お盆のお供え
- カテゴリ:占い
- 2019/08/17 23:44:10
ニコットおみくじ(2019-08-17の運勢)

ナルミンがちっちゃい頃
お盆が大好きだったです
ナルミンちでも親戚んちに行っても
お仏壇にあがったお供えをいただけたです
特に初盆のときは品数も増え豪華だったです
どうせ川に流すとやけん
食べれるうちにいただきなはい
っておばあちゃんが言って
硬くなりかけて少しお線香の香りがするのを
中日に少しお仏壇から下げてくれたです
おはぎとか桜餅とかいきなりだごとか・・・
そして最後の夜は
しょうろう舟に乗せきれない果物とかも
子供たちみんなでいただいたです
お盆の時季になるとどっかに初盆ないかなぁ
なんてさがしてたばちあたりなナルミンだったです
僕も子供の頃、お供え物頂いた記憶が・・・。
食いしん坊な性分はこの頃からだったんだねwww
お墓から帰る前に必ず何か一つ食べるのがキマリでした。
子供の頃は特別なお菓子やフルーツがあって、
そういうのが頂けるのが楽しみでしたね。(*^^*)
お盆♪は仏様☆のお祭り☆だから
お寺♪の孫♪だったあんちゃん♪もお盆♪は好きだったよ~☆^◇^☆
ご馳走♪もあるし
いとこ♪もい~っぱぃ遊び♪に来て楽しかったなぁ~♪^◇^*/
いい思い出だね〜〜〜
多磨霊園はカラスの餌になってました・・・・
なんだか複雑な気持ちでした。
今年は食べてしまおうかなぁ・・て思っています。
落雁とか羊羹とか少しずつ消費しています^^;
いきなりだご?(調べました
同期の桜・・感動して何度も読んでます