Nicotto Town


KEI1957のわたしの言い分


鬼夫


結婚して間もないと特に 夫の実家って疲れるものだ

実家の親が会社をやっている

有名な学校ではないけど この辺りではそこそこ人気の短大を出ている

それぐらいのことで やっかみ買ったのか 当初は兄嫁さんから嫌われていて 何かと意地悪を言われていた

それでもじっと我慢して 帰る時間まで頑張った 

頭が痛かったけど夕方には帰れると思って耐えていた

ところが 夫はどうも帰る気配が見えない

いつ帰るの?

おまえが頭痛いから きょうは帰らん

夫が 鬼のような顔で 鬼のような言葉を吐いた

うちに帰れば休めるのに

頭痛の原因が何だと思っているの

意味わからない

いつもひどい人ってわけでもないのに

何であんなにさらっと

憎たらしい鬼になるんだろう

#日記広場:日記

アバター
2020/02/02 13:42
ごま塩ニシンさん
意識してなかったですが
鬼の話題ってタイムリーだったですかね?
よくお相撲さんが豆まきしますけど
縁起がいいということですか?
とんどは 年女年男が着火するとかで
5年生の児童が呼ばれいました
テントの控え室もありました
豆まきも年女年男とか ありますか?
アバター
2020/02/02 13:23
節分なので鬼は外、福は内でおしまい。
楽しく豆まきしましょう。笑顔いっぱい。
アバター
2020/01/31 13:07
新型コロナウイルスの影響が商売にも出てきたようだ。
感染して発症するまで2週間というから2月上旬くらいには
安全宣言をだしてほしいね。
アバター
2020/01/30 22:31
ピンクコーラルさんたら そんなわけないって
気が利かないから ちょっといじめてみたくなったんだろうしね
お世辞は言えないけども いいねと思ったら口に出してほめるとか 
(これ わたしに足りないところね)
少しオーバーに喜んでみるとか 悪知恵ですよ〜(^-^;アハハ
でもそれで兄嫁さんが ほんとは面倒見のいい姉御肌で
よくしてくれる人ってわかりました
アバター
2020/01/30 16:25
出来過ぎだよ、KEIちゃん・・・。
義姉にまでそんなに?
だから、旦那の家族みんなが、
無意識のうちに、あなたに甘えるんだよ。

義理の家族は、(たぶん)意識してないけど、根底にあるのが。

嫁を、一人の人格もった人間としてより、
「つくす(のは当たり前なのが)嫁」って、カテゴリーなんちゃう~?

社長一家、起業一族みたいな・・・よくある、横柄な考えなんじゃ・・・。

他所に嫁にいってたら、
よくできた嫁さん、自慢の嫁さんって、云って貰って、
お出かけすると、お土産かってきてくれたり、
一緒にでかけると買ってくれたり、
重宝してもらってたと思うよ。
ほんとに。
アバター
2020/01/30 12:20
繁華街の人通りが、気のせいか少なかった。何時もならインバウンドが固まっているのに
新型の影響なのかもしれない。お互いに警戒して早期に撲滅したい。安全宣言を、2週間
後にはできるようにして欲しい。商業活動に影響が出てきたようである。
アバター
2020/01/29 11:35
最近の予報はハズレが多いです。今日は朝から雨ですが、
昨日は暖かすぎてダウンを着ていたら、汗をかきました。
気分が悪くなるくらいでした。家に帰って、リラックス
すると回復しました。困った気候です。早く春になれ!
アバター
2020/01/29 08:45
タンゴールさん
お姑さまは お姉さま一家と鉢合わせないように
されてたんですかね?
兄嫁さんとは 今はもう仲良くしてもらってるし
夫の姉は 看護師だけに面倒見のいいサバサバ系で
自分の子どもがいないこともあって 
子ども達が小さい頃から よくみてもらってました
わたしはお嫁さんではないので 嫁同士張り合う必要もなく 
嫁なんだからこうしてとか 期待されることもなく 
絶妙な距離感でやっていけてるのかなあ… 

アバター
2020/01/28 22:40
元旦那にもお姉さんがいましたが、何回も会わなかったですねぇ。
お正月も、夫の実家が狭いからと、義理の姉の一家とうちの家族は違う日に出かけるようにと、
姑さんから言われたましたし。
結構楽だったかもしれませんわ。。
アバター
2020/01/28 17:55
ごま塩ニシンさん
兄嫁さんにつきましては 
自分なりに考えて努力しまして
わたしって言葉が足りないので
あ きょうはおしゃれだな とか
きれいにお化粧してるな とか気付いたら
すぐほめるようにして
料理が得意で いろいろ作って食べてもらうのが
好きと言う人なので しゃしゃり出ずに
助手に徹して教えてもらうとか
いただいたものや作ってくれた料理は 
めっちゃ喜ぶとかしてると
意地悪されなくなって とてもよくしてもらえるように
なりましたよ ありがたいことです(^^)
アバター
2020/01/28 17:06
ピンクコーラルさん そうなの!
頭痛いから家に帰って休みたいのに何でぇ〜( T_T)
やっぱり パワハラでサドなの!?
黙ってたらひどい目に会うよね
よし!頑張ってこれからも抵抗し続ける!負けない!
仕事でも近所でも どこに出ても 
優しくて怒らない人ってイメージがついてて
何でそんなひどいこと言えるのか不思議で
そんな人を怒らせるわたしって
よっぽどひどい妻なのか?と不安になるd( ̄  ̄)
アバター
2020/01/28 15:08
・・・えっ!?

なんでそういう「帰らん」って発想になるんだろう??

家にかえって家事さすより、
会社で座らせておく方が、休めると勘違いした?

・・・いやいや、奴はそんな男じゃない。(人の旦那を奴よばわり、その2)

家を実家に帰ると勘違いして怒ったのか?

・・・いやいや、奴はそんな深読み男じゃない。(人の旦那を奴よばわり、その3)


姉を怒らせた、嫁って思って、怒ったのか???

・・・へぇ~ん!絶対、変だって。相変わらず(過去の話だけどw)、変人よ~!
アバター
2020/01/28 12:51
嫁と姑、小姑との関係は私も経験があるから言いますが、まあ何ですね、合わない。
いくら努力しても合わない。心理面、物理面で合わない。なぜ合わないか。合わない
から合わない。合わないのオンパレード!悩む必要なし。あっさり、サラリと流して
忘れるのが賢明。努力してもよくなりません。弥生時代から合わない。合わないもの
に歴史あり。美談はよくない。合わないから、合わそうと思わない。ゆとりを持とう!




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.