Nicotto Town



キラキラとちょっとした悩みと4択

仮想タウンでキラキラを集めました。

2019/12/11
キラキラ
集めた場所 個数
教会広場 7
ニコット山 4

4択の答えは一番最後へ♪

こんばんは。

突然ですが、ちょっとお悩み。

お菓子がですね。
私は一度ハマるとそればっかり飽きるまで食べる
という習性があるのですけど
普段は全然間食はしないのですが
何かのきっかけ(たいてい話題の新商品)があって
ハマると2日で1袋の頻度で食べ続けるんですね。

で。
お菓子に限らず、シャンプーとかもそうなんですけど
なくなってから買う、という行為が苦手というか
買い忘れて困るのがイヤで、つい余分に買ってしまう習性もありまして
ストックがないと不安でしょうがないんですね。
補充用のストックのストックまで用意するカンジで。

当然、家族で使う消耗品もストックしております。
BOXティッシュなんて特売があるたびに買ってしまうので
置き場がいっぱいで収納しきれずに
廊下に積み重ねすぎて壁と化していて
廊下分がなくなるまでは買うな、という禁止令が発動中です。
廊下に取りに行くのを忘れた時用に部屋にも予備があるとは言えない・・・

お菓子も例外ではなく、ストック分まで買うものの
飽きてしまったら全く手を出す気分になれなくて
部屋の片隅に放ってらかし、ってよくあるんですよね。
そんな私の習性を熟知しているのが弟なのですが。

毎日、猫のご機嫌伺いに私の部屋に入ってくるそいつが
私の部屋に何があるかを常にチェックしていて
あんまり減らなくなったなー、と思ったら
私の機嫌がいい時を狙ってかっさらっていく、という・・・ね。(;^_^A

ちなみに今日ハイエナ…もとい弟に拉致されていった品物は
布類用の消臭剤、ハンドクリーム、無色のリップクリーム
フリスクNEO、レモンクリームサンドのクラッカー、ルビーチョコ
開封済み(笑)のサラダせんべいやドライフルーツや
賞味期限切れ(爆笑)のグミ。
あ、あと3色ボールペン(シャーペン付き)と付箋も・・・

この病的なストック癖をなんとかしたいんですけど
どうにかならないもんですかね?

それはそうと。
今日、ニュースを見て「あー、そうだった」と思い出したのですが
子供のインフルエンザって・・・ちょっと怖いですねぇ。

昨日の昼過ぎだったかな?
広島市内のマンションから男子中学生が転落しているのが見つかり
その場で死亡が確認されたそうです。

またイジメか虐待かな?と思ったのですが
その男子生徒はインフルエンザによる発熱で学校を休んでいて
当時、母親もマンション内にいたということで。。。

厚生労働省によりますと
子供がインフルエンザにかかると治療薬の服用の有無や種類に関わらず
興奮してベランダに出て飛び降りるなどの異常行動を起こす恐れがあると
特に発熱からの2日間は注意するように呼び掛けています。

警察も、この男子生徒がインフルエンザの治療中だったことを受け
転落との因果関係を調べているのだとか。

突然走り出す・飛び降りるなどのインフルによる異常行動は
昨季だけで72件確認されているそうなので
お子さんのいる方は、特に子供部屋に大きな窓がある場合は
カギを閉めたり、ちょいちょい様子を見るなど
注意してあげてくださいね。

4択の答えは「寿司」でした!

#日記広場:タウン

アバター
2019/12/14 20:10
こんばんは。
いくつか書きたいことがありますがなかなか
余裕がなくて…ただ、ティッシュの買い置きの量には
驚嘆したと、これは大事なことですねw

一昨日かな、業務スーパーでようやくイエスタディが
かかってました。今はそっちだよね、と思いながらも、
プリテンダーの方が身近な曲になっています。
あれ、試作時の原題というかコードネームは、グッバイロマンスだった
そうで、そっからプリテンダーになった過程が興味深いですね。
焦点がロマンスから、それを演じる者の心境に移ったんでしょうか。

ほんとは、上司の悪口を一緒に言いにきたんですけどね、
それはまた今度(笑)
アバター
2019/12/12 10:27
私もBOXティッシュとトイレットペーパーはストック以外に
自分の部屋の押入れにもストックしてるよ!
災害時のこととか考えちゃう!!なかったら困るし、
買いに行ってる暇ないだろうしね。
廊下には置かないwwww(^▽^)/きゃはは
アバター
2019/12/12 08:31
私も買い忘れてあわてて行くのが嫌なのでストックしております。
ストック癖は悪い事ではないのでストックスペースをつくってこのスペースをはみ出したら買わないと決めておくしかないですね。
あと特売は周期的にあるのでその周期に合わせて買うようにする。買い逃しても大丈夫と自分を洗脳する。
おかげでトイレットペーパーのストックが減りました。
アバター
2019/12/12 07:27
うちの長男が、小1のころインフルエンザになったとき、次男のベビーベッドの飾りの花の絵がでっかくなって怖い!って言ってました。あれもその症状の一つではないかと今になって思っています。その時、見なきゃ良いのよなんて冷たいこと言った事を反省していますw
 私もストック好きな人間です。それでもなるべく多くはストックしないように努力しています。足りないくらいが良いって思うようにしているのでw
 昔、広い家にテーブルも椅子も家具いっさいないストイックな美しいスパイの女性が主人公の映画を見て、なんかかっこいいなって思っちゃったんですよねw
アバター
2019/12/12 02:14
そんなにストックをw

まあ、多少は災害とかを考えればいいとは思いますが・・・
ボールペンとかそんなにいるんでしょうかwww
アバター
2019/12/12 00:09
薬の因果関係も結果的には証明できずそれよりインフルエンザ脳症で奇怪な行動を起こすと考えた方が自然なのかも?

弟が拉致して報われるのであればそれはそれでいいかもね?
アバター
2019/12/11 21:25
インフルエンザ怖いですねー ここ数年なってないけどくしゃみとか気になる!
大人のインフルも怖いアワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
収集癖はどうしたもんですかね・・メモってもだめですか?何個になったら買うとか・・
アバター
2019/12/11 21:22
こんばんは^^
私もストックのストックしちゃいます(;'∀')なので、増築するときに収納を沢山にしてもらいました。
今は収納パンパンですw
有事の際に、必要になると思って、トイレットペーパーも箱買いです。
治そうとしても、治らないのかなあ?

インフルエンザ、怖いですね><;タミフルのせいじゃなくて、インフルエンザのせいなんですね!
2日目注意ですね(;'∀')



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.