Nicotto Town


五飯田八宝菜の語学学習日記


ゴタの日記 2019年8月25日 (日)

8月25日(日)


「ネズミへの寛容」練習メニューを取り入れたゴタ紘道館柔道場でありますが、
ふと、思い出したことがあります。

ダイバダッタが、ブッダに教団内の規律を厳しくしようと
提案したことがある。

ダイバダッタ:肉食を厳しく禁じましょう。

ブッダ   :だめだめ。信者から食事の受けて、それが肉料理なら
       やはり、肉食はしましょう。

  
  ブッダは、動物への憐憫の情からか、どうかはその本には書かれて
  いなかったが、肉食を求めて食することは禁じていた。
  しかしそうであっても、それが信者からの施しの場合は
  受け入れた。

  今でも仏教の基本的な立場は、肉食禁止である。
  日蓮宗(我が家の宗派)では、布教活動で必要な場合は
  どんな戒律も無視する立場です。というか戒律は、ただ
  「布教に励むこと」
  これだけが戒律。

 
  ブッダのこの信者への寛容の精神が晩年、
  鍛冶工チュンダの施した料理(ブタの肉とも
  キノコ料理ともいわれているらしい)が命取りになった。

  それでも、お亡くなりになる前に、

   「チュンダに言ってやってくれ。お前のせいで私は死ぬのではない。
    私は死ぬのではなく、ニルヴァーナという涅槃に入るのだ。
    涅槃に入る手助けをしてくれたチュンダは、功徳を積んだことに
    なるのだ。」

  そのよう寛大なことを言って、この世を去って行かれました。
 
  もしも、ゴタがおなかが痛くなって、病院に担ぎ込まれたら、

   「ネズミに言ってやってくれ。お前たちのせいで僕は
    入院するのではない。僕は腹痛に耐える練習をするのです。」

#日記広場:日記




月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.