法事と「天気の子」3回目(23
- カテゴリ:レジャー/旅行
- 2019/12/14 11:35:58
昨日のブログを読んだ方の中にも
「長野の試食」でご不快な思いをされた方が(^▽^;)
ええ、これねー多分デフォなんですよ長野の。
決してケンミンショーなどにはでてきませんけど(笑)
「お客様に買っていただく」
という意識が薄いというかなあ。
もしくは
「お客様の喜ぶ顔が見たい」
というサービス精神の欠如というか。
「金を出した人だけがお客様」みたいな?
だからシャッター通りばっかりなんでしょーが・・・。
他所から来た人間で顔なじみでない人には
「なにしにきた」みたいな店も多い。
しかし、この件を書いているうちに思い出したのですが
司書さんのご実家の近くにあった和菓子屋さんが
潰れたらしいんです。
昔の古い商店街から新しくできた道路沿いに
移転した、きれいなお店で20年くらいたってるかなー。
彼女曰く
「代が変わって愛想が悪くなったから潰れた」
らしいんですが、長野県民から「愛想が悪い」って
言われる店って、どんだけーーー???
一度も行ったことがなかったので
どんな風だったのかもう知る由もありませんが
逆にめちゃくちゃ面白いネタがあったかもですね(笑)
閑話休題
法要が無事終了しまして
お食事の時間です。
妹君Oは最初は「法要だけで帰る」って
言ってたんですけどね。
食事すると例の人からグズグズうるさいことを言われるのが
いやだったみたいで。
わたしも電話番号をしつこく聞かれましたけどねー。
前と変わってないんだけどさ。なんでそんなに
知りたいんだ。意味不明だ。
ここで教えて不審電話が増えたら彼女のせいだな。
そう腹をくくって教えておきましたけど。
ホントなにがしたいんだか。
で、お食事食べているうちに
今日の主催者たちと食べ物の話になりまして(笑)
向こうが話題を振ってきたのですよー。
「タニシ」「つぶ」と呼ばれる陸生の貝が美味しいとかさー。
カメ、ゲテモノは得意な方です。
長野県は昆虫食王国ですし。
まだ食べたことないんだけどテッポウムシは
美味しいらしい。
みたいな話をガンガンヽ(^o^)丿
すみませんねー、そういうのが苦手な方が
多いだろうというのは分かってますけど♪
昆虫食は世界を救う!
みたいな事も言い放ってきましたわー。
あ、これは本気でそう思ってます。
低カロリー高たんぱく。
しかもキロ当たりにかかるコストも低い。
廃棄率も少ない。
次世代の有望なたんぱく源です。
たまたま、その数日前に北欧でブームになってる
という番組もやっていまして。
例の人も見ていたらしい。
わたしとしては「東南アジア」で食べられているというのは
普及するのに、あまり効果はないけれど「北欧」のオシャレな食い物
ということで普及する可能性として見ておりました(笑)
ガンガンぶちかまして食事終了。
明日に続く
<昨夜の私>
チコちゃんとスターウォーズ♪
さあ今日の一冊
「舞妓さんちのまかないさん 5」小学館
一緒に青森から出てきた、すーちゃんとユキちゃん。
舞妓としてはダメなユキちゃんが、まかないさんで
ほのぼのなコミック♪
「イモ」のみだから不思議なんだと思います。
まだまだ人体には不思議が一杯ですねー♪
細菌がアミノ酸を合成するのでは?!?! 解明?w
こちらは「地元民の地元民による地元民のための」店も
多いですが、高齢化がはげしくて結局店じまいって
ケースもありますね。(^▽^;)
逆に「代が代わって愛想がよくなった」って方が多いかも…
ただ「代替わりで味が…」で潰れていった店だらけです。
合成できちゃう体になっちゃいますよー。
あ、それって植物だ(笑)
生物学をやってない自分は単純に思ってしまうのだけど…
現状は土中で根っこからの窒素摂取だけみたい?
これ、解明できたら凄いと思うんだけどな~ (=゜ω゜)ボー…
塚谷せんせーは知らないのかなぁ~
同じ星に生まれて同じような条件の下で進化をしてきているから
空中窒素固定というのは、それほど簡単ではないと思うんです。
簡単ならば、もっとたくさんの生命がやっているはず。
かなり特殊な腸内細菌なんでしょうねー。
きっと生育環境も限定されているような気がします
窒素分も一緒に取り込んでる事になるのでは?
大気成分の78%は窒素だし、たんぱく質というよりアミノ酸を作ると考えれば
実際はそんなに難しくなかったりして?
菌の働きや高分子化学はさっぱり判らないのでお手上げですが…
らんなーさん>想像ですが、いままで「お得意様」「常連様」と
優遇されていた人を上手に引き継げなかったのではないかと。
そのうえ新規開拓も下手だったんでしょうねー。商売下手といわれるゆえん。
でんぷんなど炭水化物からタンパク質を作り出すには、どこからか窒素分を
何とかしないとねぇ。セルロースも分解できるシロアリのような感じに
なればいいのかなー。いや、昆虫食を選びますねー私は(笑)
その店「常連さん試食あります」看板にしたらええわねw
そしたら、試食するために、せっせと常連客になるわ。
(ならへんって!www)
こっちくんな!てめーなんざ客でもなんでもねー みたいな。
だったら商売すんなって~ (⌒▽⌒)アハハハ 体験できなかったのが残念ですね(爆
シェルドンもレナードに蛾を食わせてましたからね。科学のために…
でも、自分では食べないのなぁ…
はい。自分もそれなら餓死してやるってぐらい嫌です(爆
いや、でんぷんだけでも大丈夫なんですよ?そういう民族も居るし、
食を研究しているせんせーも言ってました。そこではたんぱく質が足りないんじゃないの?とか
栄養失調になってるんじゃないのって最初は疑問だったらしいんですけど、
結論として、その場所で暮らしている人には十分な栄養となっていて、
少しも栄養不足の人は見られなかったというお話。
ただ、全く環境の異なる場所に移ってきた場合は、すぐには適応できないらしい。
でんぷんからたんぱく質を生成する腸内細菌が発見されたりして、筋骨隆々でしたし