Nicotto Town


一言のページ!!


NO 600 つぐみ様

お気に入りコーデ

もらったステキコーデ♪:292


ハイ!ここです~(*^^)v

#日記広場:コーデ広場

アバター
2025/07/28 00:46
1本だけ植えたトマトの実が赤くなってきた~♪

どのタイミングで採るかじっくり見計らってる~^ー^
アバター
2025/07/27 04:03
意図せず早~~~くに寝てしまってこんな時間に目が覚めた~(^_^;)

寝る前に雷が鳴ってたから雨降ったのかなぁ?
爆睡してしまってたからわからないけど
外の風が冷たくて気持ちよくなってる~^ー^
アバター
2025/07/26 02:06
里はもう夜の気温も下がらなくなってきてるよ~
来週は熱帯夜になっていくみたい

更にの覚悟が必要や~~
アバター
2025/07/25 00:54
今日は頭の上に白い鳥のせてないからわかんない~(笑)
でもきっと大丈夫でしょう^ー^

更新って事はお誕生日が近いのね~
おめでと~!(≧▽≦)

免許証はどうした?
マイナカードと紐づけたの?

私も今年だったけど紐づけ始まる直前だったからいつも通り
まぁ始まってたとしても免許証は別で持ちたいかな~

アバター
2025/07/24 11:56
早速なおしましたがどうでしょうか~(;O;)
ありがとうございます~<(_ _)>

今日は免許の更新で今帰ってきましたァ

ミンミンセミが今年初めて鳴いていますから暑い日です
アバター
2025/07/24 01:53
やっと雷雨で雨降った~☂

夕方近くに思いっきり降ってくれるとやっぱ涼しくなる~♪

のっさんのお店のお客さんの後ろの窓、
順番を後ろにやらないとお客の頭食いこんじゃってる~

頭って言うか頭の上に乗せてるものが~~~
アバター
2025/07/23 01:08
雷はなっても降らないのよ~

降って欲しいなぁ☂
アバター
2025/07/22 01:03
夕方に雷雨

でも音の割にほんのわずかな雨量で建物冷やしてくれるほどじゃなかった

1日1日暑さが増してる~(/_・、)ハア…
アバター
2025/07/21 01:09
ここまでクマが悪さするようになってきたら
今までの決まりじゃ合わなくなってきてるよね

共存が理想なんだろうけど
今や人のテリトリーを荒らしてるのはクマの方

北の方で人を殺したクマを殺傷処分したとたん苦情の電話が入るって・・・
私が電話に出たら
あなたの親が殺されてもそう思いますか?って聞いてみたい

山に入り込んで襲われたんならまだしも
普通に生活してて荒らされるのは違うやんね プンプン

そうやってクマの方が守られてる今だから
きっと個体数も増えてるんじゃ?
早急に対策とって欲しいね!

のっさんチは出てきてもおかしくないからホント気をつけてや~~!!!
アバター
2025/07/20 01:03
集会後に皆んなで飲んで今帰ってきました

いろんな意見が出て・・んん・・・
駆除対策(イノシシや熊)意見が分かれるのは難しいね

熊は捕獲できないから厄介な問題ですよ
仕掛けた檻に入っても上が開いたものじゃないとダメやし
殺傷となればマタマタ手間のかかる問題が・・・
面倒くさいから書くこともできない~ヽ(`Д´)ノプンプン

里へ下りて来る熊が多いから注意せんとなァ~(;O;)

選挙前に今日は投票してきました
アバター
2025/07/20 00:49
梅雨が明けた途端
長野の予想気温は毎日日本中で最高値

最高値は標高だけにして欲しい~~

でも湿度が少ないせいか案外暑くない^ー^

私のトマトはまだ青い~~
アバター
2025/07/19 00:19
梅雨が明けた~

途端、長野は日本1暑い予報~

(/_・、)ハア…
アバター
2025/07/18 01:28
雨はどうだった~?
結構降ったの?

これで暑い日が続くって言ってる~
気が重い~(/_・、)ハア…
アバター
2025/07/17 01:14
そんな日がある方がいいよ^ー^

強制的に休まさないとのっさんはついつい動いちゃうからね~(笑)

明日も雨☂

でも明日の雨の後はいよいよ夏本番になるっぽい~

毎晩夜にはまとまった雨が1時間ほど降って
その日の暑さ冷やしたらやんで欲しい( *´艸`)
アバター
2025/07/16 07:32
おはようございます
雨の日は薪切も畑も草刈りも休みです
アバター
2025/07/16 01:14
雨が降ると空気がひんやり生き返る~♪

農家さんもやっと雨が当たってホッとしてるやろうね

でも雨も明日までらしい
梅雨明けになるよ~
アバター
2025/07/15 00:27
土砂降りになりそうだよ~

気をつけてね!
アバター
2025/07/14 00:44
気温差大きいの~

気温差というより体感気温のほうかな?

なのでなんかだるい~~
アバター
2025/07/13 00:55
昨日今日と夜風は涼しいの~♪

夜だけでもホッとできるとだいぶん違う^ー^
アバター
2025/07/12 02:01
そかそか
それは言ってみないとね!!
そんな短期間で故障するって今どきの機械ではない事やもん

使い方じゃなくそれの耐久性の問題やで
もんく言わんとあかん~~!!
メーカーに直でも聞いてみよ~

今日は満月綺麗に見えてるよ~

大谷さん見るだけじゃなくお月さんも見ようね~^ー^
アバター
2025/07/11 06:44
おはようございます

んん・と・・2年前に2台購入しました・・が!
昨年おかしくなり修理に出して8000円とられ
んで・・今回もなんです

続けて同じとこがおかしくなるなんて考えられないです
で・・
文句いいましたが・・どうなることやらですよ
アバター
2025/07/11 00:48
あんまりトラブル有るようなら
薪割り専用のを買ってみるのはどうなの?

修理だって結構いい値段するんじゃ?
かえって買い替えた方が安くつくのかも?
ってのはない?
アバター
2025/07/10 04:05
おはようございます
AM3時起きです~大谷を観る為にです~(≧▽≦)

蜂は日当たりの良い少し日陰があれば巣をかけるようです
ベランダ改装は無理やから殺虫剤で頑張るのがベストや思いますね

チェンソーは毎年トラブルがありますよ
木くずが詰まるのと混合油を送るパイプの劣化です

機械って・・なんか・・無駄金を使う代物みたいですよ
アバター
2025/07/10 00:56
なんか・・・
毎年何かしら修理に出してない?

チェーンソーも大活躍やからオーバーワークやね
のっさん休ませるためなんじゃ~( *´艸`)

梅は私なら梅シロップ^ー^
シロップでジュースにしてごくごく飲むの~(´¬`)ウメー

シロップ取った後の実はジャムです!
今年はウメ関係は作らなかったけどね(^_^;)

去年次から次へと巣をつくりに来てたあしなが蜂
今年もまた来てるの~(/_・、)ハア…

ベランダ見張るたびに1匹見つけては退治し、を繰り返してる
今の所偵察ハチを帰らさないように退治できてると思うけど
ちょっと目を離したら巣ができてたりするから厄介

なんでこんなに蜂が来るんやろ?
もうホントイヤ!
見張るのも手間かかるし殺虫剤だって安くないし
ハチに悩まされてるよぉ(´;ω;`)ウッ…

木酢液を嫌がるっていうからそれふりまいたりしてても
その近くでも全然平気で飛んでるし
効き目ないやん~!!

どうしたら来なくなるんやろ??
なんでベランダなんかに・・・

困ってます(;д;)
アバター
2025/07/09 17:25
チェンソーが動かないから修理に出して・・

隠元が豊作になったから親戚に
ジャガイモと玉ねぎを一緒に送りました

なかなか仕事がうまくいってません
次から次とやらなければならない事が出てきますよ

梅の実を採ることを忘れてナンとか今日採りました
梅酒用です~♪
アバター
2025/07/09 00:30
畑の作物は順調に育ってる~?

平地の作物は暑さでやられてるっていうよ~

のっさんチ辺りが生育にいい土地!ってなってくるかもね^ー^
アバター
2025/07/08 01:22
昨日は令和7年7月7日

「777」並びやった~

朝に気づいたらよかったけど
気付いたのは夜やった(^_^;)
アバター
2025/07/07 01:05
薪きりは片付いた?
アバター
2025/07/06 02:18
今日は曇り空で暑さはマシ^ー^

空は青空が気持ちいいけど
こう暑い時期は曇り空全然受け入れます~v(*・∀・*)v
アバター
2025/07/05 00:57
そうなのよね
家が建て込んでるとエアコンの室外機の風がモア~~~ってあたる
今の周りはそうでもないけど大阪でいた時はそれが不快だった~
歩いてると次々いろんな温度の空気のムラにあたりながら歩かなきゃいけない

長野はねぇやっぱ標高の高さを感じるの~
太陽に近い感じ?
太陽光が刺すように降ってくる
じっとしてたら絶対焦げる~~~ってアチチだよ~
日陰がないしね

夕立の後の快適さは降った時の時間にもよるね

1番冷えるのは日の入り近くからまとまって降った後
反対に余計暑くなるのが真っ昼間のあっという間の降り方
その後また日がでて降った雨が温められてムシムシ度100%が加わる

そういう夕立ももうそろそろ終わりそうで
ただただ暑くなっていきそうだよ~

のっさんちも温められて
好きな気温になっていくよ^ー^

のっさんには短い夏、心地よくすごしてね~
アバター
2025/07/04 06:19
おはようございます

田舎とちがって・・都会は暑いと思いますよ

街中は何といっても「車・多い」「家が多い」
どうしても風通し悪い」からネェ~

東海地方は?梅雨は・・どうなんやろ}
梅雨明けしたんかぁナぁ~('_')

確かに暑いのは暑いけど
雷に夕立が、ココ3日続いてますから
雨の後は「涼しい」です
アバター
2025/07/04 01:41
あぢぃぃ~~~~~
アバター
2025/07/03 08:11
(b*^0)d (ノ*^▽)ノオッハー♪

羨ましい限りや~
もう朝からぬるーい風が吹いてドンドン暑くなる
昼間に外を歩くのは自殺行為やで

昨日今日は雷雨で猛暑はひと休みやけど
それでも動けば汗まみれ

もういややーー
アバター
2025/07/02 17:28
んんとね・・・
夜もそんナン暑くないのでありますよ~(;O;)

昼間の市内は36度でも
ウチんトコ・・25~28度です

朝方は17度ですから「寒くて目が覚めますよ」~(;O;)

ありがたいことに
谷川が「冷却水」になっている状態ですね

涼しいより「寒い」☜(-_-;)・・くらいです
アバター
2025/07/02 00:53
今年も後半突入~~!!
アバター
2025/07/01 00:45
とうとう夜になっても空気が冷えないよ~

じとーーっと汗ばむ気温

不快な暑さとの戦いが始まる~ (/_・、)ハア…
アバター
2025/06/30 01:24
わかりやすい動画ありがと~~!! (o´_`)o)ペコッ

これを見てやっぱ無理やろうなと断念することに~

植木鉢・プランターでもできるのはわかったけど
それなりに場所は必要そうやし
条件的にそこまで手をかけるのもなぁって根気が続かなさそう
もうあきらめようと思う~

種は食べた後のだから大玉スイカだしね

ただせっかく芽が出てる事だし
そのままだとどんな風になっていくのか実験してみる気持ちで
枯れてしまうまでは見守ろうと思う~^ー^
アバター
2025/06/29 03:53
これを参考にです~♪

https://www.youtube.com/watch?v=V7NPvhNWBLc

https://www.youtube.com/watch?v=mDIWg4Cl7Q4

https://www.youtube.com/watch?v=8qeavOh4nWo
アバター
2025/06/29 00:42
スイカを育てるとしたらなんか注意するポイントって有るのかなぁ?

なにも気にせず伸ばしていけばいい?

スイカはもう何年も前に庭のあるうちに住んでた時
地植えで2本だけ育て事があってその時には多少勉強したの~

でももう遠い昔、忘れた~(^_^;)
アバター
2025/06/28 01:32
ここだな~♪
移動完了!( ̄Λ ̄)ゞ

今さっき書いてきた場所、もう非表示でOKです!^ー^

スイカ遅い?
暑いあっつい夏日が続いて残暑になってもムリかなぁ?

ってかちゃんと定植するかどうかもわからんし
期待はしてなかったけど( *´艸`)

でも多分どこかには植えてみることになると思う~

ただプランター植だと水道代もかかるからそれもあって悩んでるけど

ホタル、涼しげでいいね~♪
最後に見たのはいつだろう・・・





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.