Nicotto Town


ウイルス戦争 神は死んだ


インテルのSSDは壊れやすいのかな

https://dosita.jp/galleria-ssd-change/
パソコン買って2年半でSSD故障!?

そんな短い期間の使用でSSDが壊れるだろうか。
問題のデスクトップパソコンはHDD2台、SSD1台、DVDドライブ1台の接続。
仕事用に使う関係でCPU、ビデオカード、メモリなど凄い部品ばかりを実装。22万円!

インテル製SSDはパソコン起動に使えない状態になったらしい。
パソコンマニアは大抵、無駄に複数のパソコンを持っているので起動しなくなっても、他のパソコンを使ってデータの救出などを自力でやれる場合が多い。
ところが「ドゥーした。」というサイトの管理人「タカ」さんは都合よくデスクトップパソコンを持っていなかった。
そこでノートパソコンに故障したSSDをUSB経由で接続する。
そしてSSDから必要なファイルをノートパソコンにうつした様だ。
新しいSSDとOSを買ってきて、WINDOWS-OSをインストールする管理人「タカ」さん。

「えっ!?壊れたSSDを丸々コピーすれば良いんじゃないの」
壊れたSSDは壊れているから一部のファイルを回収しただけ、だったらしい。
そりゃそうだよね。SSDは壊れているからWINDOWSを丸々コピー出来るわけがない。
壊れたパソコンのシリアル番号を使ってWINDOWSのライセンス承認を受ければ良いのだけどGALLERIA XFでは、それができなかった。
「入力されたプロダクトキーはデバイス製造元によってプレインストールされたソフトウェアのキーだから製造元に問い合わせてくれ」とエラー表示するWINDOWS。
だからビル・ゲイツは嫌なやつなんだよ。

管理人タカさんは「ドスパラは不親切だ」と論じる。
https://dosita.jp/%e3%83%89%e3%82%b9%e3%83%91%e3%83%a9%e9%80%9a%e8%b2%a9%e3%81%a7%e8%b2%b7%e3%81%a3%e3%81%9f%e3%83%91%e3%82%bd%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%81%ae%e4%bf%ae%e7%90%86/
最初、管理人タカさんは「ドスパラの修理は神」と言っていたけど、別のブログでは「ドスパラは不親切だ」と認識を改めた。

急いでいたので不信感のあるドスパラに問い合わせることもなく、OSを買ってきてWINDOWSをインストールしたそうだ。
そしてドライバーソフトもCDからインストール。
やはり光学ドライブはパソコンに搭載していたほうが良い。
自力でパソコンが修理できたのでご満悦の管理人タカさん。

だがちょっと待って欲しい。
これまでもパソコンのトラブルを経験しているのだから「パソコンのCディスクが壊れる、ウイルスに感染する可能性がある」という事は知っていたのではないか。
そして新しくWINDOWSを入れられてもメール設定とかソフトのインストールも必要だから、まだまだ手間がかかる。
そういうアレコレはCディスクのバックアップを取っていれば回避できた可能性が高い。
パソコンにHDDが2台ある事を思えば、その内の1台にCディスクを丸々コピーしていれば、トラブル時 予備のWINDOWSとして使えただろう。
今回の修理で相当な金がかかったようだけど
「修理できたから、大丈夫」とばかりに やはり今でもOSのバックアップを取らずに運用しているのだろうなぁ。
-------------------------------------------------
管理人「タカ」さんが最初にツマヅイたのはSSDの接触不良。
http://get.secret.jp/pt/file/1578693512.jpg
Cディスクが入っているSSDから起動するはずがBIOS画面に肝心のSSDが表示されていない。
どうやらSATAケーブルか電源ケーブルのどちらかがSSDにしっかり差し込まれていない、接触不良の状態だと思われる。
こういう時はSATAケーブルと電源ケーブルの端子に接点復活剤を塗布した後、エアダスターで余分な油を飛ばせば良い。
ケーブルをSSDに接続してパソコンを起動すれば、良いだけ ではあるまいか。
起動優先順位が狂っているならBIOS設定で、SSDを再指定すればパソコンは素直に起動したことだろう。
この時は保証期間だったのでドスパラが無料で修理してくれたそうだ。




カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.