今日の取材結果
- カテゴリ:日記
- 2009/10/10 23:54:14
2勝1敗
沼名前(ぬなくま)神社
能登原八幡神社
の鳥衾(とりぶすま)鳥居は発見。
草深八幡神社は結局見つかりませんでした。
交番まで行って、尋ねたんだけど。教えてもらった八幡神社は別物だったみたい。
でもそこの八幡神社でも変わった鳥居を発見。
島木鼻に突起が出ていた。
広島県福山市沼隈って、独創的な鳥居を作る慣わしがあったの?!
取材って難しいよね。
メジャーな観光名所じゃなきゃ、案内の看板なんてないし、尋ねても地元の人もピンと来なくって。
草深の交番でも、「草深八幡ってわからんし、こんな所に見るようなものは無いよ」と言われた。
自分が取材に行くところは大体、地元の人から「見るようなモノは無い」とよく言われるデス。
ネットでも検索するけど、情報が少なくってねえ。
こんな時はその地方自治体の観光課、産業振興課、はたまた教育委員会などに問い合わせると、わかる場合があります。
今回、思いつきで突然行ったから、下調べが不十分すぎましたね。
行けば、何とかなる、っていう甘い考えが失敗を招く。
まあ、結果はこんなもんです。
草深八幡神社ってのは僕も知らないけど他の神社の社務所の人に聞いてみたら分かったんじゃないかな?
無人の神社だとしたら他の神社の人が来てそこの神社のお祭りをすることがあるから。
他にも、例として○○神社の境内の中に△△神社を祀ってるってとこもあったりします。
書き込み有難うございます。
「その情報、どこから仕入れてきたんですか?」とはよく言われます。
斯く言う自分も、地元の隠れた名所はさっぱり知らんし。
近所に平清盛の墓があるっていうけど、どこじゃー?
地元の人も知らないとか、交番でも探すの難しいとか…取材って大変なんですね。
お疲れ様でした。