。
実は私の母も去年、乳がんで摘出手術、通院で抗がん剤治療を受けました。
今は抗がん剤の後遺症と付き合い?ながら生活しています。
私は病院に付き添ったり、見守ることしかできなくて……。
今はとにかく自分にできることをしていこうと思っています。
ナルミンさん、治療、辛いけど、続けた先に回復があると信じて。
ナルミンさんはナルミンさんの闘病で頑張って回復しなきゃだね
無いものを嘆いても何も変わらないから有るものに感謝して前に進んで行きたいです
透析後は楽になると聞きましたがそうじゃないんですねぇ。
そ~なんだ~>〇<。。
ナルミンちゃん♪も抗がん剤治療☆は想像を絶する程辛い;と思う>〇<。。
そのお姉さん♪は腎臓の病気;かな;糖尿病;かな;?>〇<。
2日に1回4時間身動きがとれなくて;凄い疲れる;人工透析の治療☆>〇<。
ほんっとう☆にみんな♪辛い;辛い;思いで病気;と闘ってるんだ~>□<。。
ナルミンちゃん♪もそのお姉さん♪も
病気;が少しずつ☆一歩ずつ☆回復☆して
楽しみ☆が一つでも二つでも増えて☆
穏やか♪で笑顔♪が増えて☆いきますように☆>◇<☆☆
明日もナルミンちゃん♪のそばに心♪はあるあんちゃん♪だよ~☆>◇<☆☆
明日も(は)ナルミンちゃん♪もお姉さん♪も笑顔♪が溢れる☆1日☆でありますように☆>◇<☆☆
そこを頑張ればあとは普通に生活できるって言うから、
知り合いも仕事だと思って頭を切り替えて受け入れてるようですよ。
今日は暖か過ぎて、普通に過ごしててもダルイです。
過ごしやすいけど、数日後は又冷えるらしい。
病院内ではあるけど、体調が変わらないよう気をつけてね。(*^^*)
因みに病院内って、メッチャ乾燥しない?
ちょこっとお世話になった時、足は蒸れるのに、喉がやたら乾いた記憶があります。
水分補給はこまめに。(*^^*)
大変な事だけど、辛かった分いいこともあると信じてる!
人生は良いことも良くない事も半分半分。
私の大学の先生も透析していました。
いつも私たちに
「みんな生かされているんだよ」って語ってくれていました。