産まれましたーv
- カテゴリ:家庭
- 2019/07/30 13:59:24
7月26日に無事38週で産まれましたv女の子ですvv
娘が京都に移動してから、私は週2回大阪に帰る生活を続けていました。
夫には仕事があるので週末だけ娘に会いに京都に来ていましたが、私はいつ娘の陣痛が始まるかわからなかったのでずっと京都でした。
週2回大阪に帰ってきてたのは夫に夕食を作っておく為と整体に通うためです。
相変わらず首肩周辺は凝りまくり、腕は上がるようになってたんですが、いちいちギリッって痛かったので、整体は欠かせません。(50肩ってやつですかねw)
娘のお産の時に自分の体が動かない―ってのは残念過ぎるので頑張って通いましたーv肩の痛みはほぼなくなりお産の時には万全な体制で臨めました。
お産まで娘と孫と一緒に散歩をしまくり、37週超えてからはスクワットとボート漕ぎ運動、三陰交のツボ押しと色々やりまくりました。整体の先生に教えてもらった血海という膝のツボ押しも取り入れ38週っていうほど良い週数で産めたのは幸いでした。
26日の夜中1時ごろにそろそろ寝ようかと思ってた時に始まったー!!って娘に言われ、大慌てでお産に立ち会う予定の私の友人(助産師と医師、内科と小児科だけどv)2人を呼び出しました。
娘の旦那さんも1週間前に京都に来ていたので良かったです。
娘の1人目は初産なのに8時間で産んだのですが、今回は6時間ほど。まぁもうちょっと早いのかなーと思いましたが、あんまり早いと出血も多くなりがちだし丁度良かったです。
ほとんどの時間を散歩とお風呂に入ることで過ごし、最終的にはお風呂場で四つん這いで娘の旦那さんにしがみついて産まれました。お産を取ったのは私、私の母は出てきたベビーちゃんを娘の胸元に乗せるのをしたので助産に当るよねーってちゃんと母子手帳には私と連名で名前を書けましたv
ベビーちゃんは3250g(家の秤は50gピッチでしか測れないのでw)しっかりと体重ありました。
徹夜で腰とか全身マッサージしまくりでもうガタガタ。。。その日に整体の予約日だったのは助かりました。
何はともあれ無事に自宅出産出来、母子ともに健康!なのはよかったです!!
娘と孫たちは多分3か月くらいは日本にいて、真冬の前にドイツに帰ると思います。娘の旦那さんは8月中旬から下旬にはドイツに帰るのかな?私と私の夫は週末には京都に帰って娘と孫の様子を見に行く予定です。
孫の名前も決まり、日本とドイツ両方に出生届も出しました。21歳?になるまで2重国籍になりますが、その時に自分で選べるようにしておきました。選択肢が1つでも多い方が色々いいかなという感じですv
家の家系はどっちかというと男の子の割合が多いので、女の子で本当にうれしいですvvかわいいお洋服いっぱい作るぞーvv
無事元気な女の子が生まれてよかったですね。
かわいい服の作りがいもあるってもんで、これから楽しみが増えますね。
マナさんもお体大変だと思うので、あまり張り切りすぎず、無理はなさいませんように。