伝言板VOL11(2019年)
- カテゴリ:伝言板
- 2019/10/19 22:11:59
台風19号の被災地が落ち着きを取り戻していない状況で、また長雨が降っています。
我が家は幸いにして被害を受けてはいませんが、雨が続いている所為で庭に溜まった
水の排水が間に合っていません。
明日はお天気も回復するそうなので、排水されてしまうとは思いますが、ちょっと
気持ちが悪いです。
ところで、最近インターネット上で「八ッ場ダムが利根川を守った」とか「スーパー
堤防が荒川や多摩川を決壊から守った」とか話題になっているとか。
まぁ、巨額の税金を投入したんですから、丸っきり役立たずだったら困りますよね。
八ッ場ダムが云々、という話を目にした時に思い出したのは、結構昔の事になります
が、四国の水瓶とも呼ばれている四国最大のダムである早明浦ダムのエピソードです。
台風が四国を直撃した際、早明浦ダムは一切の放流をせずに台風による降雨を受け止め
きった、というものです。ちょっと今回の八ッ場ダムの功績とされているものに似て
いるかも。
ですけどね~、台風が来るまで四国は渇水が酷くて、当時の早明浦ダムは貯水率が0
だったそうなんですね。台風による降雨のおかげで、貯水率は100%に回復。
渇水も解消したそうです。
八ッ場ダムもまだ試験運用中で、貯水率は0ではないにしても然程多くなかったという
話です。だからこそ、しっかりと流れ込む雨を貯められたんでしょうね。
本格運用が始まっていたら、今回ほどには貯められなかったかもしれません。
まぁ、最近は関東も渇水気味の様なので、あまり貯まっていない可能性も無くはない
かもしれませんが。
スーパー堤防に関しては、そもそも流域全体で完成しているわけではないものにどれ
ほどの効果があったのかな? と個人的には疑問。
完成している地域は良いですけどね。
でも、多摩川にはそもそも堤防が無い箇所もあったわけで。
あと、スーパー堤防なら越水に決壊する事は無い、と思ったら大間違いなんだそうです。
通常の堤防よりは遥かに頑丈だと思うので、避難する時間は稼いでくれると思います
けど。過信してはダメ。通常だろうがスーパーだろうが、水位次第で堤防は必ず切れる
と思っておいた方が命を守れそうです。
スーパー堤防を完成させるには、莫大な費用と何よりも膨大な時間が、それこそ100年
単位で必要です。当てにするにはあまりにも非現実的な気がします。
某氏が「スーパー無駄遣い」と言ったのも、ある意味正しいかも。
費用はともかく、完成までの時間が長すぎるスーパー堤防より、通常の堤防を越水決壊
しないように補強する方が現実的でしょう。手段はちゃんとあるそうですから。
某氏、其のことは多分主張してないかな? 多分知らないじゃないかな?
詰めが甘すぎね~。だから支持出来ないんだわ><
補強手段をご存じで、主張もされていたのなら、勝手な決めつけ、ごめんなさい、
となりますが。
今日はもう少ししたら寝ま~す♪お休みなさい(-_-)zzz
「侍ジャパン」、宿敵韓国に勝利 世界一ですヽ(^o^)丿
ニコ店、ケーキを予想して麦・苺・カカオを植えてました
なのでお店は洋菓子屋に^^
金曜恒例駆け足訪問、「アナ雪」は録画中です^^
和歌山産直のミカン、不揃いで19個400円^^
金の微糖の賞味期限は来年の9月、ちゃんとした商品でした^^
城崎温泉♪情緒があっていい所のようですね♪残念ながら一度も訪れた事がありません(^_^;)一度は行ってみたい帳に入れておこうかな♪(^^♪
金の微糖30本で1,080円(税抜き)、つい買ってしまった^^;
今日のGroup Grooveは'12年リリースの曲♬ ちゃんとコリオは覚えてました
それにしてもお部屋は片付かないな~(^_^;)
明日は「祝賀御列の儀」のパレード、晴れて良い日になりそうです^^
赤黒の物体・・・・不穏な感じですね~(^_^;)カラスに襲われたなにか?とか・・・・(>_<)
日に日に朝晩の寒さが辛くなっていきます。
10月もお付き合い下さりありがとうございました。
11月もよろしくお願い致します<(_ _)>
PC修理のため、明日から1週間程度巡回とコーデ投稿をお休みします。
色ガチャチケットが4枚貯まりました
次回の色ガチャ、ダブリが怖いので2回で止めます
今回のイベントアイテムは合わせるのが難しいです(^_^;)
ハロウィンが終わったら街はクリスマスモードに突入した感じですねw
こちらも今日は過ごしやすいお天気でした。
ずっとこうなら良いのですが。。
金木犀を剪定した枝葉を入れたゴミ袋、朝内側にたっぷり水滴が付いてました
昨夜は冬用の布団を使いました。まだ少し暑かったですw
プレゼントありがとうございました♪
大切に使わせていただきますね。
ジム友に台湾のお菓子貰いました、お子さんの修学旅行のお土産^^
野菜が高いのは台風被害の影響が大きいかも
PCのデータのバックアップを取ってました。
こまめにやるはずが1ヵ月以上も空いてました。
女性の場合、どうせ切るのなら夏のほうが良いのかもしれませんね。
私の場合、1ヵ月半程度おきに行くので季節は気にしていられませんが(^^;)w
金木犀の剪定をする予定だったが暑いので止めました
こちら三連休の天候は晴れです 今月もよろしくお願いします
賢君は大人のハロウィンに出会いました♪まさにジャックオーランタンも・・・言っちゃいけないよね♪空気を読む賢君です(^<^)
洗濯物残念でした(^_^;)でもきっと明日も晴れる♪それにしても黄砂ですか(^_^;)・・・熱帯のような台風のつぎは砂漠・・・?
一転して暑いです(^^;) 体調が。。。
(明日の巡回はお休みします)
黄砂。。。
こちらにはまず飛んできませんが大変そうですね。。
まだ寒さに慣れてないので急な冷え込みは堪えます
パワーヨガでバテバテです(=^..^=)ミャー 今週もよろしく(・_・)(._.)
今日も晴れて長袖では少し歩いただけで汗をかきました(^^;)
切れ味の悪いハサミで剪定したら腕がだるい それにマウスクリックの指がつる>_<
今日は晴れましたが過ごしやすい気温でした。
いつもこうなら良いのですが。。
知らぬが仏でしたねぇ(^^;)
副作用は怖いですが、急がないと危篤状態となってただ座して死を待つのみになる可能性もあるので難しいところですね。。
昨日の大雨、想像していた以上の被害ですね。。
世界でもそうなんですね。。
何か即効性のある対策なんてあるんですかねぇ?
ニュージーランド3連覇の夢ならず、こうなると日本が負けた南アフリカを応援したくなります
今日は朝から大雨です。一時は風まで台風並みでした。
被害も出ているようですね。。。
お祝いコメありがとうございました♪
あと、メイド服姿も綺麗ですね。
ガーデンレベルが170になって花の扇子をもらいました。
イベント料理がレシピマスターになりました。自己満足の世界ですが(笑)
昨日の寒さがウソだったかのような蒸し暑さです。。
体調崩しそうですよね。。。
スローペース宣言してからご無沙汰しております。
次々と台風発生し被災地が心配です。
昨日は甥の運動会のビデオを観ましたw
少しでも晴れて良かったですよね。
「即位礼正殿の儀」に要人が来日、明日は世界のトップニュースになるでしょうね
ラグビー 前半戦はいい感じだったけどね でも全勝でのベスト8は立派
昼間は26℃になりましたがいまはひんやりしています。
(明日の巡回はお休みします)
黒ガチャ回したんですね♪
悩んだ甲斐あって綺麗なコーデですね。
八ッ場ダム等は、20年前に正しかったことがいまでも正しいとは限りませんし、効果自体は認めた上で、反論なり代替案なりを唱えられるようなオトナっぽさを出せる政治家・政党に変身したほうが支持は伸びそうな気はしますけどね。